スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科アネックスの記事一覧

2014/04/16

高遠城址公園に行ってきました

おはようございます。フロント担当大西です。 今朝も青空が広がっている蓼科です。 朝8時の気温は10度。随分と暖かくなってきました。 今日は高遠城址公園の様子をお知らせいたします。 昨日、無料送迎バスに同行しお客様と一緒に高遠城址公園に行ってきました。 ホテルからお花見用のお弁当を積み込み出発! マイクロバスで約1時間30分。峠を越えて高遠に到着しました。 桜の花が見えてくると皆さん「わぁぁ 綺麗ねぇ」という声が出て、一気に お花見気分が高まります。 この時期の高遠は本当にすごい混み具合です。 駐車場に入るまでが一苦労な場所になっているので、ホテルのバスはその 混みすぎた駐車場から少し離れた場所に停めて、お弁当を持参し公園まで 徒歩で移動しました。桜は日当たりがいい場所はほぼ満開の状態で、青空に ピンクの花が映えていました。 皆様めいめいに桜の下でお弁当を召し上がったり、露店でお土産を買われたり 素晴らしいカメラで桜の写真を撮影されたりと楽しまれていました。 15日現在は8分咲きとの情報でした。城址公園内の桜は満開までもう少しと いうことでしたが十分桜を楽しむことができました。 しだれ桜も有名なのですが、こちらはようやく蕾が膨らんであと少しで開花と いう感じでした。しだれ桜を楽しみたいという方はもう少し先になりそうなので 本当に長く桜を楽しめる場所です。 まだまだ桜を楽しむとこができる信州。是非桜を愛でにお出かけください。 信州伊那 高遠さくら祭り http://takato-inacity.jp/h26/

  • 0

  • 0

2014/04/14

そうだ桜を見に行こう!信州は今週が桜の見ごろです!

おはようございます。フロントの山田です。 広い長野県にも春を告げる桜の開花宣言が出るようになりました。 東京から遅れること2週間ちょっと。 長い冬がようやく終わりを迎えようとしています。 先日の大西さんのブログにもありましたが、松本城では今さくらが見ごろを迎えています。 週末は多くの人でにぎわっておりました。 晴れた日には城と桜と雪が残る北アルプスを望むことができます。 また、19日までは夜桜のライトアップも行っております。 (時間は夕方5時半から夜9時までです) お近くにお立ち寄りの際は是非お出かけくださいませ。 また、蓼科アネックスでは 伊那市高遠城址公園への 送迎バスがございます。 お日にちによってはまだ空きがございますので、 是非ご利用下さい。 ※送迎バスは事前予約制です。 詳しくはHPのお知らせをご覧頂くか、 直接お問い合わせをお願いいたします。 今週、ホテルの部屋はまだ空きがございます。 詳しくは直接ご連絡くださいませ。 ◆桜開花状況 高遠城址公園  今週いっぱい見ごろ 松本城     今週いっぱい見ごろ 小諸市 懐古園 開花予想 4/14 満開予想 4/20以降(例年は4月下旬) 諏訪市 高島城 開花予想 4/14 満開予想 4/20ごろ(4/13現在つぼみ) 茅野市 聖光寺 開花予想 4/下旬 満開予想 5/2(4/13現在つぼみ) 下記サイトもご参照くださいませ。 http://www.nagano-tabi.net/modules/season/sakuradayori.html

  • 0

  • 0

2014/04/12

蓼科アネックス:松本城の桜イベント

おはようございます。 フロント担当大西です。 今朝も快晴の蓼科となっています。 日中の気温はかなり暖かくなってきましたが、朝晩はまだ氷点下になること も多い時期です。 羽織ものやお首に巻けるストールなどお持ちいただきお出かけください。 首都圏ではもう葉桜になっているところが多いようですが長野県はようやく 桜前線が来ています。 県下随一の桜で有名な高遠城址公園の桜も開花宣言されようやく春がやって きたなあと感じます。 今日は明日から行われる美しい姿のお城・松本城の桜イベントをご紹介します。 4/12(日)~4/19(土)の8日間 夜間のライトアップが始まります。 入場料も無料できれいなお城の姿と桜とのコラボレーションをお楽しみいただ けます。(本丸庭園内のみ入場無料 お城は登れませんのでご注意ください) ホテルからは長野自動車道を利用し車で約1時間15分です。 松本城のイベント詳細はこちらでご確認ください。 松本市公式観光情報ポータルサイト http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/events ※写真は4/11付の信濃毎日新聞の記事のものです。 来週、ホテルには空室がございます。 見ごろを迎える高遠城址公園や松本城の桜。 信州の桜を愛でる旅へ、、、是非蓼科へお出かけください。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)