2025/06/25
箱根エリア夏のイベント
皆様こんにちは。 箱根湖悠スタッフの仁藤と申します。 ゴールデンウィークが終わり早1カ月半が経ち気温も上がり暑い日が続き、もう数日で7月といよいよ夏の時期を感じる時期になってまいりました。 先月末までは少し肌寒い日も続いておりましたが、最近の芦ノ湖周辺は暑い日が続いております。 本日はこれからの夏の時期の箱根周辺のイベント情報をお知らせいたします。 先日花火大会のお話を当館のスタッフが掲載しておりましたが、その他にも7月には宮城野諏訪神社で獅子舞のイベントや8月には強羅の大文字焼や仙石原ですすきまつり等花火以外にもお楽しみいただけるかと思います。 箱根エリアのイベントに関しましては箱根ナビというサイトに掲載がございますので、 こちら もご参考にしてください。 私も去年箱根湖悠の開業に伴い軽井沢の施設から異動し、箱根での夏は初めてなので勉強の為にも参加できるものがあれば見に行きたいなと思っております。 7月・8月は特定期間ということもありなかなかご予約も取りづらいお日にちが続きますが、皆様のご予約とご宿泊をお待ちしております。
0
0
2025/06/25
館内レストラン「ORTIVO」のオススメ料理
こんにちは!フロントの下久保です。 紫陽花が色鮮やかに咲く季節となりました。 少し蒸し暑い季節となってきましたが、 そんな初夏の季節にぴったり! 食欲をそそるお料理のご紹介です。 館内にございます「オルティーヴォ」にて お召し上がりいただけます。 【6/1~7/31 】Piace(ピアーチェ)コースのご紹介。 全てのお料理をご紹介したいところですが、 今回はオススメの一品を… "旬魚と茄子の重ね焼き" でございます!! 私がお伺いした際は旬魚はスズキでした!京野菜の賀茂茄子を使用しており、 色鮮やかなお野菜のソースと黄色いパプリカが器を彩り、さっぱりと夏を連想させます。 ドルチェはほどよい酸味が美味しいアメリカンチェリーを使用したタルトを… 梅雨から初夏にかけて旬を迎えるアメリカンチェリー。 私の梅雨の楽しみです。 また、オルティーヴォ特製炊き込みご飯もいただきました。 炊き込みご飯の中には夏ならではの〇〇〇〇〇〇が!!! 是非1度お召し上がりいただき、 感想をお聞かせいただければ幸いです。
0
0
2025/06/25
アロマオイルのご紹介~スパルームより~
皆様こんにちは。 VIALA箱根湖悠スタッフの仁藤です。 今回は先月掲載いたしましたSPA Ondine(本館大浴場前)で使用しているアロマオイルのご紹介の第2弾として、前回に引き続き皆様にご案内させていただきます。 ・ローズマリー ローズマリーの名前の由来は、一説にローズ・オブ・マリー(聖母マリアのバラ)であると言われています。マリアが幼いイエスを連れてエジプトに逃れる際、白いバラの枝にマントを掛けたところ、翌朝バラが青色に変わっていました。それ以来この青いハーブはマリアのバラ、と呼ばれる事になった・・・とか。 紀元前4~5世紀のギリシャでは、その香りが記憶力に効果があるとされ、学生が簪としてつけて勉強に励んだとも言われています。また食用の香料としてもなじみが深く、肉類や魚類の臭い消し、風味付けにも利用されてきました。 リラクゼーションアロマの効能としては、神経を鎮めリラックスさせる効果があるとされ、記憶力や集中力の向上のみならず、鎮静・鎮痛効果、抗酸化作用、消化器系の調子を整える、また月経不順などの婦人系の不調にも効果があるとされます。 ローズマリーはその名の通り、神に通じる神秘の作用を持った、最も有名なハーブの一つでございます。 ・グレープフルーツ 誰もが知っている柑橘類の代表として、グレープフルーツはなじみがあると思いますが、そのアロマの効能は意外に知られていないかもしれません。皮をむいた瞬間に漂う芳香はリモネンという成分がもたらします。リモネンは柑橘類の皮に多く含まれ、交感神経を刺激し、頭をスッキリさせ、血行促進にも効果があるとされております。 これ以外にもグレープフルーツの精油には、ヌートカトンという脂肪分解を促進する成分、ミルセンという鎮静作用や抗炎症作用、抗菌作用などがある成分を含みます。 リモネンは揮発性の高い成分で、香水としてのグレープフルーツは長時間香る事はありませんが、精油としてトリートメントを行えば、お肌からしっかりと成分が浸透し、代謝の促進・胃腸を整える効果が期待できます。 華やかな、さっぱりとして、それでいて気分が上がるグレープフルーツのアロマに包まれながら、お身体の調子を整えてみてください。 ・ユーカリ かわいらしいコアラが食べる植物として有名なユーカリ。主にオーストラリアに育つ常緑樹で700もの種類があります。このうち精油として使うのはグロブロス・ラディアータ・シトリオドラという種類の葉が代表的な物になります。ユーカリは鼻やのどの痛み、炎症を鎮めるといった、呼吸器系の調子を整える効果が高いとされていますが、スパで使用しているものは、ラディアータという種類の葉から採った精油になり、呼吸器系に対する効能のみならず、抗ウィルス作用・抗菌作用が高いとされています。ラディアータ種はまたユーカリ特有のツンとした香りも控えめで、さわやかな清涼感のある香りのため、ユーカリが初めての方でもなじみやすい香りかと思います。 「ちょっと風邪をひいたかな」「喉が少しイガらっぽい」などのコンディションでしたら、是非ユーカリをチョイスしてみてください。 SPA Ondineで使用している精油は、化学合成されたものではなく、全て天然由来100%の高品質のものを使用。またベースオイルには、こちらも100%天然のアーモンドオイルを使用しております。 今夜もお好みの香りに包まれて、湖悠のリラックスタイムを満喫なさってください。 皆様のご利用をお待ちしております。
0
0
2025/06/25
期間中お得なプール券付きプラン
皆様こんにちは。 梅雨空はどこへやら、今年の浜松は雨が少なく空梅雨です。とはいうものの、蒸し暑い気候であることに変わりありません。 梅雨が明ければ、本格的な夏到来!夏といえば、リゾートタウン内にある屋外スライダープールの季節ですね! 今年の夏はなんと!アーリーサマー、レイトサマーと銘打って、ある期間限定でプール券付きプランがお得にご利用いただけます。 通常の大人プール券付きプラン:16,180円→15,680円!!! ◎7月22日(火) ~ 年7月25日(金) ◎8月25日(月) ~ 2025年8月29日(金) の期間限定です🌊 プラン適用の際は、ホテルフロントへお申し付けくださいませ👥 ピーク時期をずらしてお得に夏旅を楽しみましょう♪ プラン詳細は下記リンクよりご参照くださいませ。
大人になって身長が伸びました
0
0
2025/06/25
公園前のカフェテリア
皆様、こんにちは! フロントの増澤でございます。 気温が高く暑い日が増えてきました。 熱中症には十分にお気を付けください。 今回皆様にご紹介いたしますのは、 当館からお車で15分ほど 『モデストカフェ』 でございます。 御代田町の雪窓公園前にございますカフェテリアです。 パスタやラザニア、ソフトクリームなどの メニューがありどれも美味しそうです! 今回私はティラミスを注文しいただきました。 クリームの甘さとコーヒーの苦みが丁度よく 絶品でした! テラス席もあるので天気の良い日や お子様と雪窓公園で遊んだ後の休憩にもぴったりです。 見かけたらぜひお立ち寄りください! 所在地 〒389-0206 長野県北佐久郡御代田町御代田4102-87 営業時間 12:00~15:30 定休日:木、金、土 クレジットカード利用可能
0
0
2025/06/25
客室リニューアル!!
皆様こんにちは 箱根翡翠フロントの河原崎と申します。 箱根翡翠は6/9~6/22で休館日をいただいておりました。 休館日明けに『まーくん』が入社しましたが、私は『まーくん』とまだ仲良くなれておりません。たまに話しかけに行きますが、瞬きをするだけで無視されてしまいます。これからも『まーくん』にアタックし続け仲良くなれるようにしたいです。 さて、休館日明けに客室の備品を追加させていただきましたのでご紹介します。 全客室にマグカップ・カトラリー・グラス類・プレートを設置させていただきました。これからもご宿泊頂くお客様に快適にお過ごしいただけるよう努めて参りますのでよろしくお願いいたします。
0
0
2025/06/25
小田原市のお食事処のご紹介
皆様こんにちは!フロントの木村です。 6月に入りジメジメとした日々が続いておりますね。いかがお過ごしでしょうか? 梅雨時期は体調を崩しやすく、食欲も低下しがちです… 本日はそんな日にお勧めのお食事処を紹介いたします。 小田原にございます、【ととまる食堂】さんです。 相模湾で獲れる豊富な魚介類は直送のため、新鮮な海鮮グルメをお楽しみいただけます! 4月に初めて行きましたが、その際は3つ注文しました。 多いかな?と不安でしたが、友人と2人で分け合い量もピッタリでした♪ ・(画像左下) 春ブリミニ桶丼 660円 ・(画像右下) 3種桶丼 2365円 ・(画像上部) ととまる5種丼 1760円 ※時期によりメニュー・料金が異なる場合がございます。 旬の海の幸を取り入れた期間限定メニューが展開されます。 ちなみに6月はアジをメインにお取り扱いされています! 新鮮・栄養満点なお魚の力で梅雨の時期を乗り越えましょう! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 [ 漁港の駅 TOTOCO小田原 ととまる食堂 ] 神奈川県小田原市早川1番地の28 小田原漁港交流促進施設 アクセス: JR東海道本線「早川駅」から徒歩8分 西湘バイパス早川ICから2分/小田原厚木道路小田原西ICから4分 営業時間: 10時〜17時 (ラストオーダー16時) 公式ホームページ: https://www.totoco-odawara.com
0
0
2025/06/24
『希望』と『幸せ』の作品たち
皆様、こんにちは。スタッフの武井です。 最近ずっと気になっていたKYUKARU GALLERY「BRITTO KARUIZAWA」に行ってきました。 初めて訪れましたが、ブリットの作品は色彩豊かで明るく、見ていて楽しいものばかりでした。またほとんどの作品にハートが描かれており、彼の世界観である『希望』と『幸せ』が全面に溢れ出ていて素敵でした。 最後の晩餐など1度は見たことある作品や、マイケル・ジャクソンなどの世界的スターを彼の世界観で描いた作品がたくさんあるので、芸術にあまり興味がない方でも気軽に鑑賞できると思います。 銀座通りにお越しの際はぜひブリットの『希望』と『幸せ』の世界観を体感してみてください! 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢643-1 KYUKARU GALLERY 1階 定休日なし 営業時間 10時~18時
0
0
2025/06/24
もうすぐ七夕です!
皆様、こんにちは。フロントの村上でございます。 休館も明け、夏に向けてホテル全体を盛り上げていこうと我々スタッフも 動き出しております。 さて、そろそろ6月も終わりを迎えて7月に入りますね。7月といえば「七夕」! ということで、1Fロビーに笹を飾ります。お子様にも楽しんでもらえるよう、折り紙を使って可愛く飾り付けました。我々スタッフも交じって、願いを記しているかもしれません。 ご来館の際はぜひ夏の風物詩を楽しみに、お立ち寄りくださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「七夕イベント」 場所:1Fロビー 日時:6/25~7/7 費用:無料 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パン屋巡りが趣味です
0
0
2025/06/24
これから暑くなる季節にぴったり!“千葉ならではの濃厚ソフトクリーム!!”
皆様こんにちは!フロント小林です! 最近は、梅雨は明けてないものの暑い日が増えてきて、梅雨の空模様と相まってジメジメとしたお天気の勝浦ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦五年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております! 今回ご紹介するのは、館山市にある「木村ピーナッツ直売店 ピネキ」さんです! こちらのお店は、国産のピーナッツだけでなく、数種類のピーナッツを使用した商品も扱っており、さらにその場でとても濃厚なピーナッツソフトクリームを頂くことができます。こちらのピーナッツソフトクリームは、某有名番組や口コミサイトにて大絶賛されていることもあり、ソフトクリームをお目当てに来店される方も多くいらっしゃいます。 実際に私もソフトクリームを頂きました!お味は、とても濃厚な舌触りとなっており、最後までピーナッツを感じられるソフトクリームでございます。 ぜひ一度食べていただきたいと思えるようなお味で、ピーナッツ好きのお客様にはおすすめしたい逸品でございます! 当ホテルからお店までは、車で1時間程でございます。 まだまだこれから暑い日が増えていきますので、そんな日に冷たいソフトクリームを頂くのも暑い日ならではだと思いますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか
勝浦や南房総の情報をお届けします!
0
0