2025/08/12
お子様に大人気!スイーツのご紹介!
皆様こんにちは。足立でございます。 連日の猛暑が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回ご紹介いたしますのは、夏休み企画《プリンアラモード》のご紹介です。 改めて、プリンアラモードというのは、プリンの周りにサッパリとしたさまざまなフルーツを盛り付けたスイーツのことです。実は日本発祥のスイーツなんです。 そんなスイーツを現在、レストラン【ザ・ダイニング万彩】にて、お子様にプレゼントする企画を実施しております。 ①「ご夕食、ザ・ダイニング万彩ご利用の方」 ②「4歳から12歳であること」 ③「一泊二食付きでご宿泊されていること」 こちら3つが当てはまるプランでプリンアラモードをご用意させていただきます!! 単品でもご用意しておりますので、お子様だけでなく、大人のお客様や甘いもの好きな方にもお楽しみいただけます。食卓に一品おすすめです。 中央にドンと大きなプリン。その周りに華やかなフルーツ。SNS映えもしますし、デザートにもピッタリ!少しでも気になった方は是非【ザ・ダイニング万彩】まで、お越しくださいませ。 店舗:ザ・ダイニング万彩 お時間 【前半】17:00~18:30 【後半】19:00~20:30 プリンアラモード 【単品】 1,210円(税込) 皆様のご来店を、スタッフ一同お待ちしております。
0
0
2025/08/11
信濃毎日新聞様に取材していただきました!
2025年6月17日(火)に開催された 第15回エスグラ グランプリファイナルでの日本一獲得について 信濃毎日新聞様に取材をしていただきました。 新聞や優勝報告の記事を見て 沢山のお客様がご予約してくださり 本当にありがとうございます! 引き続き皆さまからの応援を励みに 来年4月の世界大会に向けて練習を積んでまいります。 お陰様で先のご予約まで埋まってまいりましたので ご希望のお時間や2名様同時施術ご希望のお客様は 早めにご連絡くださいませ。 この夏も1人でも多くのお客様のお身体を癒せるように セラピスト一同、手に想いを込めて 大和撫子美容法®︎を施術させていただきます! ご予約心よりお待ちしております! ※ご予約はホームページ、またはホテルフロントにて承ります。 ホームページ: http://nadeshico-spa.com
0
0
2025/08/11
8月館内イベントのお知らせ
皆様、こんにちは。暑い日が続きますが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。 8月館内イベント「日光の杉を使用したお香づくり・塗香(ずごう)体験」にご参加いただき、誠にありがとうございました。 塗香(ずごう)という言葉を初めて耳にされた方も多かったかと思いますが、体験を通して学びながらお楽しみいただけたことと思います。 (写真は塗香体験の様子です) 次回のイベントのご案内です。 **8月13日(水)**には、「大谷石のキャンドルフォルダーとコースター制作体験」を開催いたします。 大谷石は、栃木県宇都宮市大谷町で採掘される天然石で、耐火性・耐震性に優れ、軽く加工しやすいことから、建築資材として長く重宝されてきました。当施設のフロントにも使用されており、その質感や美しさを実際に体験できる貴重なワークショップです。 さらに、 **8月16日(金)~17日(土)**には、「ハーブティーづくり体験」をご用意しております。 日光近隣で採れたハーブを含め、数種類のハーブの中からお好みのものを選んで、世界にひとつだけのオリジナルハーブティーをお作りいただけます。 いずれも自由参加型のイベントですので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
0
0
2025/08/11
花の舞酒造
皆様、こんにちは。本日は久しぶりの浜名湖は雨天です。恵みの雨になれば良いですね。九州地方は線状降水帯による豪雨で被害も出ているようです。憂患致します。 本日は、当社の売店でも多数品揃えのある『花の舞酒造』に、行って来ました。昔ながらの酒蔵らしい造りの建物で、風情も感じます。精選された静岡米を使った日本酒は口当たりがほど良く、喉越しも最高です。! 又、売店の品揃えも充実です。 当館からは、新東名浜北IC下車約1時間弱です。夏の思い出にお立ち寄り下さいませ! [
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/08/11
開業12周年を迎えて
皆さまこんにちは、フロントの金子です! お盆休みに入り、熱海はご家族連れや三世代でのご旅行などで、大変賑わいを見せております。 日中は気温が高くなっておりますので、熱中症には十分お気をつけくださいませ。 さて、本日8月11日、東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山&VIALAは開業12周年を迎えることができました。 これもひとえに、日頃より当館をご利用くださる会員の皆様のおかげでございます。 皆様の温かいご支援とご愛顧に、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。 これからも熱海伊豆山で過ごすひとときが、皆様にとって心に残る思い出となるよう、より良いサービスと心温まるおもてなしをお届けしてまいります。 そして本日は、日頃の感謝を込めてウェルカムドリンクとロビーコンサートを開催いたしました。 夏休み期間ということもあり、お子様から大人まで楽しめる選曲でお届けし、アンコールの声もいただくほど大盛況でした。 ご来館いただいた皆様、誠にありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願いします!!
0
0
2025/08/11
蓼科リゾートにて期間限定ワインバー開催🍷
こんにちは フロントの伊藤です。 8月に入り暑い日が続いておりますが、 当施設では朝晩は薄手の羽織るものが欲しいくらい涼しい気候でございます。 そんな夜に開催しているイベントの紹介です! 当館道向かいにございます、「東急ハーヴェストクラブ蓼科リゾート」内ラウンジにて 開催しているワインバーです🍷 茅野市・原村にある八ヶ岳西麓ワイナリーと、厳選したフランスワインを中心とした品揃えのワインバー をコンセプトに毎日10~12種類のワインをグラスで提供しております。 そのほか生ハムやチーズ盛り合わせなどワインとともにお召し上がりいただける品や、カクテル類もご用意しております。 当館から徒歩で5分ほどの距離にございますので、外で星を見に行きながらや 涼しくなった中での散歩ついでなど立ち寄ってみてはいかがでしょうか⭐ 8月末までの期間限定ですので是非お楽しみくださいませ。 会場:東急ハーヴェストクラブ蓼科リゾート ラウンジ「アゼリア」 時間:16:00~21:30ラストオーダー(22:00クローズ)
0
0
2025/08/11
箱根寄木細工の贈り物
こんにちは。 フロントの大塚と申します。 例年を上回る猛暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ここ数日は、局地的な豪雨に見舞われている地域もございますので、身の安全を第一にお過ごしくださいませ。 私事ではございますが、8月に両親が誕生日を迎えます。 そこで、箱根ならではのプレゼントを買いに箱根湯本へ行ってきました。 箱根の伝統工芸品といえば、箱根寄木細工。 ということで向かったのは、「箱根寄木細工 木路」さんです。 こちらのお店では、さまざまな箱根寄木細工が販売されています。 小物入れやお箸、髪飾りや箱型のオルゴールなど、種類が豊富で魅力的な寄木細工がたくさん並んでいました。 どれも綺麗で目移りしてしまいましたが、私が選んだのは「写真たて」です。 私は今年の4月に初めて親元を離れて一人暮らしを始めました。 先月帰省をした際、私が実家を出てから徐々に寂しさを実感していると、母が話していました。 私も母と同じ気持ちで、最近ふと実家の家族が恋しくなることがあります(ホームシックではないですよ!) そこで、なるべく寂しい思いはさせたくない、私の存在を少しでも近くに感じてほしいと思い、家族写真を飾れる写真たてを選びました。 店員の方に模様の異なる写真たてを何個か見せていただき、素敵な写真たてを選ぶことができました。 渡すのが今から楽しみです。 旅行の記念や、大切な人への贈り物に……。 箱根寄木細工を手に取ってみてはいかがでしょうか。
ご飯を食べることが大好きです!
0
0
2025/08/11
おすすめ「パラダイスカフェ温川」ご紹介します!
みなさま、こんにちは。予約係の宮庄です。 暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 私がご紹介致しますのは、ホテルから車で40分程のところにある、「パラダイスカフェ温川」です。田辺市の中辺路というエリアにあります。 すぐそばには、山と川があり、自然豊かな場所にある景色が素晴らしいカフェです。 この日はマルゲリータピザとシャインマスカットのタルトを頂きました。どちらもとても美味しかったです。 パラダイスカフェは、1階にはギャラリーが併設され、2階にはアンティーク雑貨のセレクトショップがあるので、のんびりと楽しむことができます。この日は雨模様でしたので、店内でゆっくりとさせて頂きました。大きな書棚にたくさんの本があるので、のんびりと過ごしたい方にはおすすめです。 晴れの日には「温川おさんぼマップ」(駐車場に大きな看板があります)を見ながら、散策するのも楽しそうです。 👈インスタはこちら
0
0
2025/08/11
ご挨拶
7月より有馬六彩フロントにて勤務することになりました井上圭以(いのうえけい)と申します。 生まれも育ちも大阪で、学生時代より有馬・神戸にはよく遊びに来ており、私にとって思い出の場所でもあります。その思い出の場所で勤務するとは思ってもいませんでした。 今年で社会人20年目となります。前職も接客に携わる仕事をしていましたが、ホテル業界で勤務するのは始めてです。 今は覚えることが多々あり皆様にはご迷惑お掛けすることもございますが、一日も早く仕事を覚え、皆様に快適な時間を提供できるよう努力してまいります。
0
0
2025/08/11
男体山登拝大祭に行ってきました
皆様こんにちは。 フロントの山口です。 最近は全国各地で40℃以上を記録する危険な暑さとなっておりますので皆様におかれましてもくれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしくださいませ。 さて、この度海抜2486mを誇る栃木県の霊峰「男体山」へ登拝に行って参りました。 私が行った8/1は夜間登山ができ、午前0時に開門して山頂にてご来光を仰ぐことができます。 視界が悪く、あいにく朝日を拝むことは叶いませんでしたが、夜空が赤らんでいく様や日光連山を覆う雲海は息を呑むほどの美しさでした。 私自身初めての登山ということもあり、ぬかるんだ道や本当に道なのかと疑ってしまうような巨石、足を持っていかれそうになる堆積した火山岩など慣れない環境で非常に苦戦し、疲弊してしまいましたが登頂した際の達成感は何物にも代えがたい経験となりました。 夜間登山を行えるのは8/3までですので今年度は難しいかと思いますが、ぜひ来年度挑戦してみるのはいかがでしょうか。
0
0