2010/05/21
☆つつじ祭り☆
こんばんは。 本日は全国的に夏日となったようですね。 避暑地の蓼科でも、外を歩くだけで日焼けをしそうなくらい、日差しが強い一日となりました。 先日は岡谷市にあります鶴峯公園へつつじを見に行きました♪ 色とりどりのつつじが咲き誇っていました。 現在はつつじ祭りが行われており、多くのお客様がカメラを片手に持ち、楽しんでいました☆ つつじは今週末が見ごろです。 ぜひ足を運んでみてください♪ 住所:長野県岡谷市川岸上3丁目13 問い合わせ:0266-23-4811 臨時駐車場有(500円)
0
0
2010/05/20
タウン周辺トレッキング☆
こんにちは♪アネックス清水です! 先日、新入社員研修の一環としてタウン周辺のトレッキングコースを約3時間歩いてきました! 天気がよく絶好のトレッキング日和でしたが、八ヶ岳には雲がかかってしまっていたので残念でした。 白樺やカラマツ林など普段身近に生育している植物もトレッキングとして険しい道を歩きながら見ると、また違ったものの様に感じられました。 足元に咲いていたショウジョウバカマはとてもかわいかったです♪ 写真はショウジョウバカマとヒュッテ 「アルビレオ」です。 本格的な5~6時間コースから40分ほどの散策コースなどいろいろなコースがあります♪ 蓼科へお越しの際はトレッキングで自然を満喫してみてはいかがでしょうか(^^)
0
0
2010/05/19
新宿発ビーナス☆ツアーに行ってきました!
こんにちは 営業企画課岩下です。 本日は5月17日~18日実施された新宿発ビーナス☆ツアー同行しましたので、ツアーの様子をご報告します。 今回の目的地は清里清泉寮と小淵沢にあるリゾートアウトレット。 そのほか、新しい御柱が建った諏訪大社へのお参りや霧ヶ峰高原での散策付きです。 中央道の集中工事による大渋滞という思わぬアクシデントはございましたが、なんとか皆様無事たどり着くことができました。 お天気は両日とも快晴! 晴れ男晴れ女のご参加者は新緑の美しい高原を2日間たっぷり満喫されていました。 清泉寮では日本一といわれるソフトクリームと乳製品のお買い物をお楽しみいただいたり、2日目、残雪が残る霧ヶ峰高原では、遠くは北アルプス槍ヶ岳までご覧頂くことができました。 今後の予定として、6月さくらんぼ狩り付きツアー、7月上高地散策付きツアーを企画しております。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2010/05/18
一番近い湖、蓼科湖
フロントの横関です。 数日良いお天気が続いておりますので、車で10分ほどのホテルから一番近い湖、蓼科湖へと行ってみました。 もともとは田畑へ水を送る溜池、兼、観光用として作られました人工湖です。 ビーナスライン沿いにありますが道路からは全体が見えませんので気をつけないと通り過ぎてしまうほど小さく静かな湖ですが、湖の周りにはたくさんの植物が生えており自然の中で穏やかな時間を過ごすことができます。 少し時間が余ったら是非立ち寄ってみて下さい。
0
0
2010/05/17
蓼科東急トレッキングコース
今日の蓼科は晴天。日中で24℃と暖かな1日となりました。 本日は当タウン内の「トレッキングコース」を散策してみました。 冬の状態とは打って変わって、良いコンディション。当タウンセンターの管理より、しっかりと整備され安全にご散策出来ます。 時折歩き疲れ、立ち止まって空を見上げるとカラマツの新芽が眩しいくらいの緑の主張をしています。 耳を澄ますと、小川のせせらぎやウグイスを筆頭に小鳥のさえずりが聞こえ、林の中で木霊します。 汗ばんでいたシャツにそよ風があたり、心地よい涼しさを感じさせてくれます。又、この風も松などの木々の甘い樹液の香りがし、よりリラクゼーションを感じさせてくれます。 アラフォーでメタボリック症候群の私にはちょうど良い運動とリラクゼーションとなりました。 これから梅雨になるまでは同様の天候が多くなると思います。よって絶好の散策日和が続くと思われます。蓼科で脱日常生活はいかがでしょうか?
0
0
2010/05/16
初夏の蓼科~
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です 蓼科は5月も中旬になり、このところ天候も安定して、初夏を思わせる日々が続いています。 諏訪大社の御柱祭は上社、下社とも終了しましたが、小宮祭が諏訪周辺でこれから秋の 期間まで各地区で行われます。 【おすすめイベントツアー】 辰野蛍鑑賞バス 6/19(土) タウンセンター19:00発~22:00帰着 ○参加費:3,000円(施設入場料・バス代込) ○募集人員:24名 ※8名未満中止 ○締切 :6/15(火) ※天候等により行程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※詳しくは蓼科東急タウンセンター(TEL0266-69-3211)までお問合せいただくか、 HP(www.tateshina-tokyu.com)をご覧ください。 ※また、当アネックス館には鹿山の湯が隣接されております。日帰り温泉としてもご利用ができます。弱アルカリ性の単純泉で肌触りが柔らかく、疲労回復・神経痛・関節痛などの効用はもちろん、是非皆様のご利用をお願いいたします。
0
0
2010/05/15
☆杖突峠☆
こんにちは。 本日の蓼科は、雲一つない晴天に恵まれました。 トレッキングをされるお客様がとても多く、自然についてお客様とたくさんお話しすることができました♪ 先日、同期とドライブに行ってきました☆ 場所は杖突峠の展望台です。 夜に行ったため、夜景がとても綺麗で感動してしまいました!!! 岡谷・下諏訪・諏訪湖・茅野市・蓼科まで夜景が一望できます★ 標高が高いためとても寒かったのですが、とても癒されるひと時でした。 写真では綺麗さが伝わりきりません。 昼間の景色もとても綺麗ですので、ぜひ足を運んでみてください♪
0
0
2010/05/13
【ツアーのご案内】6月新宿発ビーナス☆ツアー さくらんぼ狩りと高原ドライブ
こんにちは 蓼科ホテル営業部 営業企画課岩下です。 本日は6月に企画しております、新宿発ビーナス☆ツアー さくらんぼ狩りと高原ドライブ をご紹介します。 今回、一日目は山梨県内 (南アルプスJAまたは 北杜市内岩原果樹園 http://www.sakuranbogari.jp/index.html) でさくらんぼ狩りをお楽しみいただきます。 特に岩原果樹園さんは標高の高い北杜市にあり、7月中旬までさくらんぼ狩りが楽しめるとか。 また、花の開花状況に応じて、山梨県内のレンゲツツジが見られる高原もしくは清里の清泉寮へ立ち寄ります。 また2日目は山野草が咲き乱れる霧ヶ峰高原へのドライブをご用意しております。お日にちによってはレンゲツツジがご覧いただけるかもしれません。 みなさまのご参加をお待ち申し上げております。
0
0
0
0