2014/10/18
第15回八ヶ岳まるごと収穫祭
10月25日(土)・26日(日)に第15回八ヶ岳まるごと収穫祭が開催されます。 お子様が楽しめる体験コーナーがたくさんあります。 是非、思い出作りにいかれてみてはいかがでしょうか ※イベントの内容 【体験コーナー】 ・巣箱作り ・手作りバター体験 ・ハロウィンかぼちゃ加工体験 ・特殊トラクターの試乗 ・ドライフラワーづくり ・漬物づくり ・税金クイズ 【展示・販売コーナー】 ・農業機械 ・除雪機 ・自動車 ・新エネルギー ・省エネルギー関連展示他 【振舞いコーナー】 ・とん汁 【ふれあいマーケット】 ・新鮮野菜 ・地元特産品の販売 ・鉢花 ・果物販売 ・クラフト ・ファーストフード販売他 【ステージアトラクション】 ・原小学校リコーダー演奏 ・原中学校吹奏楽演奏 ・フォークソング演奏 ・アルプホルン演奏他 ※飛び入り参加もできます。 【コンテスト】 ・ジャンボかぼちゃコンテスト ・かぼちゃ重さ当てクイズ ・ハロウィンかぼちゃコンテスト他 ◇期間 10月25日(土) 10時~15時 10月26日(日) 10時~15時 ◇会場:八ヶ岳中央農業実践大学校 ◇TEL:原村商工会(0266-79-4738) 原村観光案内所(0266-74-2501)
0
0
2014/10/17
御射鹿池
こんにちは、フロント大沼です。 今朝のホテル周辺の天気は晴れており、気温は9度ほどです。 終日晴れの予報がでておりますがやはり朝晩は冷え込み始めていますので、こちらへお出かけの際は暖かい格好のご準備をお勧めします。 さて今回掲載させていただいた写真は当館より車で約25分ほどの距離にある御射鹿池へ紅葉の様子を見に行ったものでございます。 15日に出かけたのですが、所々紅葉が始まっておりました。 また、目的地に向かう道中もきれいに色づいている箇所があったので景色を楽しみながら御射鹿池へ到着することができました。
0
0
2014/10/16
八千穂公園自然園へ行って来ました
こんにちは。フロント畝本です。 本日運行しております、紅葉のスポットへの送迎バスへ同行し八千穂自然園へ行ってまいりました。 工程は8:15ホテル発―八千穂自然園―白樺群生地―蓼科湖畔―九増兵餅あららぎ―12:00ホテル着 八千穂自然園へ行く道中もからまつの紅葉が大変美しく、車窓からの景色も楽しむことが出来ました。また自然園のすぐそばにあります白樺群生地も日本一の群生とあって見応えがあります。ここでしか見ることが出来ない景色、おすすめスポットです。 また自然園では近隣で採れたりんごが販売されており、どれも甘みが強くおいしかったです。お出かけの際はぜひご賞味下さい。
0
0
2014/10/15
蓼科アネックス:ホテルの窓から
こんにちは。フロント担当大西です。 今朝は少し晴れ間が出ていた蓼科ですが、午後から小雨が 降りだしております。午後4時の気温は10度です。 台風が去った後、急に空気が冷たくなりここ2日ほどは 寒く感じるほどです。 ですが明日以降週末までお天気予想は晴れマークが続いて いるので素敵な高原の旅をお楽しみいただけるのではないか と思います。 今日の写真はホテル客室から見た風景です。 今日はあいにくのお天気で霧がかかっていますがタウン内の 森も客室棟の前の木々たちもとても綺麗に紅葉をしています。 ホテル周辺の森の木は主に黄色に色づく木が多く、秋のこの 季節は山にパッと灯りが付いたように本当に輝いて見えます。 蓼科エリアの紅葉は今まさに見ごろを迎えています。 お天気の良い日にタウン内のトレッキングコースを歩けば 素晴らしい自然美をご覧いただけると思います。 蓼科へ是非お出かけください。
0
0
2014/10/14
おばけかぼちゃの重さ当て&お菓子のつかみ取りイベント
おはようございます。 フロント高橋です。 本日の蓼科の天気は曇り、気温は朝6時現在、12℃です。 昨夜の台風の影響もさほど無く、無事通過してくれてほっとしております。 今回は、10/22から始まります「おばけかぼちゃの重さ当てクイズとお菓子のつかみ取り」イベントの紹介をいたします。 大きなおばけかぼちゃの重さを当てた方1名にペア宿泊券をプレゼントします。 お菓子のつかみ取りイベントはお子様限定のイベントで、宿泊された方は1回お菓子のつかみ取りに挑戦できます。 どちらも無料のイベントなので、皆様のご参加をお待ちしております。 【周辺紅葉状況】 八千穂高原・・・・見ごろ 美ヶ原高原・・・・見ごろ 横谷渓谷・・・・色づきはじめ 蓼科牧場・・・・色づきはじめ 奥蓼科(御射鹿池)・・・・色づきはじめ 紅葉送迎バス付きの宿泊プランもご用意しております。
0
0
2014/10/13
本日のホテル周辺
こんにちは、フロント大沼です。 今朝のホテル周辺ですが、気温は10度程(AM6:30現在)で風がひんやりと寒く感じられるこの頃です。 天気は曇りがちで、これから雨に変わる予報もでておりますのでお出かけされる方は、暖かい格好のご準備をし、お気をつけてお越しくださいませ。 ホテルの周辺も少しずつ紅葉が進み壁面の蔦も赤く染まり綺麗になりました。 秋の紅葉をお楽しみいただければと思います。 ご来館お待ち申し上げております。
0
0
2014/10/12
紅葉情報
おはようございます。 今朝の蓼科は晴れの予報、午後から曇りに変わりそうです。 気温は、朝6時時点で8度とひんやりした朝を迎えました。 紅葉が徐々に標高の高い場所から下りてきています。 ホテル周辺でも、紅葉が少しずつ始まりました。 現在、おススメの紅葉場所は八千穂高原です。 今、見頃になりますが今後台風の影響で葉が落ちないか心配です。 八千穂高原は、当館からお車で約1時間程です。 【周辺紅葉状況】 八千穂高原・・・・見ごろ 美ヶ原高原・・・・見ごろ 横谷渓谷・・・・色づきはじめ 蓼科牧場・・・・色づきはじめ 奥蓼科(御射鹿池)・・・・色づきはじめ
0
0
2014/10/11
【緊急募集】10月20日(月)米子大瀑布の紅葉と秋の小布施散策
こんにちは。フロント畝本です。 10月14日(火)から開催予定でしたヨカデミーを台風のため中止と判断させて頂きましたが、 急遽日程を変更し、催行をさせて頂く事となりました。 『大型バスでは入れない秘境 米子大瀑布の紅葉と秋の小布施散策』 10月中旬頃にかけて紅葉の見頃を迎える米子大瀑布は、マイカー規制がかかっており、新鮮な空気と壮大な眺望が待っています。 また、日本の滝100選にも選ばれている不動滝・権現滝(落差は70~90m程度)もあるので迫力満点です。 小布施の観光では、街並みや雰囲気をお楽しみ頂けます。また、秋の名物の栗商品をお持ち帰りしてみてはいかがでしょうか。 【日 程】2014年10月20日(月) 【旅行代金】 8,800円 内訳:食事代(昼食1回)、バス代、ガイド代、タクシー代 【旅行日程】蓼科アネックス発 8:00 → 湯っ蔵んど駐車場(タクシー) → 米子大瀑布トレッキング開始(2時間程度) → 湯っ蔵んど駐車場 → 小布施観光(40分程度) → 蓼科アネックス着 18:10 ※ホテルスタッフが同行いたします。 ※ご予約制となります。席がなくなり次第募集終了となります。 急なご案内となってしまいましたが、皆様のご参加お待ちしております。
0
0
0
0