スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科リゾートの記事一覧

2011/02/07

蓼科リゾート:冬の過ごし方

フロント担当 大西です。 先日までの痛いほどの寒さはどこえやら、 最近は春のような日差しが降り注いでいます 蓼科です。そろそろ雪景色の蓼科をご紹介し たいところです。 さて、今日は寒い冬、どこかにお出かけしな くても大丈夫!のホテル館内の過ごし方をご 紹介したいと思います。蓼科リゾートではご 滞在中、楽しくお過ごしいただく為のお貸し 出し品をご用意しています。 お部屋でゆっくり寛ぐ時にもぴったりの DVDプレーヤーや、ご家族皆様で楽しんで いただけるボードゲームをご用意しています。 ボードゲームはオセロ、UNO、トランプ、 将棋、囲碁がございます。 どちらも無料でお貸し出しをしております。 フロントスタッフまでお気軽にお申し付け ください。 (尚、すべての貸し出し品には数に限りが ございます。予めご了承ください。) そして、冬の蓼科リゾートの一番の魅力は ラウンジアゼリアの暖炉ではないかと思い ます。2階部分まで吹き抜けになっている ラウンジの天井から下がった大きな暖炉。 毎日夕方には楢の木のマキを組んで私ども スタッフが点火をしています。 開業してから30年。ほぼ毎日点けている 暖炉の火。この灯りを楽しみにご来館下さ るお客様も少なくありません。コーヒーや カクテルなどを飲みながら、お気に入りの 本を読んだり、ご夫婦でごゆっくり寛いで いらっしゃるお客様をよくお見かけいたし ます。雪がしんしんと降る中、暖炉の火を 眺めながら過ごす時間はとても贅沢なもの です。お声をおかけいただければいつでも お点けいたしますので、こちらもお気軽に お申し付け下さい。 まだまだ冬の寒さが続く蓼科ですが、今日 も暖炉の火を点けて皆様のご来館をお待ち しております。

  • 0

  • 0

2011/02/04

勇敢な山 第二段【富士山】です。

フロント担当 内藤です。 本日の蓼科は、午後3時現在の気温6度と暖かい日となりました。 2月に入り、先日までの凍てつくような寒さがだいぶ和らいできた蓼科です。 日本海側では大雪に見舞われ、とても大変な思いをされた方もいらっしゃったかと思います。 今シーズンの蓼科は小雪の舞う日は多く感じましたが、例年より積雪は少ないでしょうか。 ですが、まだまだスキーシーズンは続きます。 プライベートゲレンデのような蓼科へ是非どうぞ。 皆さんのお住まいから”富士山 ” って見えますか? (残念ながら蓼科東急リゾート周辺からは見えないのですが・・・) ちょっと山梨県まで足を延ばし、 富士山を眺めてきました。 私は富士山を見る度に思い出すことがあります。 関西出身の友人と出掛けた際、 目の前に富士山が見えてきました。 その時私は言いました。 「やっぱり富士山はいつ見てもいいね」と。 友人は一度も富士山を見たことがなかった為、 富士山だとは全く気づかず、ただただ驚き、感動していたことが印象に残っています。 ↑↑今日の八ヶ岳です。 訪れた先にいた方に伺ったところ、 「今日はとても綺麗に見えますよ。」 「普段は靄がかかって、ここまで綺麗に見えないです。」 とおっしゃっていました。 毎日眺めている八ヶ岳も素晴らしいですが、やっぱり日本一の山”富士山 ”さすがですね。 毎回眺める度に私も感動します。

  • 0

  • 0

2011/02/02

乙女滝を見に行ってきました

フロント担当 大西です。 今朝は厳しい寒さも一休み、おだやかな朝となりました。 11時の気温は0度。最近の蓼科の気温としてはまだ暖かい(?) 1日となりそうです。 昨日、お休みを利用して乙女滝の氷爆の様子を見に行ってきました。 寒さが厳しい蓼科の風物詩として毎年誰かしらがブログに載せて いるのですが、去年の乙女滝と比べると今年はやっぱり寒いのだなと 思わせる出来具合でした。 真っ青な空と勢いよく落ちる滝の様子がとても綺麗でした。 時折水しぶきが風にのって飛んで来るのがわかるほどすぐ近くにまで いって滝を見ることができます。 乙女滝の下に流れる渋川の渓流沿いを歩くことが出来るコースがあり 夏のトレッキングにはぴったりの場所です。 『この下り坂の先の景色を見たいなあ』と一瞬考えたのですが、 急な坂道(しかも雪道)を下ることは無謀な服装でもあったので 今回はやめました。夏にチャレンジしてみようと思います。 蓼科東急リゾートから乙女滝まではお車で25分ほどです。 今日のプライベートガーデンの様子です。 雪もずいぶん融けてしまいました。 県の北部は大雪なのに蓼科は冬晴れが続いています。 そろそろ雪降りの蓼科をお知らせしたいところです。

  • 0

  • 0

2011/01/26

蓼科の冬景色

フロント担当 大西です。 連日寒い日が続いております蓼科です。 今日は1日曇りの予報ですが、先ほど細かい雪がチラチラ舞っていました。 11時の気温は-2度。今日も1日氷点下のままになりそうです。 お昼ごろ、プライベートガーデンを少し歩いてきました。 先日蒲さんが載せてくれた御神渡りの期待高まる諏訪湖の様子がありましたが ホテルガーデンのからまつ池はしっかりと全面結氷しています。 (氷に厚さがないので、氷の上へ登ることはキケンです!) からまつ池をぐるっと回ってみました。 動物たちの足跡が至る所にあり、冬の蓼科を縦横無尽に動き回っているのが 分かります。 グリーンシーズンの華やかさから一転、じっと寒さに耐える木々たちを 見てみましたら、ツツジのかわいらしい新芽を見つけました。 春への準備が始まっているのですね。人間もウカウカしていられません! ※先日の蒲さんに対抗して(?)私が行った時の諏訪湖の写真を紹介させてください! この時期はやっぱり御神渡りが気になるのです。地元テレビも連日諏訪湖の凍り具合を 放送しています。 御神渡りももちろんなのですが、私のお気に入りは『冬晴れの日の諏訪湖&富士山』です。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)