2011/08/20
軽井沢スイーツ博2011
こんにちは。フロント小林です。 本日は雨が降っており、気温も涼しく一気に秋めいてきました。 お天気のいい日でも朝晩は涼しいですので、お越しの際は羽織るものをお持ちくださいませ。 少し前のお話になりますが、軽井沢のスイーツ博に行ってきました。 毎年夏に軽井沢のホテルブレストンコートで行われております軽井沢スイーツ博。 ずっと行きたいと思いつつ、なかなか日程が合わず、今年は念願叶っていくことができました。 スイーツ博はチケット制の所があり、事前にチケットを購入するとホテルのレストランでスイーツのフルコースを食べることができます。 去年行った友人に写真を見せてもらったのですが、本当にコース料理のように一品一品綺麗に盛り付けされたスイーツでした。 本当はチケットを取りたかったのですが、間に合わずにチケットは今年取ることができませんでした。 しかし、チケットがなくても他にさまざまなスイーツの催しが行われており、とても楽しめました。 ホテル内がまるでテーマパークのように可愛らしく飾りつけがされており、目でも十分楽しめます。 色々なところでスイーツの試食や紅茶の試飲等行われていて、とても楽しい時間をすごすことができました。 毎年夏の時期に行われていますので、来年はチケットを取ってスイーツのフルコースを食べてみたいです。 皆様も長野のお越しの際は、チケットなしでも十分楽しめますので、足を運んでみてはいかがでしょうか。 *今年度のスイーツ博情報* ◆スイーツパーティ◆ 8/1.2.3 11:00~/14:00~/17:00~ お一人様/3,500円(要チケット) ◆スイーツイベント◆ 8/1~4 チケットなしで参加可能 ◆スイーツ博フェア◆ スイーツパーティで好評だった「リュバーブのソルベとクワルクのムース ガーデン仕立て」を期間中ご提供 ~8/31まで ※来年に関しましては日程に変更がある場合がございます。 お問い合わせください。 ホテルブレストンコート 〒389-0195 長野県軽井沢町星野 TEL 0267-46-6200
0
0
2011/08/19
カフェレストラン灯鳥
こんにちは。フロント、小林です。 本日は北杜市にあるカフェレストラン「灯鳥」をご紹介いたします。 白州・尾白の森名水公園べるがの敷地内にあるレストランです。 夏の期間はバイキングの営業を行っていました。 バイキングの内容も自然の中にあるレストランということで、自然派のメニューが揃っていました。 一見足りないかな?と思いますが、結構一品一品ボリュームがあり、味付けもしっかりしていましたので、ご飯がとても進みました。 今回はテラスの席で夏の風を感じながら気持ちよく食事をしました。 自然を楽しみたい方にはおすすめです。 また、公園内は名水の森という名前の通りとても綺麗な水が滝となって流れており、そこで子供たちは気持ちよさそうに水遊びをしていました。 小淵沢方面へ観光をお考えの方は、ぜひ一度お立ち寄り下さい。 カフェレストラン「灯鳥」 営業時間 10:00~18:00 定休日 水曜日 住所 山梨県北杜市白州町白須8056 白州・尾白の森名水公園べるが内 電話 0551-35-3146
0
0
2011/08/16
諏訪湖夏の風物詩2
こんにちは。フロント清水です。 先日こちらのブログにて諏訪湖サマーナイトフェスティバルをご紹介いたしましたが、今回は昨日行われた諏訪湖上花火大会の風景をご紹介いたします! 日中の諏訪地域は黒い雲がかかり夕立が心配されましたが、雨が降らず会場の諏訪湖半はとても大勢のお客様で賑わっていました。 やはり大変有名なこの大会は最初の打ち上げから最後まで、フィナーレのように大きな花火が息をつく時間もないくらいに盛大に打ち上げられ、終始感動する光景が広がっていました。 私も初めて会場で見たのですが、一生忘れられない毎年見たいと思う素晴らしいものでした。 来年の日程はまだ不明ですが、ぜひ蓼科へお越しいただきご覧下さい。
0
0
2011/08/14
諏訪湖サマーナイトファイヤーフェスティバルを見てきました。
フロント担当 岡田です。 お盆の帰省ラッシュをニュースを耳にするようになり、いよいよ夏のピークを迎えようとしています。 今日の蓼科も快晴、日差しは強いですが湿度は低く過ごしやすい一日です。 先日フロント清水さんもご紹介しておりましたが、私も諏訪湖のサマーナイトファイヤーフェスティバルに行ってきました。 毎年3,4回見にきており、これを見ないと夏を過ごしている気持ちにならない程です。 諏訪湖に浮かぶ初島から打ち上げられる花火を湖畔で見ることができ、真上で花開くその大きさと音は迫力満点です。 時間は15分と短いのですが、音楽に合わせて打ち上げられその絶妙なタイミングが素晴らしく感じます。 諏訪湖は花火が非常に盛んで、8月15日の諏訪湖祭湖上花火大会、9月3日には全国の花火さんがその技術を競う全国新作花火競技大会が行われます。 ぜひ夏の風物詩を諏訪湖で感じてみませんか。
0
0
2011/08/13
小さなパン屋さんBERG
フロント担当の岩井です。 諏訪南インターから蓼科・白樺湖方面へ抜ける道、「エコーライン」沿いにすっごく小さなお店、手作りパンのBERG(ベルグ)さんがあります。 2畳あるかないかのお店でとってもかわいらしいお店です。 本店は、原村(下記)でログハウスのお店をかまえております。 こちらの小さなお店の営業時間は、だいたい平日の午後~16時位までいるそうです。 パンは、無添加で天然塩・地卵を使用し季節感のある長野の食材を使ったパンなどがあります。なかでも、クロワッサンは見た感じは普通ですが食べると柔らかくそれでいてパリパリの表面で絶妙な一品です。 東京方面のお帰りにお立ち寄りしてみてはいかがでしょうか ホームベーカリーベルグ 住所:長野県諏訪郡原村原山17217-1849 Tel:0266-75-3817 営業時間:8:30~19:00 定休日:火曜日 他季節によって水曜定休、GW・8月無休
0
0
2011/08/12
86万本のひまわり畑 明野サンフラワーフェスティバル
フロント、蒲です。 先日、山梨県北杜市にある明野サンフラワーフェスティバルに行ってきました。 ここ明野はなんと日照時間日本一の場所でもあり毎年この季節に広大なひまわり畑ができあがります。 今年のひまわりの数はなんと86万本! これは山梨県民の数と同じ数字とのことでした。 ひまわりはメイン会場の他に何箇所かにわかれます。 中には人の顔のようなひまわりもあり飽きることなく会場を散策することができました。 広大な会場は日の光も辺りとても暑くなっております。 熱中症にはお気をつけ下さい。 ホテルより東京方面に約1時間30分程度です。 高速道路で行くよりも県道を通り小淵沢~清里~明野のルートの方が見どころも多く1日お楽しみいただけると思います。
0
0
2011/08/11
蓼科アネックス:おすすめアクセサリー
フロント担当 大西です。 今日も夏らしいお天気の蓼科でした。 フロントカウンターにいて、小さなお子様の 嬉しそうなお声を聞くと夏のレジャーの楽しさが 倍増しますね。たくさん遊んで素敵な思い出を いっぱい作ってほしいと思います。 さて、今日はフロント売店の夏限定商品の 涼しげなアクセサリーをご紹介いたします。 安曇野のトンボ玉を使ったアクセサリーです。 トンボ玉も昔とは違い、かなり洗練された デザインのものが多くなりました。 売店でご用意したものも可愛らしいデザイン 、落ち着いたデザイン共に揃えております。 デコルテの開いたお洋服が多い夏、お首まわ りのワンポイントでお使いいただけると思い ます。夏の装いのアクセントとしていかがで しょうか?
0
0
0
0
0
0