2011/01/08
一段と冷え込みました
昨日に続いて、今日も日本各地で今シーズン一番の冷え込みが記録されたそうですが、蓼科も今朝は一段と冷え込みました。 川の水も凍っていて、時が止まったように静かでした。
0
0
2011/01/07
雪が増えましたよ
昨日の晩に降った雪でホテル周りも雪が増えました。 道路の雪は大した事はないのですが、朝晩の冷え込みは大変です。凍結必至。今週末お越しのお客様は是非スタッドレスタイヤを履いてください。チェーンの準備もお忘れなく。 雪道で滑った時にブレーキを強く踏むのは危険です。ポンピングブレーキにするか、逆にアクセルを軽く踏んだ方が危険回避出来ますよ。お試しあれ。
0
0
2011/01/06
~2011年小寒の日~
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です。 新年も早6日目になりました。暦を調べたら、今日は二十四節気の 小寒の日になります。寒さが最も厳しくなる前の時期だそうです。 天文学的には、天球上の黄経285度の点を太陽が通過する時になります。この日を「寒の入り」この日から節分(立春の前日)までを 「寒中(寒の内)」と言い、冬の寒さが一番厳しい時期であり、またこの日から「寒中見舞い」を出し始めるそうです。 さて毎年、この時期になると放射冷却現象で諏訪湖が前面結氷して、御神渡りが出来る現象が起こります。この数年は暖冬傾向にあるためか、なかなか諏訪湖の全面結氷が見られませんでした。今冬は気象予報ではかなり寒くなるとのことですので、御神渡りは期待 が出来るかと思います。
0
0
2011/01/05
今年も宜しくお願い致します☆
新年あけましておめでどうございます! フロント清水です。 2011年を迎えてから早いもので5日が過ぎ、大晦日・元旦の賑わいが懐かしく感じられます。 年末のような大きなイベントはありませんが、やはり冬の蓼科といえばウィンタースポーツ!!ということでスキー場ではたくさんのお客様の楽しそうな声が響いています♪ ただいま全コース滑走可能となっています。 そして思う存分楽しんでいただいたあとは、鹿山の湯で冷えた体を温めてください(^^) 今年も随時ブログを更新していきたいと思いますので、ご宿泊の参考にいていただければ幸いです。 宜しくお願い致します! 写真は残念ながら初日の出が撮れなかったため諏訪湖の夕日を掲載します。
0
0
2011/01/04
リゾートタウン蓼科の冬
こんにちは☆ 2011年になりましたね♪今年はどんな年になるか楽しみです♪ 私は早速、資格の本や昨年1年間の資料の整理・復習などして、自己啓発に向けて頑張ろうと思っています。 さて、新しい年になって蓼科はとてもにぎわっています。 スキー場では家族連れの方々が多く、小さなお子様がそりやチュービングで遊んでいる姿が多く見受けられます。 それ以外の場所では、散歩しながら雪景色の写真を撮って楽しんでいる方もいます。 アネックスでは、鹿山の湯がとても人気でここ最近は入場制限がかかるほど、多くのお客様にご利用いただいております。 朝日が出る前に、外から温泉を見上げると静かな山の中で湯気がたっていて山ならではの雰囲気が楽しめます。 朝の露天風呂は最高ですよ♪ まだまだこんな楽しみを味わえるので近々泊まりにきてはいかがですか?☆
0
0
2011/01/02
年末のイベント報告
こんにちは。フロントの横関です。 本日の蓼科は寒いながらも青空がのぞいておりました。 さて、昨年末、蓼科アネックスでは恒例のビンゴ大会と年越し蕎麦イベントが行われました。 年末年始を蓼科アネックスでお過ごしになるお客様に暖かい年越し蕎麦を用意させて頂き、その後はお楽しみのビンゴ大会へ! 年越し前、最後の運試しとお客様もビンゴカード片手に楽しみにロビーに集まります。 最初のビンゴが揃ったお客様はドーナツメーカーを、そしてデジカメとなかなか豪華な賞品が当たって行きます。 参加賞はお正月気分を味わえるおしることみかんです。 お子様を中心にたくさんのお客様に楽しんで頂けたのではないでしょうか。 今年一年も蓼科アネックスでの滞在を楽しんで頂けるようスタッフ一同お待ちしておりますので是非蓼科高原へお越し下さい。
0
0
2011/01/01
/謹/賀/新/年/
新年 明けましておめでとうございます。 旧年は大変お世話になりました。 今年も変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。 本日の蓼科は早朝は曇り、お昼頃から晴れに変わりました。 外気は日中で0℃と寒さ感じる1日でした。 本日は蓼科よりお車で40分、諏訪大社上社本宮まで足を運んでみました。 通常だと40分の道のりではありますが、本日は初詣のご参拝をされる方で大いに賑わっており、到着まで1時間40分かかりました。 ようやく入口に着くと自由に歩く隙間がないほどの行列が並んでいます。2011年の初日らしく活気のある風情でした。今年の景気もずっとこのようであってほしいものです。 時折お神輿を担いでいる人達とすれ違いました。 諏訪大社は日本最古の神社のひとつでもあり、「大きく願い事をしないと聞いてくれない」とおもしろい言伝えもあります。 これを機会に諏訪大社上社本宮で初詣はいかがでしょうか?いままで叶わなかった願いが叶うかもしれません・・・? 2011年が皆々様にとって良い年となりますように!
0
0
2010/12/29
行く年 来る年 「クリスマスの報告」と「迎春の準備」
本日の蓼科は晴れ、外気は日中で2℃。 年の瀬寒波により、日中でもより一層肌寒く感じます。来る年末年始、蓼科の天気予報は雪となっております。また当タウン内の路面には大凡10cmの着雪があります。 お車ご来蓼の際は、スタッドレスタイアの装備またはチェーンのご持参をお忘れないようご注意ください。 先日、当館にて行われましたクリスマスイベント「サンタクロースがやってきた!」には多くのお子様にご参加いただきまして誠にありがとうございました。 スタッフ一同、お子様のお喜びの顔により癒しのひとときを過ごすことが出来ました。さぞかしサンタクロースも喜んでいたことと思います。 今後も皆々様にお喜びいただけるイベントを企画・実行していく次第でございますので、ご愛顧のほど宜しくお願い致します。 さて2010年もあと3日残すのみとなりました。今年1年は皆様にとってどのような年になったのでしょうか? ご入学・卒業された方、就職された方、出店された方、ご結婚された方、赤ちゃんを授かった方、様々なお思い出や記憶に残る1年になったことと思います。 忙しくて全く記憶に残らない1年だったという方もいらっしゃったかもしれません。たまには息抜きいただき、当館にてくつろぎのひとときは如何でしょうか? 今後とも当館スタッフ一同、皆々様の思い出の1ページ作りに微力ながらお力添えさせていただきます。 ひとあし早く、当館のエントランスには門松が設置されました。ロビーにも鏡餅が置かれています。 あとは年末年始にご宿泊いただくお客様と、新年を待つのみとなりました。 2011’卯年は皆々様にとって良き年でありますように。
0
0
0
0