2010/11/05
~蓼科周辺の紅葉散策~
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です 11月も上旬になり、今朝の蓼科は気温が2℃まで下がりました。暦では霜月の立冬の頃になりました。周辺の紅葉もだいぶ色づき見頃になってきました。 おすすめ散策スポット 「蓼科中央高原~横谷渓谷周辺」 メルヘン街道と呼ばれる茅野市の国道299号線沿い、蓼科中央高原に位置する横谷渓谷は、特に四季折々の自然風景が楽しめる人気の観光スポットです。このシーズンには「県内屈指のスポット」といわれるほど有名です。 さまざまな表情をした滝(王滝、乙女滝、霜降の滝、おしどり隠しの滝)や巨岩(鷹岩、屏風岩、一枚岩)など、見応えのある名所も 豊富です。遊歩道が整備されています。(散策約40分) また癒し効果が期待できるマイナスイオンも大量に発生しているため、健康増進や心身のリフレッシュに役立つと多くの話題も集めています。 アクセス お車で ◇東京⇒中央自動車道高井戸ICから諏訪ICまで約2時間 ◇名古屋⇒小牧ICから諏訪ICまで約2時間15分 ※当ホテルにはスパ施設鹿山の湯が隣接されております。紅葉散策 の後には是非お立ち寄り下さい。皆様のご利用をお願いいたしま す。
0
0
2010/11/04
紅葉狩りに「阿弥陀寺」と「長円寺」に行ってきました
本日の蓼科は晴れ、外気は日中で11℃。心なしか一段と寒さを感じる今日この頃です。最寄の八ヶ岳や蓼科山では薄らと白色の化粧に覆われています。 昨日、もみじ狩りに諏訪市上諏訪の「阿弥陀寺」と茅野市玉川の「長円寺」にいってきました。 長野県内のニュースや新聞では今年の紅葉は色付きはまばらで、「ハズレ」との報道をよく見聞しますが、確かに否定はできない状況下ではあります。ただ、長野県内これからピークを迎える「阿弥陀寺」や「長円寺」には要期待です。 「阿弥陀寺」は諏訪市上諏訪にあります。駐車場はありますが、駐車スペースの数は少ないです。又、行くまでの道路は狭くかなり急な道のりとなりますので、大型車は不向きとなります。 駐車場より急な上り坂を徒歩で5分くらい上ると紅葉スポットとなります。ご高齢の方には少々きついかもしれません。ただ苦労しての紅葉は一段と感情を高揚させてくれます。天気が良いと諏訪湖を一望することが出来ます。 「長円寺」は茅野市玉川にあります。駐車場スペースはあまり多いとはいえません。大型車は厳しいと思われます。ただ阿弥陀寺と比較すると楽に紅葉狩りをすることができます。百体観音と紅葉の風情は改めて「春夏秋冬」のある日本に生まれてきて良かったと実感させてくれます。 おそらく両スポットともに今週末から来週にかけてピークとなります。蓼科周辺での癒しの空間を散策してみては如何でしょうか? ※写真上2枚は「阿弥陀寺」、下2枚は「長円寺」となります。
0
0
2010/11/03
サンタクロースがやってくる!
こんにちは。 本日の蓼科はお天気が良く、日差しがとても暖かいです。 八ヶ岳や蓼科山は、日ごとに雪化粧を始めています。 本日はクリスマスイベントをご紹介いたします☆ 12月25日(土)20:00~20:20 アネックスロビーにサンタさんが登場します♪ サンタさんに会うと、プレゼントがもらえます☆ ※12才以下のお子様限定です。 記念撮影もできます!! とくにご予約は不要です。 ご参加をお待ちしております。
0
0
2010/11/02
ロビーコーヒーのご紹介
こんにちは。 フロント清水です。 今朝は車のフロントガラスが凍ってしまうほど冷え込み、午前中は気持ちのいい秋晴れとなったのですが午後からだんだんと曇ってきました。 やはり山の天気は変わりやすいものですね。 今日はアネックスロビーのコーヒーを紹介いたします。 FLAVIAというコーヒーマシンでコーヒーは1杯150円、カプチーノなどは200円です。 マシンの使い方は少し分かりにくいかもしれませんが、一度利用していただければすぐに理解していただけるコーヒーマシンです。 またフロントスタッフがご案内いたしますので、お気軽にお声がけください。 コーヒーはモカやアメリカン、エスプレッソなどさまざまな種類からお選びいただけます。またココアやカプチーノ、チョコチーノなどお子様にもお選びいただけるメニューもありますので、暖かなロビーでぜひゆっくりとお過ごしください。
0
0
2010/11/01
新そば
こんにちは☆ 昨日でアネックスのハローウィンイベントが終わりました。 次はクリスマスが来ますね♪ と、その前に・・・11月といえば新そばですよね☆ 諏訪ICや茅野駅からアネックスに来るまでにビーナスライン上にはさまざまなお蕎麦屋さんがお客様をお待ちしております。 その中で私が最近行ったお蕎麦屋さんを紹介します。 名前は『信州味屋敷 ささおか』さんです。 建物は民芸調の落ち着いた雰囲気でした。 肝心のお蕎麦は歯ごたえのある麺で、しょっぱすぎないおつゆに、良くうまみがでている大根おろしや海老など・・・ とてもおいしかったです♪ 場所は、諏訪ICまたは茅野駅からアネックス方面に向かって、御座石神社という交差点からビーナスラインに入ったらしばらくすると左側に出てきます。 また他にもお蕎麦屋さん行ったら紹介しますね。 信州の新そばどうぞご賞味あれ!!
0
0
2010/10/31
ハッピーハロウィン!
こんにちは。 10月も最終日、本日はハロウィンですね。 以前からホテルフロントで行われていた大きなカボチャの重さを予想する「おばけカボチャ重さ当てクイズ」も本日で終了です。 皆様、重いカボチャを持ち上げたり、触ったりしながら重さを予想してくれました。 先程、応募を終了致しましたので正解を発表致します。 応募していない方はこの写真から大きさを予想してみてください。 正解はなんと25.2キロです。 思ったより軽い?重い?と色々感想はあると思いますが、また来年おばけカボチャに会いましょう。
0
0
2010/10/30
嵐の後の静けさ
本日の蓼科は雨、外気は日中で8℃と肌寒い一日となりました。 台風14号による被害も特に蓼科周辺では無かった様子です。 道路のあちこちには風雨による落葉が多く見受けられます。 落葉の上の歩行や、車の走行は非常にスリップしやすいので、蓼科にお越しの際はご注意ください。 蓼科周辺の黄葉もいよいよピークとなりました。これからは唐松が黄金色に染まっていくことに期待する今日この頃です。 追伸 蓼科周辺でもようやく「新そば」の幟や看板がちらほら見受けれるようになりました。黄葉狩りの後に新そばに舌鼓をうってみては如何でしょうか?
0
0
0
0