2021/05/25
森のVoiVoiのご紹介
こんにちは。フロントの宮城です。 夏が近づき暑くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 5月24日にホテルから車で約10分ほどの場所にある森のVoiVoiというカフェに行ってきましたのでご紹介します。 こちらの施設では、様々な種類のパンケーキを食べることができます。 バニラアイスと生クリームが乗っているスペシャルパンケーキを注文しました。ストロベリーソースやナッツのトッピングなど、自分好みにアレンジすることができます。今回はキャラメルソースをかけて頂きました。 最初に見たときは甘すぎないか心配でしたが、程よい甘さでとてもおいしかったです。 当ホテルにお越しの際、甘いものが食べたくなった時に是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 住所:栃木県那須郡那須町大字高久甲5343-1 電話:0287-74-3194 営業時間:AM11:00~PM16:00(15:00) 定休日:火曜日ほか、臨時休業あり。 席数:店内26席、テラス8席(2テーブル)テラス席は、わんちゃんOKです。 全席禁煙(テラスも含む) 駐車場:15台
0
0
2021/05/25
休館日のご案内
皆様こんにちは。 フロントの森でございます。 5月30日からの休館日についてお知らせいたします。 当館はメンテナンスのため、5月30日(日)午後から6月5日(土)午前まで休館日とさせていただきます。 期間中は旧軽井沢本館・旧軽井沢アネックス館の全客室および、館内のレストラン、大浴場等も全てご利用いただけません。 ご予約・変更・キャンセル等のお問合せは、お電話にて9:30から17:30まで受け付けております。 時間外は電話も休止となりますので、ご了承くださいませ。 皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
0
0
2021/05/25
天空の城
皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 すっかり梅雨入りいたしましたね。最近は雨ばかりで気持ちも沈みがちです。 5月病ともいわれるように新しい職場や環境にだんだんと適応しつつも 適応してきたからこそ見えてくる不安などで気分が晴れなかったり…。 誰しもがそんな気持ちを持っているのかなぁなんて自分に言い聞かせてみたり。 ですが、雨上がりの空には虹が架かります。いつの間にかそんな不安も忘れて 夏が来る頃には楽しんでいる自分がいると信じ、前に進みましょう。 実は先日、当館から雲海が見えました! 当館は標高約900mの場所にありますので、雲の中にいるといった状態は少なくありませんが このように綺麗に写真で見るような雲海の光景が見れたのは初めてでした! 私自身、初めて雲海を目にしたものでとても感動しました。 まるでジブリ作品の「天空の城ラピュタ」の世界にいるような、そんな幻想的な光景が広がっていました。 天の城と書いて天城、"天空の城"という響きもあながち間違っていないのかもしれませんね。 以前にも紹介がありましたが、当館のinstagramでは天城高原ならではの自然豊かな景色や動物といった 他では見れない写真を日々アップしておりますので、気になる方は是非フォローしてみてください! 本日は5月病が吹き飛ぶようなSFコメディ映画をご紹介いたします。 「ミラクル7号」という映画です。私が子供の頃に家族と一緒に見て大爆笑した思い出深い作品です。 家族愛もテーマにありまして、笑いあり感動ありのすばらしい作品となっております。 気分が晴れない日はとにかく笑って忘れましょう! それではまた次回。 ホテルハーヴェスト天城高原公式インスタグラム>>
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
2021/05/25
【tsu・ba・ki】単品さざえの壺焼き始めました。
皆様こんにちは。 レストラン田中です。 【旬彩tsu・ba・ki】にて5月22日(土)より、さざえの壺焼きを単品販売しております。 さざえは出汁のみのシンプルな味付けですが、じっくり炭火で焼き上げることにより、素材そのものの旨味が出てとても美味な料理となっております。 ご夕食の前菜として、またお酒のお供にもピッタリです。 今回伊豆の地ビールとのお得なセット販売もしております。 【旬彩tsu・ba・ki】をご利用の際は、是非一度お召し上がり下さい。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2021/05/25
中津の「きまぐれパスタ♪」
皆様こんにちは。 6~7年振りに旧軽井沢へ戻ってきました洋食調理の中津です。 お久しぶりでございます。 ブログというものはあまり慣れていませんが、今回「パスタ」についてご紹介させて頂きます。 レストランAVANTの「セキレイコース」でお出している「鮎のコンフィーとウイキョウのスパゲッティー二」は、 鮎を丸ごとオリーブオイル・香草等に漬け、93度のオーブンで6時間程ゆっくりと煮込で骨まで柔らかくしています。 鮎とウイキョウの相性も良く、シンプルにオイルベースで仕上げました。 5月~6月の2ケ月間で出しているメニューですので、この機会に どうぞご賞味くださいませ。 皆様のご来店をお待ちしています。
0
0
2021/05/25
生ゆば ゆば喜
皆様こんにちは。レストラン小林です。 本日は、勝浦の隣町である大多喜町の「ゆば喜」さんを紹介させていただきます。 ゆば喜さんでは、その日に作った作り立ての湯葉を食べることが出来ます。 私自身も「汲み上げゆば」をいただきましたが、湯葉の味が濃厚であることはもちろん、湯葉に厚みがあり、今までにないぐらい湯葉を食した際の満足感を得られました! 湯葉の乗ったお蕎麦もいただけるので、またの機会に私もいただきたいと思います。 さらに、店内ではお刺身でいただける生ゆばや、いろいろな種類の豆腐や練り物も販売しているので、お土産にもいかがでしょうか? ゆば喜 営業時間 9:00~16:00 定休日 なし ※新型コロナウィルス感染拡大により、営業時間、定休日が異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
0
0
2021/05/24
おたのしみお土産セット
皆様こんにちは。 梅雨入りしじめじめした日が続いており、我が家では去年購入した除湿器が活躍しております。 本日は期間限定で販売している「おたのしみお土産セット」のご紹介です。 こちらは通常¥2,800以上のお土産を¥2,000で販売しており、大変お買い得なセットとなっております。 今回はお部屋でお出ししているお菓子「うなぎせんべい」が必ず入っており、その他は静岡の人気商品がセットとなっております。 1袋ずつ商品が異なりますので、開封するのも楽しみの一つのお土産セットを是非お買い求めください。
0
0
2021/05/24
箱根温泉巡り第4弾
皆様、こんにちは。 皆さんは食べ物に飽きがくることはありますか? 私は基本的には食べ物に関しては飽きがこないタイプなのですが、先日カレーを作った際に量を作りすぎて3日半カレーを食べ続ける生活を送り、しばらくカレーはお休みしたいと考えているフロント田中でございます。 今回は年始ぶりになりますが、箱根温泉巡り第4弾でございます。 今回訪れたのは天成園さんです。 箱根でも有名な温泉であり、ずっと行きたいと思っていたのですが中々行く事ができず、配属から1年弱かけてようやく伺うことができました。 箱根湯本駅から歩いて10分弱の場所に立地しており、箱根翡翠からですと車で30~40分ほどで到着致します。 これまで日帰り温泉を何件か巡ってきましたが、天成園さんはその中でも一番の広さでした。 男湯は最上階にあり、内風呂は広く、サウナや水風呂もございました。中でも露天風呂は眺めがよく、周りは木々に囲まれており解放感がとても感じられます。お風呂の数も多く長風呂のし過ぎには要注意です… 最近の箱根地方は雨がほぼ毎日のように続いていたのですが、幸いなことに私が訪問した日は近年まれにみる快晴でございました。 そのおかげもあってか、露天風呂をしっかりと満喫できました。 是非天気の良い日に訪れてほしいと感じました。これから梅雨時になるため梅雨が終わってから行く事をオススメ致します… 興味のある方は箱根翡翠にご来館の際、帰りなどに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
楽しく食べるがモットーです!
0
0
0
0
0
0