2014/10/02
奈良井木曽の大橋
奈良井宿ににある、木曽の大橋を観てきました。 樹齢300年以上の木曽ヒノキで造られたもので、アーチ型の橋脚の無い橋としては日本有数の大きさとのこと。 匠の高度な技を駆使した造りになっているそうです。 道の駅と併設されていますので、車を停めて奈良井宿の観光とともにお出掛けしてみてはいかがでしょうか ホテルから約70分
0
0
2014/10/01
紅葉おススメ白駒池
おはようございます。 今朝の蓼科は、朝6時半時点で気温16度です。 お天気は今現在雨ですが、予報では日中曇りです。 一昨日は、朝の気温9度でしたので、一昨日に比べたら今日は 暖かい朝を迎えました。 蓼科でも標高の高い所から徐々に紅葉が始まっています。 今、現在のおススメ場所は、当館からお車で約45分程の場所にあります白駒池です。 今年の紅葉はいつもより早いようで、白駒池では、ドウダンツツジが見頃になりました。 今年は葉の付きも良く色合いも綺麗そうです。 白駒池は北八ヶ岳最大の池で、一周約40分の遊歩道があり、 湖面に映える紅葉が楽しめます。 是非、秋の景色をお楽しみください。 アクセス:中央自動車道諏訪ICから国道20号・152号を経由し、 国道299号を麦草峠方面へ車で30kmです。 ※記載写真は、以前に撮影したものです。
0
0
2014/09/30
本日の様子
こんにちは、フロント大沼です。 本日のホテル周辺の様子をお伝えします。 気温12℃(6:30現在)天気は晴れです。 予報だと午後から曇りに変わるようなので、お出かけの方は気温の低下に備えて羽織るものなどのご用意をおすすめいたします。 周りの木々は少しずつ赤く又は黄色く色づいてきましたが、ホテル周辺の紅葉ピークはもう少し先になりそうです。 皆様のお越しをお待ち申し上げております。 【空室状況】 9月、10月 土曜日は若干の空室ありますが、 お日にちによりキャンセル待ちとなる日もございます。 平日につきましてはまだ空室があります。 皆様のお問合せ・ご予約をお待ちしております。
0
0
2014/09/29
蓼科湖 琴・尺八演奏会
こんにちは。フロント畝本です。 日増しに色鮮やかになっていく景色に心躍る季節となって来ました。 本日も秋晴れで赤く染まった葉がよく映えます。 この蓼科では、以前ブログであった通り『蓼科もみじ祭り』が開催されております。 その中のひとつの催し物のひとつをご紹介致します。 蓼科湖で『琴・尺八 演奏会』が開催されます。 ライトで照らされた紅葉と演奏を愛でながら、秋の夜長を楽しみたい方はぜひお出かけ下さい。 夜は冷え込みますので寒さ対策をお忘れなく! 日程:蓼科もみじ祭り期間9月24日(水)~11月3日(月) 毎週月・木 ※10月13日を除く ※雨天・強風中止 時間:20:30~約40分
0
0
2014/09/28
秋めいてきた蓼科です。
フロント担当大西です。 昨日のブログでもお知らせしておりますが、御嶽山の噴火で 皆様ご心配をされていらっしゃるかと思います。 蓼科エリアは御嶽山とはかなり距離も離れており、現在被害 等はございません。不明な点などございましたらお問合せください。 蓼科は今日もみごとなまでの秋晴れ! 「爽やか」という言葉がぴったりのお天気となっております。 午後1時の気温は22度です。 日ごとに秋めいてきたこのごろ。 タウン内の道路両脇にありますドウダンツツジも少しずつ赤く なってきています。 写真は当館エントランスから見たホテル周辺の様子です。 木々もすこしずつ色づき始めています。 ホテルまでの道すがらも田んぼの稲が黄金色に変わり、青い空と のコントラストが本当に美しいです。 ドライブでただ車を走らせるだけでも十分「秋らしさ」を感じて いただけるのではないでしょうか? そして今年はマツタケが豊作とのことで、例年よりもお安く出回 っているそうです。食欲の秋!『新そば』・『マツタケ』を堪能 するのも良し、自然の美しさを感じてみるのも良し。 秋めいた蓼科に是非お出かけください。 週間天気も概ね晴れの予報が出ています。 平日・週末ともに空室がございます。現地ホテルまでお問合せください。
0
0
2014/09/27
御岳山噴火 現在当館影響なし
こんばんは。 ニュースでも報道されておりますが、27日、長野・岐阜県境にある御嶽山(3067メートル)で 午前11時53分ごろ、噴火が起きたと発表されました。 御岳山噴火について当館への影響は、現在のところ被害等はありません。 中央道やJR中央本線は、通常通り運行、通行出来ます。 不明な点等ございましたらお問い合わせください。 蓼科では朝晩の気温が15度以下になり、秋らしい気候になって来ました。 また、木々も色づき始め景色も少しずつ秋の景色へ移り変わろうとしています。 平日はまだ、お部屋の空きがございます。 皆様のご予約お待ちしております。
0
0
2014/09/26
白駒池の紅葉
おはようございます。 フロント高橋です。 本日の蓼科の天気は晴れ、気温は朝6時現在、11℃です。 先日、白駒池を訪れた際の写真を掲載いたします。 この日の天気は快晴で、木漏れ日の中の散策は空気がより新鮮に感じられ、駐車場から10分程度の距離にある白駒池の湖水に晴天の空模様が映り込み、大変美しい眺望でした。 紅葉の状況としては、まだ一部で見頃は少し先になりそうです。 皆様も是非一度、紅葉の見頃を迎える蓼科に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。 ★周辺紅葉情報 ・白樺湖 黄金アカシア 見頃を迎えております。 ホテルから車で30分程度 ・白駒池の紅葉 色づき始め ホテルから車で40分程度 ・千畳敷カール 色づき始め。 ホテルから車で90分 【空室状況】 9月、10月 土曜日は若干の空室がある日程もありますが、 お日にちによりキャンセル待ちとなる日もございます。 平日につきましてはまだ空室があります。 皆様のお問合せ・ご予約をお待ちしております。
0
0
2014/09/25
ビーナスラインのメロディーロード
こんにちは。フロント畝本です。 最近、何年も謎に思っていたことが一つ解決しました。 それはビーナスラインにある『メロディーロード』の曲名がなにかということなのですが、 なんとなくネットで検索したりせず、通る度に一生懸命考えていました。 実は父・母と車山へ行くために通った時、すんなり答えがわかってしまいました。 曲名はサイモン&ガーファンクルの『スカロボー・フェア』という、 映画『卒業』の挿入歌で世界的に有名になった曲でした。 わかる方はきっとすぐわかるのでしょうね。 長年の疑問が解決できてちょっとすっきりしました。 父母に感謝です。 そしてこの曲をきっかけに最近になって映画『卒業』を観ました。 しっかりと挿入歌を聴きましたよ! 私が初めて蓼科に訪れた2008年8月に設置されたそうです。 見晴らしがよくついついスピードが出しやすくなってしまう場所の為、速度抑制の効果を期待して設置されたとか。 ただの看板ではなく、おもしろい抑制の方法ですよね。 通る際はぜひ、メロディーロードにもご注目下さい。
0
0
0
0