2010/10/18
からまつの紅葉はまだまだです。
フロント担当 内藤です。 本日の蓼科の朝はとても涼しい、 いや寒い朝を迎えました。 朝7時の時点で、気温は3度。 背中を丸め、白い息を吐きながら 出勤してまいりました。 10月も後半。 残暑の影響なのか、 なかなか紅葉が進みません。 日中タウン内循環道路へ 秋を探しに出掛けました。 ホテル周辺はまだまだ青いからまつも、 タウン頂上付近まで登ると別世界。 葉が落ち丸裸の木もあれば、 ちょうど見頃を迎えている木もありました。 黄金色のからまつ林の中にななかまどの赤が映え、とても綺麗な景色でした。 タウン内にはさまざまな トレッキングコースがあります。 お弁当を持ち、お好みのコースに出掛けてみてはいかがですか? ①あかまつ台 ②あかまつ台 ③あかしあ台 ④もじろ橋付近
0
0
2010/10/16
ビーナスラインをドライブしてきました。
フロント担当 本郷です。 10月も中旬に差し当たり、日が落ちるのも早くなってきました。 また朝方の気温は10度前後まで下がるため空気がひんやりとしています。 朝にプライベートガーデンを散歩するととても清々しく感じられます。 先日の夜勤明けに、ビーナスラインをドライブしました。 この時期であれば天気が良い日は霧ケ峰から富士山を望むこともできますが 本日は雲も多くあり、それは叶いませんでした。 しかし、霧ケ峰から見渡す景色は何度見ても飽きることなく心地良い風に ついウトウトとお昼寝をしたくなります。 実際、霧ケ峰のパーキングに着いた後には夕方近くまでお昼寝をしてしまいました。 また、蓼科全体の紅葉のピークはもう少し後になりそうです。 早く秋の醍醐味を感じたいと思いました。
0
0
2010/10/12
白駒池の紅葉を見てきました
フロント担当 大西です。 今朝はうす曇のお天気の蓼科です。 気温はお昼で19度。 トレッキングやテニスなどには快適な気温となっております。 さて、写真の景色をご覧下さい。 昨日念願かなって白駒池の紅葉を見に行ってきました。 祝日ということもありかなりのお客様で賑わっておりました。 標高2100mの山の中、ひそかにおきている渋滞。 今日日、「紅葉」はもはやイベントなのですね。熱狂振りが面白いなぁと ちらっと思ってしまいました。 杉の森のなかを入っていくと素晴らしい景色が広がります。 お天気もとても良く、青空に映える木々の色に見とれてしまいます。 池の周りは1周約40分ほどで回れるようですが、 ”少し行っては立ち止まり感嘆の声を上げながら進む”の繰り返しで 小1時間ほどかけて歩いてきました。 なにはともあれ、是非皆様にも実際に見ていただきたい景色でした。 池までの散策路で時折杉の根本をカメラに収めている方々を見かけました。 コケを撮っているのかな?と思いながら私もじっくりみてみると、、、 そこには小さな杉の木の赤ちゃんがいました。 こうやって木は成長をしているのだなと思いました。 冬季、白駒池から佐久穂町へ抜ける麦坂峠は閉鎖をしている道路です。 人知れず冬を乗り越え育つ森。その繰り返しの時間を思いながら また別の季節にも訪れたいなと思いました。 蓼科東急リゾートからはお車で1時間ほどです。
0
0
2010/10/11
スポーツの秋
こんにちは♪フロント、八幡です。もう秋ですね☆秋はいいですね。涼しいですし、景色も紅葉で素晴らしいです☆走っていても気持ちいい季節です!ということで今回はスポーツの秋!タウン内にありますスポーツ施設をご紹介いたします♪ 蓼科のタウン内にはたくさんのスポーツ施設があります。からまつに囲まれ、素晴らしい景色と開放感を感じることができる蓼科東急ゴルフコース。高原で爽やかにプレーできるテニスコート全12面。その他にもパターゴルフ(18ホール)、卓球、ディスクゴルフ(18ホール)、球技以外でもトレッキングコース、ドッグランパーク、渓流釣り、釣堀、魚つかみ捕りなど1日では回りきれないほどのスポーツ施設があります♪私も半分くらいしか制覇できていません。。なかでもこの時期のおすすめはテニスです!暑さを感じず気持ちよくプレーできます♪おなかがすいたらバーベキュー(ブースがあります♪)疲れた後は温泉「鹿山の湯」でゆったりと。。最高のスポーツライフを満喫してみませんか?
0
0
2010/10/08
蓼科・秋の訪れ
フロント担当 大西です。 秋の深まりと共に朝晩はずいぶん冷え込むようになってきました。 お越しの際は暖かな羽織物をお持ちください。 写真は今日のからまつ展望台からの景色です。 今年は蓼科も暑くて長い夏だったこともあり、紅葉の発色や時期について 心配をしておりましたが、最近の蓼科は寒暖の差も激しく例年通りの見ごろ となりそうです。 これからいろいろな場所の紅葉情報を載せていきたいと思いますので どうぞお楽しみになさってください。 ホテル周辺も少しずつ色づいてまいりました。 からまつ展望台付近のドウダンツヅジも赤くなってきました。 もう少しすると真っ赤な絨毯をひいたようになり、本当にきれいです。 からまつの金色ともみじ・ドウダンツツジの赤色に染まるプライベートガーデン。 今からとても楽しみです。 また、毎年恒例となりました「どんぐり銀行」も先日からオープンしております。 エサの乏しい冬、ホテルの庭にやってくるリスたちのエサを秋のこの時期来館された お子様に協力していただき集めております。 先日も小さなお子様からたくさんのどんぐりや栗をいただきました。ありがとうございます! 大切に乾燥保管して利用させていただきますね。
0
0
2010/10/01
ピンクのそば畑
フロント担当の秋月です。 本日の蓼科は朝から晴れていてとても過ごしやすい1日となりました。 先日、お休みを頂いたので蓼科のドライブに行きました。 ドライブの途中で見つけたのが赤そば畑です。 そばの花と言ったら白い花をイメージしていましたが 今回見たのは赤そばで そばの花はピンク色をしていました。 小さいですがそこにはピンクの絨毯が広がっていました。 とても可愛いらしい花でした。 今度は白色のそば畑に行ってみたいと思います。 皆様も秋の蓼科をドライブして 紅葉や花を楽しんでみてはいかがでしょうか?
0
0
2010/09/29
紅葉シーズン
こんにちは。フロント、八幡です。もう気候は秋ですね。。今日は日中は少し暖かかったですが、朝と夜は長袖が必須になってきました。私、そろそろ紅葉情報が気になってまいりました。さわやか信州旅ネットというサイトはかなり役立ちますので、1度見てみてください。 紅葉ということで本日は昨年私が見てきた紅葉スポットを2つご案内致します。 1つ目は横谷温泉付近の「おしどり隠しの滝」というところです。横谷渓谷も全体的に紅葉していたので四方八方が赤、黄色などに染まっていて感動したのを覚えています。また、滝と紅葉を同時に見ていて癒されました。 2つ目は白駒池です。紅葉スポットでは有名ですね。森の中を少し歩くと池があり、その周りを真っ赤に染まった木々が見えてきます。その木々が水辺に映っていて美しかったのはとても印象的でした。シーズンの土日などはかなり込み合っていますが見る価値ありかと思います。 テレビのニュースで紅葉が遅れているという話を聞きました。紅葉情報をこまめに調べたほうがよさそうですね。調査も兼ねて近々白駒池へ行こうと思います。では現地でお会いしましょう(笑)
0
0
2010/09/24
秋のおススメスポット 御射鹿池
こんにちは 蓼科東急リゾート 新入社員フロント担当の中村 譲大郎です。 本日からブログを担当させていただくことになりました。 今後ともよろしくお願いします。 本日は秋のおススメスポット御射鹿池を紹介します! 国道299メルヘン街道から県道191号をまっすぐ すすむと右手にございます。 看板もあるのですぐわかると思います。 御射鹿池は秋になると木々が紅葉し始め また、その紅葉が水面に写り 大変きれいになります! 写真は昨日のものなのでまだ紅葉は してませんが・・・ 10月には必ずきれいな紅葉になります!! ぜひ10月に蓼科にお越しの際に 訪れてみてください! 次回も蓼科のいろいろなおススメスポットを 紹介させていただきますので 楽しみにしてください!
0
0
0
0
0
0