2010/10/27
~蓼科は秋が深くなりました~
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です 10月も下旬になり、このところ朝夕は気温も下がり、霜が降りる頃となりました。今年は例年になく夏が暑かった分、この季節になり ラニーニョ現象の影響で冬が早くなりそうな予報が出ています。 今朝の蓼科は2℃前後まで気温が下がりました。 周辺情報 ~紅葉情報~ ◎リゾートタウン蓼科内 10月はツツジや桜の紅葉、11月はリゾートタウン一帯を覆うように カラマツの紅葉が見頃となります。タウン内をのんびりお散歩しながら楽しんでみてはいかがですか。 ○10月中旬~11月中旬 ※詳しくはホテルまでお問い合わせください。
0
0
2010/10/26
御射鹿池
今の蓼科の見所といえば、まだまだ紅葉ですね☆ アネックスのブログでまだ載せていない紅葉スポットと言えば、御射鹿池です!!以前アクオスのCMのモデルにもなった場所です。 山に囲まれた周りに何も無い池、その水面に映った木々はとても美しいです。 写真は紅葉の少し前の写真ですので、これからとても良い時期に入っていきます♪ ぜひ行ってみてください☆
0
0
2010/10/25
おすすめのラーメン屋
こんにちは。 フロント清水です。 今日は夕方から冷たい雨が降り続いています。 天気予報では水曜日に雪の予報となっておりますので、蓼科へ越られる方は急激な冷え込みに体調を崩されないようご注意下さい。 だんだんと寒くなってくるこの季節にぴったりのおすすめのラーメン屋をご紹介します。 『麺屋 蔵人』いい「焼き味噌ラーメン」が評判のお店です。 メニューは味噌ラーメンが多く、器は鉄鍋なので熱々のものを食べることができます。 写真は「焼き黒味噌ラーメン(チャーシュー麺)」と「味噌とんこつ」です。 どちらのメニューも濃厚ですが飽きこない味で、ボリュームもちょうど良く美味しかったです。 私はとても気に入ったので、リピートしたいと思います♪ 美味しいラーメンで温まりたい方、足を運んでみてはいかがでしょうか。 住所;長野県茅野市玉川4147-1 TEL;0266-82-3335 営業時間;11:30~22:00 定休日;なし(臨時休業の場合有)
0
0
2010/10/24
蓼科山に登ってきました。
こんにちは。フロントの横関です。 先日、リゾートタウン内からもチラリと見える蓼科山に登ってきました。八ヶ岳の一番北側に位置し、こんもりとお椀のように見える姿は諏訪富士とも呼ばれています。 比較的高い所まで車で上がることが出来、登山口もいくつかあるので用途に合わせて選ぶことが出来るようです。 今回は女神湖周辺にある7合目登山口から登ってみました。所々紅葉した木々の中を抜け、1時間程で山頂手前にある蓼科山荘に到着、そこからはゴツゴツした大きな岩をよじ登るようにして30分程で山頂に到着しました。 広い山頂には溶岩がゴロゴロしておりますが神社もあります。また、遠くは北アルプスに中央アルプス、近くには南アルプスに八ヶ岳と雄大な景色を見ることが出来ます。 これからの時期は積雪や登山道に霜が張ることもあり危険も伴いますが、春から秋にかけては比較的お手軽に登山を楽しむことが出来ます。
0
0
2010/10/22
メルヘン街道をドライブ②
本日の蓼科は曇り、外気は日中で18℃。 昨日の降雨により、より一層肌寒く感じます。 蓼科にお越しの際は、ジャケットのご持参をお忘れないようご注意ください。 以前、メルヘン街道周辺の観光スポットをご案内いたしましたが、第二弾として「腸詰屋」をご案内します。 「腸詰屋」は本店は群馬県の太田市となりますが、蓼科にも横谷渓谷周辺に1件ございます。 名前の通りソーセージ・ハム・サラミ・ベーコンなど醗酵食肉製品店となります。 全国各地のリゾート地に店舗があるので、皆様にとって馴染みのあるお店かもしれません。 私は軽井沢店はよく利用しておりましたが、蓼科店は始めての利用でした。 商品内容はどちらの店舗でもあまり変わりの無い提供となると思います。 私のお気に入りは「コッパ(肩ロース生ハム)」です。コッパは豚肉の肩ロースを塩漬け後、軽くスモーク乾燥させ、その後冷暗所で長期熟成させたものです。 程よい塩分と軽く燻された程よい薫りが、ウィスキーとマッチします。恐らくウィスキーだけではなく、様々なお酒にマッチすると思われます。 横谷渓谷の紅葉は今週末より来週がピークになります。 この機会にお立ち寄り頂き、秋の夜長お酒のお供に食してみては如何でしょうか?
0
0
2010/10/21
ホテルから歩いていける絶景
こんにちは☆ 本当は昨日更新するはずでしたが今日になってしまいました。 申し訳ありません。 最近の蓼科は暑さが少し戻ってきた気がします。 お客様も多くいらっしゃいまして賑やかで楽しいです。 最近は紅葉が各地で見られ、みなさんお出かけになっていますが、ホテルから歩いて行ける絶景スポットもあります! それは東急ハーヴェストクラブ蓼科(本館)のロータリーを右の下るほうに進むと、山の上に登れる階段が左側に出てきます。 見た感じ、登山コース専用の入口かと思ってしまう階段ですが、そこを登って少し右に進むと絶景の山々を見渡せるスポットがあるんです。登山の格好などの準備はいりません! しかも蓼科東急のどのホテルよりも標高が高いです! 座るところもありますので、ぜひ行ってみて ください♪ たまに鹿の糞が落ちていたりして、山だからこそ見れる自然が感じられると思います。
0
0
2010/10/19
鹿山神社御柱祭!!
こんにちは。 先日11日に鹿山神社御柱祭がタウン内で盛大に行われました。 天気がよく絶好のお祭り日和となり、たくさんのお客様の参加もあり大変盛り上がっていました! 木落しも行われたのですが、見ることができず残念でした。 フランクフルトやポップコーンの販売もあり、タウン内はとても楽しい雰囲気と美味しそうな匂いで包まれていました。 毎年行われているイベントではなく、7年に1度のお祭りです! 次回は7年後となってしまいますが、ぜひご参加ください!! お待ちしております♪
0
0
2010/10/18
うなぎ 小林
こんにちは。 タウンの中の木々も、だんだんと色づいてきました。 朝晩は気温が10度以下になります。 暖かい格好でお越しくださいませ。 今回は「鰻小林」といううなぎで有名なお食事処をご紹介します。 タウンのスタッフに「鰻でオススメのところは?」と聞くと、ほとんどのスタッフがこちらのお店を案内するくらい!美味しいと評判のお店です★ 私が行った日には、ほとんどが県外ナンバーばかりでした! 特重を頼んでみました♪ かなり量が多かったのですが、さっぱりとしていたため、完食することができました! みなさまも足を運んでみてはいかがでしょうか? 住所:長野県諏訪市四賀赤沼1958-2 TEL:0266-54-7717 定休日:毎週月曜日、第1・第3火曜日 いずれも祝日の場合は営業。翌日がお休みとなります。
0
0
0
0