スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

天城高原

2021/04/20

おすすめのいちご専門店です!

こんにちは!フロントの黒瀧です。 初めてのスポット紹介ということで、拙い文章ではございますが皆様にぜひ立ち寄っていただきたいので、一生懸命魅力を伝えたいと思います! さて、今回は熱海駅から徒歩約2分の場所にある、「いちごBonBonBERRY熱海ハウス」といういちご専門店をご紹介いたします! お店の外見は、食べ歩きのお店といった印象ですが、建物内の2階、3階がカフェスペースになっておりまして、写真①のようにSNS映えするようなおしゃれな内装になっております。 私は写真②の「いちごもちもちミルクパフェ 1,200円(税込)」を食べました。 少し贅沢ですが、お値段以上に美味しいものでした! 上部にソフトクリームのいちごとミルクが半々になっておりまして、下部には、いちごのジャムともちもちの白玉が入っております。 いちごとミルクは相性抜群で、ソフトクリームだけでも頬が落ちてしまったのですがいちごのジャムがすごく甘酸っぱくて白玉と一緒に食べると最高で、食べている時は笑顔が止まりませんでした(笑)。 他にも熱海プリンのいちご味や、いちご大福、いちごのショートケーキなど食べ歩きがしやすい商品もございますので、熱海駅に行く際は立ち寄って頂ければ嬉しいです! 特にいちごが好きな方でしたら、是非一度行ってみてください! 詳細は こちら からどうぞ。

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2021/04/19

お天気の良い日はカフェ巡りしませんか

皆様こんにちは フロント松坂でございます。 ポカポカと気持ちの良いお天気が続いている 仙石原でございます。 本日はそんなお散歩日和にぴったりなカフェを ご紹介したいと思います。 その名も「きんじろうカフェ」!! 薪を背負い本を読む幼少期の姿で有名な、 “二宮金次郎(尊徳)”を祀る「報徳二宮神社」の中にあるカフェ。 勤勉な姿の少年像で知られますが、実は小田原に生まれ、 大人になってから全国600以上の荒廃した村を 復興させた偉大な人物なんだとか。 そんな“金次郎”のことをもっと多くの人に 知ってもらいたいと誕生したのが、この「きんじろうカフェ」。 ちなみに“金次郎”というのは幼名で、 正確には“二宮尊徳(そんとく)”といいます。 そしてその尊徳を御祭神としているのが「報徳二宮神社」なのです。 いつも何気なく小田原駅の東口にある 金次郎の像の前を通っていましたが、お勉強になりました。 カフェにはかわいい金次郎カプチーノや 金次郎グッズなど販売しており、 神社にいることを忘れてしまうほど、 雰囲気のあるおしゃれな空間を楽しめます。 小田原駅東口からカフェまでは徒歩15分ほど。 緑に囲まれた店内には、テラス席もあるので これからの新緑の季節にはぴったりですね。 皆様も小田原に立ち寄った際には金次郎に会いに行ってみてはいかがですか。

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2021/04/19

赤バス 始まりました

皆様こんにちは。フロントの鴫原です。 昨日の軽井沢は冷たい雨が降り、一時的に雪も混ざるほど寒い一日でした。 一夜明け本日は晴天ですが風が冷たく、まだ上着が手放せない陽気です。 最近町内の桜が咲きはじめたので、遅ればせながら春を感じます。 本日は軽井沢名物「赤バス」をご紹介します。 この赤バスは軽井沢交通バスさんが運行している、シーズン限定の路線バスです。 その名の通り真っ赤な車体のクラシックバスで、軽井沢の観光シーズンの風物詩です。 旧軽井沢銀座を通り、その先の旧碓氷峠の見晴台までを往復しています。 午前の便は当館発で、20~30分で見晴台に到着します。 午後はルートが変わり、当館までは運行していないのでご注意ください。 旧軽井沢銀座から徒歩でも見晴台まで登れますが、散歩というよりもハイキングやトレッキングに近い道です。 未舗装の山道なのでハイヒールやビーチサンダルでは難しいと思われます。 私(30代女性)が一人で黙々と登った際は、二手橋(旧軽井沢銀座の一番奥)から行きは1時間半、帰りは40分でした。 徒歩で往復すると時間とエネルギーがかかるので、行きはバス・帰りは徒歩がおすすめです。 帰りは森林浴をしながらの徒歩なので、これからのシーズンは新緑を楽しめます。 ほどよく疲れて旧軽井沢銀座まで戻り、甘いものを食べると達成感もひとしおです。 赤バスは2021年は4月17日から11月23日までの運行です。 ↓時間やご料金は、赤バスの公式ホームページをご覧ください。 https://www.karuizawa-on.com/kkbc/ ※上記公式ページの日付は2018年のものなのでご注意ください。 (2021年は4月17日から11月23日までの運行です。) バスのダイヤに変更はございません。 平日ダイヤと、ゴールデンウィーク・夏季・土日祝日ダイヤの二種類があります。 詳しい日付のダイヤは当館か、軽井沢交通バスまでお問い合わせ下さい。 ※赤バスは霧や大雨の場合は運休します。 これからの季節の軽井沢は霧が多く運休の頻度も高いので、ご利用当日は館内の掲示をご確認ください。 運休の場合は当日の朝に「本日運休」の貼紙をいたします。

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2021/04/19

テイクアウトのキッシュのお店

皆様こんにちは。 お隣の御代田町に桜を求めてお出かけした際に、かわいらしいお店と出会えましたのでご紹介いたします。 テイクアウトのキッシュ専門店、“WEST GERDEN K5”さんです。 お隣の御代田町に、雪窓公園という大きな公園がございまして、 そこから1本、道を入った所にお店を構えていらっしゃいます。 外にあるキッチンカーがお店になっており、かわいいウサギちゃんが目印のお店です。 今回私は、スモークサーモンとアスパラガスのキッシュを購入しました。 流石テイクアウト専門店、お持ち帰り用の箱と紙袋がかわいいです…♡♡ うきうきしながら帰宅、さっそく頂きました。 袋の中には、キッシュを美味しく温める方法が書かれたメモが。 かなり厚みのあるキッシュなので、レンジとオーブンを使って温めるのが良いそう。 リベイクし、熱々をいただきました! サクサクのパイ生地に、ふるっふるの柔らか卵、サーモンが口の中でほろほろほどけていくようで、とても美味でした♡ 大きめサイズなので、2,3人でシェアするのも良さそうです。 当館から15分ほどで行っていただける場所ですので、機会があればぜひお出かけくださいませ♪ いまなら雪窓公園の桜も満開です🌸 WEST GERDEN K5 〒389-0206  長野県北佐久郡御代田町御代田4106-124 Tel:050-1555-5142 営業日 月・火・金 10:30~14:00/16:00~18:00     土・日・祝 10:30~16:30 定休日 水・木

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)