2021/08/23
小豆と抹茶のくるみやまびこ
こんにちは。フロント林です。 ここ数日、お天気が優れない日々が続いております。 朝晩には肌寒く感じる日も増え、20℃を切る日もしばしば… さて、今回は諏訪地域のお菓子屋さんヌーベル梅林堂の「くるみやまびこ」2種類をご紹介いたします。 北海道十勝産の小豆と地元茅野市豊平産の米粉を使用した小豆味。 抹茶を練りこみ、スーパーフードのスピルリナと桑の葉を加えた抹茶味。 今年の夏より当館の売店でも販売が始まりました♪ どちらもくるみとの相性がぴったりです。 小豆味は通常のくるみやまびこと比べ、少し柔らかめです。 お気軽に味見もできるバラ売りなので、是非一度お試しいただければと思います。 ■あずきくるみやまびこ 162円(税込) ■まっちゃくるみやまびこ 162円(税込) ヌーベル梅林堂さんのホームページはこちらから! https://nouvel-bairindo.com/ 通常のくるみやまびこの詰め合わせやおすすめセットはお取り寄せでも楽しめます♪ 蓼科アネックスのお取り寄せページはこちらから! https://www.ippinotoriyose.jp/shopbrand/ct36/
0
0
2021/08/15
【残りわずか】10/6(水)蓼科山登山
八ヶ岳の最北に位置し、諏訪富士とも称される百名山の1つ蓼科山(標高2531m)を、 初心者コースと言われる7合目登山口からガイドと一緒に登ります。 募集人数が10名と限られております。 ご興味ある方は、お早めにご連絡ください。 TEL:0266-60-3000 皆さまのご予約、お待ちしております。
0
0
2021/08/12
ASOVIVA(遊び場)八ヶ岳
フロント担当岡田です。 先日長野県南佐久郡の野辺山にあります「ASOVIVA(遊び場)八ヶ岳」に行ってきました。 ホテルから車で約80分、野辺山駅から約10分程です。 冬はシャトレーゼ スキーリゾート八ヶ岳として営業していますが、夏の間ファミリー向けのレジャー施設として営業しております。 施設内にはクライミングやスラックライン、エアー遊具、卓球台、トランポリンなど様々な遊具があり、全天候型のレジャー施設となっています。 ベビールームもあり赤ちゃん連れのご家族も安心です。 屋外にはレールの上を滑るソリや水遊び場、ストラックアウトや遊歩道などがあり丸一日遊べます。 シャトレーゼが運営しており、1階にあるアイスは食べ放題です。 飲食も持ち込みOKで飲食スペースや屋外テラス席で食事もできます。 飲食スペースにはパーテーションが設置されており、コロナ対策も万全です。 雨で行く所に困った時は最適な施設ですので、お子様連れのご旅行の際は選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか。 ASOVIVA(遊び場)八ヶ岳 シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳 長野県南佐久郡川上村御所平1841 TEL:0267-91-1001 営業日:8月20日までは毎日営業 8月21日~9月20日は土日祝日営業 営業時間 9:00~17:00(最終入場16:00) 料金 1,500円(4歳~大人、一律料金)
0
0
2021/08/09
夏の横谷峡
こんにちは。フロントの阿部と申します。 夏真っ盛りでございますが、熱中症などには十分お気をつけください。 今回は、蓼科高原の横谷峡にある「乙女滝」という所で涼みに行きましたのでご紹介させていただきます。 この時期は綺麗な緑色の景色がご覧いただけます。また秋は紅葉、冬は樹氷と四季折々で楽しむことができます。 「乙女滝」は横谷峡の入口の近くにあります。名前とは裏腹にとても迫力のある流れの滝です。マイナスイオン20000の高数値のようです。 滞在時間はあまり長く取れませんでしたが、とてもリフレッシュできました。 おまけに虹も見れました。皆様もぜひ涼みに来てみて下さい。
0
0
2021/07/31
蓼科東急生まれのはちみつ♪
こんにちは。フロント林です。 本日の蓼科は曇り。 ここ数日お天気が優れない日が続いております。 さて、今回は「蓼科東急生まれ」のはちみつをご紹介いたします。 蓼科アネックスのお隣、タウンセンターで諏訪市の山田養蜂所さんにご協力いただき始まったプロジェクト。 巣箱設置から2週間ほどで採取できました。 採取の様子はこちらから♪ https://www.tateshina-tokyu.com/info/2021/06/post-5110.php 蓼科アネックスの売店でも7月22日より販売を開始しております。 パンに塗るのはもちろん、お部屋で楽しめるパンケーキミックスなども販売しておりますので、ご一緒にお試ししてみてはいかがでしょうか! ■蓼科東急生まれのはちみつ 972円(税込)
0
0
2021/07/28
森のbakery &food terrace QUCHAO!
みなさまこんにちは。フロント魚田です。 天気予報では今日明日は曇りや雨の蓼科ですが、ただいまの天気は晴れ。日中の気温は28℃。 日差しが強くぽかぽかした1日でございます。 本日より当館より徒歩5分、サムシングの横に新しくパン屋さん『森のbakery &food terrace QUCHAO!』がオープンいたしました。 惣菜パンや菓子パンなどの様々な種類のパンを販売しており、お値段も130円程のパンが多いです。 店内ではパンの他に、サラダや生ハム、手作りジャムなども取り扱っております。 また、コーヒーやソフトドリンク、アルコール類も販売しております。 カフェスペースもございますのでテラス席でゆっくりお過ごしいただけます。 『森のbakery &food terrace QUCHAO!』 営業時間 9:00〜18:00 ※変更になる場合もございます。 当館より徒歩5分。 お支払いは7/28現在、現金のみです。
0
0
2021/07/24
ビーナスラインに夏の訪れ
みなさま、こんにちは。フロント魚田です。 ここ数日の蓼科は快晴が続いてましたが、本日は曇り。一時雨が降ったりもしました。 日中は28℃と気温も上がり日差しも強い日が続いておりますが、朝晩は20℃程まで下がり、半袖では肌寒くなりますので羽織るものが1枚あると安心です。 先日、ビーナスラインに夏の訪れを感じさせてくれる『ニッコウキスゲ』を見に行ってきました。 ちょうど見頃を迎えておりましたのでご紹介いたします。 ビーナスラインで見ることができるニッコウキスゲは車山高原や八島湿原が有名です。 当館からお車で40分程の車山肩では、電気柵越しにニッコウキスゲを、ご覧いただけます。 今年は例年より少ないそうですが、ニッコウキスゲの黄色の絨毯と青空の景色は見応えがあります。 また、車山の先にございます八島ヶ原湿原では、ニッコウキスゲの他に、ノアゼミなどの様々な植物をご覧になれます。八島ヶ原湿原は静かな場所ですので、鳥のさえずりがよく聞こえてきます。鳥や自然に癒されながら一周してみるのもオススメです。 ビーナスラインの途中に霧ヶ峰富士見台という展望台がございまして、例年ですとそちらでもニッコウキスゲをお楽しみいただけますが、今年はほとんど咲いておらず、見ごろも終えておりました。 また、ニッコウキスゲの他にも白や薄黄色の小さな花を無数の花房が特徴のコバイケイソウが見頃を迎えております。 今年は6~7年に1度の当たり年とも言われているようですので、蓼科に訪れた際にはぜひ足を運んでみてください。 車山高原 391-0301 長野県茅野市北山3413 TEL 0266-68-2626 ★車山高原のリフト券につきましては当館フロントでも販売しております。 <車山展望往復リフト券> 大人 1,500円(通常2,400円) 小学生 1,000円(通常1,600円) 幼児 500円(通常800円) 八島ケ原湿原 393-0002 長野県諏訪郡下諏訪町東俣10618
0
0
0
0
0
0