2015/01/08
ホットりんごジュース
こんにちは、フロント小野澤です。 お正月も過ぎ、 次に待っているのは今週末の3連休ですね。 皆様、予定はお決まりでしょうか。 本日は売店おすすめ商品、 りんごジュースの紹介です。 長野県の名産といえばやっぱりりんご。 青森県に次いで生産量は全国第2位です。 売店でも人気のお土産品ですが、 寒いこの時期におすすめな飲み方は ホットりんごジュースです。 電子レンジや電気ポットで温めて飲むと いつもとはまた違った味わいに! ぜひ試してみて下さい。 他にも生姜やシナモンを入れたり、 カルピスで割って飲むのもおいしいですよ♪ ご紹介しましたホットりんごジュース、 10日~12日の3連休で行うジュースの試飲会で お召し上がりいただけます! りんごジュースの他、 桃・ぶどう・トマトジュースに加え 試飲会限定販売のものもご用意しております。 皆様のお越しをお待ちしております。 ★3連休 売店イベントのご案内★ ・あづみアップル試飲会 【日程】1/10(土)~1/13(月) 【時間】9:00~12:00/14:00~20:00(10日は午後のみ) ジュースの試飲&販売会 ・抽選会 【日程】1/10(土)~1/13(月) 【時間】7:30~22:00 2,500円以上のお買い上げでガラポンに挑戦できます。 特賞は周辺スキー場のペアリフト券!
0
0
2015/01/07
1月のおすすめ
新年あけましておめでとうございます。 レストラン【フレグラント】須田です。 新年のご挨拶が遅くなり恐縮ではございますが、 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 今日の蓼科は、昨日の悪天候が嘘のような晴天です。 レストラン【フレグラント】では、本日1月7日から、新メニューになりました。 フレンチでは、3コース。日本料理では、2コース。 和洋折衷1コースと、どのコースも地元の食材を使った料理でございます。 そこで、今月おすすめの「ルシエル」コースをご紹介させていただきます。 「ルシエル」コースでは、魚料理・肉料理と長野県産の食材を使用してございます。 魚料理には、信州サーモンという「ニジマス」と「ブラウントラウト」を交配させた 名前自身がブランド、信州独自の新品種の魚をポアレにいたしました。 肉料理には、科乃豚「しなのぶた」という豚を信州味噌に漬け焼き上げました。 なぜ「信濃豚」ではなく「科乃豚」なのかと言うと "信濃の国"と"科の木"という二つの言葉を掛け合わせて 【科乃豚】という訳です。 是非、レストラン フレグラントをご利用の際は 長野県の食材を使ったルシエル(¥6,000)コースを、お召し上がりください。
0
0
2015/01/05
冬の神秘
あけましておめでとうございます。 レストランの森です。 年末年始は各地を寒波が遅い、寒い年越しになりましたね。 もちろん蓼科も例外ではなく、雪が降ったり朝方はマイナス15度まで落ちたりと寒かったのですが・・ お子様も多い時期でしたが皆様とても楽しそうにスキーをしたり、かまくらを作ったりとエンジョイされていたようでなによりでした。 そんな中レストラン前にできた大きなつらら・・・ 今はスタッフが落としてしまいましたが、記念に一枚。 つららは小さいころはよく大きいのをとって剣みたいにして遊んでいましたけど、さすがにここまで大きいのは 私が蓼科に来てからしかみてないですね。 朝晩の気温差が激しい地域で頻繁にできてしまうつららですが、神秘的でとっても綺麗・・・なのですが、 昼の気温で溶けて急に落ちることもありますので皆様十分注意してくださいね。 それでは、今年も一年、蓼科東急リゾートをよろしくお願いいたします。
0
0
2015/01/04
霧氷
こんにちは、フロント佐久です。 静寂の中にある白い霧氷が朝日に照らされてとても素晴らしい朝となりました。 周辺の木々も真っ白くなっていてとても幻想的です。 この時期ならではのこの景色はやっぱりご褒美としか思いません。 あっという間の3が日が過ぎ、お正月の賑わいも一段落してまいりました。 帰りがけに、お子様が雪遊び、スキー楽しかったと喜んで帰っていきました。 家族皆で素敵な時間を過ごすことができたのでしょうね。 とても、あたたかい雰囲気が流れていました。
0
0
2015/01/03
新春餅つき大会
こんにちは、フロントの小林です。 今日は昨日行われた、お正月恒例の 『新春餅つき大会』のご紹介です。 和太鼓や『気遣り』も当日を盛り上げて頂きました。 ご家族でお楽しみ頂けたのではないでしょうか。 本年が皆様にとって、良い年となりますように。
0
0
2015/01/02
早起きの蓼科
こんばんは レストラン平野です! 本日の蓼科は曇り。 凍えるような寒さの一日でした。 朝方の気温はなんと-17℃、、、 そんな寒さの中には この蓼科でしか見られない景色があります。 プライベートガーデン一面に広がるカラマツは 雪化粧をし、とても神秘的でした。 少し早起きをして、 朝を迎える蓼科をじっくり見るのも いいかもしれませんね。
0
0
2015/01/01
2015年の幕開け
あけましておめでとうございます!フロント岩下です。 新年早々に雪が降りましたが、タウン内はとても賑わっています。 雪の中、お子様たちの元気な声が響き渡り微笑ましい限りです。 さて、新年を迎えましてホテルロビーに於いて振舞酒や野点のイベントを開催し、お正月ムードに包まれました。 それでは、本年が皆様にとって、より良い一年になりますよう願いながら元日のブログを締めくくりたいと思います。 2015年も東急ハーヴェストクラブ蓼科リゾートを宜しくお願い致します。
0
0
2014/12/31
冬のオリジナルカクテル
こんにちは、レストランの酒巻です。 今年もあと1日となりました。皆さんはもう新年を迎える準備は出来ていますか? 蓼科では新年のイベントへ向けて準備が進められています。 楽しいイベントばかりなので、是非参加してみてはいかがでしょうか。 さて、今回はオリジナルカクテルの「ひいらぎ」についてご紹介します。 「ひいらぎ」は、レモネードにトニックウォーターを加えて甘さを抑え、 コクのある地元の赤ワインを浮かせたカクテルです。 ワインの風味とさっぱりしたレモネードが作り出す少し大人のカクテルです。 レストランをご利用の際は一度ご賞味してみてはいかがでしょうか。 それでは、来年が皆様にとって良い一年になりますように。 良いお年をお迎えくださいませ。
0
0
0
0
0
0