2025/06/26
ミニ四駆
皆さまこんにちは、フロント齋藤でございます。 気づけば6月も終わりに近づき、夏が目の前にやってまいりました。 日中暑さを感じますが、天城高原は標高900Mに位置しており、近くの伊東市内と比べると4~5度ほど気温が低く、吹き抜ける風が気持ちよく過ごしやすい気候です。 さて、本日は館内のアクティビティを改めてご紹介したいと思います。 ホテル2F キッズルーム内 【ミニ四駆コース・貸出ミニ四駆】 9:00~21:00迄OPENしていて、いつでもご利用いただけます。 有料(30分550円)にて、ミニ四駆の貸出もおこなっております。 ※売店で使えるミニ四駆割引券300円付 もし、気に入って頂けたら売店にて販売おりますのでご購入いただければと思います。 工作キットの貸出も行っておりますのでキッズルーム横にはクラフトルームにてゆっくりと作成頂けます。 ミニ四駆は様々な世代でそれぞれのシリーズがあり、沢山の人に愛されている作品です ちなみに齋藤は【レッツ&ゴーMAX】の世代です。 小さいお子様はもちろんのこと、ご家族の皆様もどこか懐かしさを感じつつ、お楽しみいただければと存じます。 また、コースレイアウトについてのご意見も募集しておりますので、気軽にお声かけ下さいませ。
0
0
2025/06/26
暑い季節にはジューシーを!
皆様こんにちは!勝浦3年目の岡田です! 勝浦でもようやく梅雨が明け、暑さの増す時期となってまいりました。 他所より平均気温が低いと話題になるとはいえ、徐々に上がっていく気温のなか毎回太平洋を眺めては「いま海に入ると気持ちいいんだろうな~」と考える日々を送っております。 さて今回は当ホテルから近い三つの海水浴場の一つ、守谷海水浴場から徒歩で5分ほどの距離にございます沖縄料理専門店の『だいにんぐ清~さや~』をご紹介いたします! こちらのお店のご主人は石垣島で生まれ都内数か所のホテル等で経験を積んだのち、かねてより念願だった故郷沖縄の料理専門店を開いたとのことです。 沖縄そばも大好きですが私としては角煮を特製のスープで炊いたご飯、通称「ジューシー」をお勧めします。優しい出汁の染みたご飯と柔らかな食感の豚肉がマッチして暑い夏でも箸が進むこと間違いなしです! 是非一度ご賞味くださいませ! だいにんぐ清~さや~ 住所:〒299-5244 千葉県勝浦市守谷409−1 電話番号:0470-64-6111 営業時間:11:00~15:00 定休日:木曜日、金曜日
グルメと地酒が大好きです!
0
0
2025/06/26
法多山名物
遠州三山シリーズも一旦今回で最終回となります。 最後に訪れましたのが法多山(はったさん)です。法多山は正式には法多山尊永寺と称し厄除け観音としても親しまれております。 境内はとても広く駐車場から本堂までは15分程度、参道と石段を登ります。石段は下から見ると20段の石段が2連に見えて一見40段の高さに思えるのですが登っていくとその先に新たな20段の石段が見えてきてちょっと途中で心が折れそうになりました。 こちらでも風鈴祭りを行っておりますのとちょうどアジサイが咲き誇っておりきれいな景色も堪能できました。天気が良かったのはラッキーでしたがアジサイという花は雨に濡れているほうがきれいに見えるのは不思議です。 最後に名物の厄除けだんごを茶屋にてパクリ。箱でお土産用にも販売がありますがやっぱり風景を眺めながらの静岡の美味しいお茶でいただくお団子は疲れも癒してくれますね。 風鈴祭りは8月末まで予定されていますので期間中にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。 【公式HP】 法多山 尊永寺
0
0
2025/06/26
夏の始まりとともに新しいリンゴジュース登場!
皆様こんにちは!レストランスタッフの柴です。 7月も目前となり、いよいよ高校野球の夏の大会が始まります。昨年までは私もマネジャーとしてこの季節を迎えていたので、今年はどの高校が甲子園に行くのかとても楽しみです! さて、今回はasama dininngの夜ブッフェでご提供している信州リンゴジュースを紹介いたします! 6月からお料理の内容が変わりましたが、実はドリンクのリンゴジュースも新しくなりました!すでに多くのお客様からご好評いただいており「おいしい!」という嬉しいお声をたくさんいただいています! 桃ジュースやぶどうジュースなどリンゴジュース以外にもおいしいドリンクを豊富にご用意しております! 夜ブッフェでご提供しておりますので、ぜひ一度お楽しみください!
0
0
2025/06/26
売店商品のご紹介
房総のお米を入荷いたしました 館山市・コシヒカリ 粘りが良く、つやつやしたほんのり甘味がある食感が特徴 こちらのお米は満月の日に精米してすぐに窒素パックにしてありますので おいしさをお持ち帰りできます パッケージもかわいいので、お土産におすすめでございます 225g 410円 売店にて販売しております
房総の魅力をお届けします
0
0
2025/06/25
美味しいラーメン!
皆様、こんにちは! フロントの増澤でございます。 美味しいラーメン屋さんを見つけたので 今回皆様にご紹介いたします。 当館からお車で30分ほど 『麺や 天鳳』 でございます。 佐久にございますこちらのラーメン屋さんは こってり系のラーメンが美味しいお店です。 今回私はイチオシの、全部入り天鳳らーめん をいただきました。 濃厚な背脂豚骨のスープと中太麺が食いしん坊にはたまらない一品! チャーシューと煮卵の乗ったチャー玉丼も絶品でした! 夏でもガッツリ食べたい気分、そんな方にはオススメです。 見かけたらぜひお立ち寄りください! 所在地 〒385-0051 長野県佐久市中込3713 営業時間 11:00~14:30 17:00~20:30 定休日:水曜日 クレジットカード利用不可
0
0
2025/06/25
公園前のカフェテリア
皆様、こんにちは! フロントの増澤でございます。 気温が高く暑い日が増えてきました。 熱中症には十分にお気を付けください。 今回皆様にご紹介いたしますのは、 当館からお車で15分ほど 『モデストカフェ』 でございます。 御代田町の雪窓公園前にございますカフェテリアです。 パスタやラザニア、ソフトクリームなどの メニューがありどれも美味しそうです! 今回私はティラミスを注文しいただきました。 クリームの甘さとコーヒーの苦みが丁度よく 絶品でした! テラス席もあるので天気の良い日や お子様と雪窓公園で遊んだ後の休憩にもぴったりです。 見かけたらぜひお立ち寄りください! 所在地 〒389-0206 長野県北佐久郡御代田町御代田4102-87 営業時間 12:00~15:30 定休日:木、金、土 クレジットカード利用可能
0
0
2025/06/25
イベント報告「YOCADEMY仲夏の上高地」
こんにちは。フロントの宇佐美です。 本日YOCADEMY 仲夏の上高地を開催いたしました。 今回は河童橋から明神池まで往復約7kmのコースを4時間ほど歩きました。 2日前には上高地へ行く道路が通行止めになり当日の開催を危惧しておりましたがなんとか天気も良くなり多少雨に降られましたが涼しい気候の中でトレッキングを行う事ができました。 朝のうちに雨が少し降ったおかげで明神池では少し霧がかかった神秘的な光景を目にする事ができました。 昼食は恒例の嘉門次小屋での岩魚定食を食べましたが頭から尻尾まですべて食べられるのが魅力です! 岩魚以外の漬物や小鉢をすごく美味しいので上高地へ行った際はぜひご利用ください!! 途中途中には上高地ならではの植物や自然を目にする事ができたので個人的にも勉強になり良い時間を過ごせたと思います!! 次回のYOCADEMYは8月12日のはじめてのスターウォッチングin蓼科です。
0
0
2025/06/25
軽井沢ツアー無事催行いたしました♩
皆様、こんにちは。 フロント柳澤でございます。 本日、「軽井沢歴史深堀り散策と優雅なアフタヌーンティー&バラ園散策ツアー」 無事催行致しました。 ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。 午前中は軽井沢町内をガイドの方と一緒に散策し、 ランチからアフタヌーンティーまではルゼクラシックで堪能し、 最後にレイクガーデンで散策をいたしました。 私は2回目のツアーの参加でございましたが、最初はまだ緊張していました。 しかし皆様とたくさんお話ができ、ツアーが終わるころには皆様と仲良くなることができ 名前も覚えていただけました。 天気予報では1日中雨予報ではございましたが、なんとか午前中の散策までは雨が降らずに 行えました。ルゼクラシックでは、楽しみにしていたアフタヌーンティーのスタンドが見ることができ 可愛らしいデザートも一緒に見ることができました。皆様に喜んでいただけて良かったです。 レイクガーデンでは雨が降ってきてしまいましたが、雨の中で見るバラも綺麗でした。 一緒にお写真が撮れたり声をかけていただけたりとても嬉しかったです。 今後ホテルでお会いしたときは、またお話しできればと思っております。 またツアーでご一緒できればと思いますので是非今後の旧軽井沢ツアーにも ご参加していただければと思います。 秋口には毎年恒例の松茸ツアーも予定されておりますので、残りの旧軽井沢ツアーもよろしくお願いいたします♩
0
0