2025/02/14
休館日のご案内🐿️❄️
こんにちは!スタッフの田上です^^ 今年の軽井沢の冬は、例年と異なり、降雪の日が少ないような印象を受けます。皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか…?雪は降らずとも、まだまだ厳しい寒さは続くかと思いますので、体調にはお気をつけてお過ごしください。 2月は、当館メンテナンスのため、下記日程を休館とさせて頂きます。 【全館休館】 2025年2月16日(日)チェックアウト から 2月20日(木) まで 全館休館日につきましては、全客室および、館内のレストラン、大浴場等もすべてご利用頂けません。ご予約・変更・キャンセル等のお問い合わせは、お電話にて9:30から17:30まで受け付けております。 ※上記時間外は電話も休止となりますので、ご了承くださいませ。 お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
0
0
2025/02/12
【期間限定】温活メニューは2月末まで
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 2月に入り軽井沢も雪が舞う日が続いております。 気が付くと足先が冷えているということがありませんか? NADESHICO SPAでは、2月28日までの期間限定で 足裏にじんわり発熱する海泥パックを乗せながら行う 温活メニューを2つご用意しております。 ●温活ボディ 75分 18,810円(税込) デコルテ、背中、脚の全身をトリートメント 自律神経を整え、心身ともにリラックス ●温活フェイシャル 75分 18,810円(税込) お顔のリフトアップトリートメント ヘッド&フットトリートメントも付いた贅沢コース ご旅行の合間に、ホテルでゆったり、お身体の温活ケアはいかがでしょうか。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 NADESHICO SPA
0
0
2025/02/09
2/7(金)大寒波襲来の中、菅平高原スノーシュー!
皆様こんにちは。 先週末は日本海側を中心に大雪が降り、寒波の影響で大変寒い日が続きました。 軽井沢は現在も大変寒くなっております。 そんな中、2/7(金)菅平高原スノーシューツアーへ お申込み頂きました皆様とお出掛けして参りました! 菅平高原と言えば・・・日本一寒いともいわれており、 高原地帯でありながら盆地状になっており晴天率が高く、 放射冷却の影響で気温が低くなるそう。 1月の平均気温は、北海道並み!! 前日に確認した予報では、気温マイナス20度!ひえ~。 ただ、雪質は良さそうだし、あんまり降らないといいな~と思っていたのですが、 朝の向かうバスの中、現地へ近づくにつれ、雪がコンコンを降って参りまして、 少しだけテンションが下がってきたのですが・・・ リフトに乗り、スノーシュートレッキングを開始すると、 雪質もよく、誰も通ってない大雪原はとっても綺麗で幻想的! しかも思ったより寒くはなかったです。 美しい景色を見ながら、進むと段々と天気も晴れてきて、青空も見えてきました。 今回は天候の事もあり、当初より簡単なコースとなりましたが、 冬の凛とした空気の中、ふかふかの新雪を進むのは本当に楽しい! 晴れてくると、遠くの景色まで綺麗に見る事が出来ました。 夏場よりも、冬の方が景色は綺麗に見えます! それに歩いているととっても気持ちがいいです。 夏のトレッキングに比べると、スノーシューはなかなか気おくれしてしまう方も 多いかと思いますが、 簡単なコースでのツアーもございますので、是非是非ご興味のある方は、 来年度、ご参加頂ければと思います。自然が大好きな方は、絶対はまります! 今回ご参加頂きました皆様、ありがとうございます。 ご自前のスノーシューセットをお持ちの方も多く、私も欲しくなってしまいました! 怪我なく無事に戻ってこられましたのも、皆様のご協力もあったからこそです。 本当にありがとうございました。 また皆様にお会いできます事、楽しみにしております! それと!今回は、なんと総支配人の武田も同行させて頂きました! 皆様と一緒にスノーシューが出来て、総支配人も楽しかったようです。 また機会がございましたら、ご一緒させて頂ければと思います。
0
0
2025/02/09
白糸の滝『真冬のライトアップ』
皆様こんにちは、スタッフの本橋です。 2月も中旬になり最低気温が氷点下2桁の日も増えてきて、凍える寒さが続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか☆ 今回のブログでは軽井沢の観光名所の1つでもあります白糸の滝の『真冬のライトアップ』のご紹介をいたします♪ 滝から星空が見渡せるような光を用い、雪、水、光が調和した幻想的な空間を演出しており、各セッションに合わせたミニプロジェクションマッピングも楽しむことができます\(^-^)/ 白糸の滝は当施設から車で30分程の距離の上信越高原国立公園内にあり、幅70m、落差3mの清流でできたカーテンのような滝で、あたりは清涼感に包まれ、マイナスイオンもたっぷりです。 今年の冬の期間は2/11までとなっておりますが、毎年夏の期間もイベントは行っておりますので是非ご覧頂ければと思います。 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2025/02/04
雪到来!!本日の軽井沢の様子
皆様こんにちは!!藤村でございます。 写真は、本日の軽井沢でございます。今シーズン初のまとまった積雪となりました。 グリーンフィールドは一面雪景色へと様変わりいたしました。夜はイルミネーションと雪のコラボレーションがより一層非現実的な景色を演出してくれます。 最高気温でもなんと-5℃と、かなり気温も低くなっております。今週の平日は雪予報が続いておりますので、当館お越しの際はお気をつけてお越しくださいませ。 お車でお越しの際は、スタッドレスタイヤ着用でのご来館を推奨いたします。 軽井沢の雪景色を満喫できる季節は今だけでございます。温泉に入りながら、雄大な軽井沢の冬景色をご堪能ください。
0
0
2025/02/04
今からの雪景色❄️を狙って足をお運びください☃️
皆さま こんにちは フロントスタッフの友松です。 本日は、四季を通じて素敵な雰囲気(ヨーロッパの運河のような?)を味わえるスポットを紹介します。 当館から車で15分程度で到着する、『御影用水』です。
0
0
2025/02/03
あさまダイニング ディナービュッフェ 天丼始めました
皆様こんにちは 和食調理の加藤です。 今回私が紹介するのは、あさまダイニングディナービュッフェにて天丼がお好みで召し上がれるように天丼ダレをご用意致しました。 食材は海老、舞茸、公魚、りんご、温泉饅頭(日替わり)がございます。 りんご、温泉饅頭の天婦羅はデザート感覚でそのまま、りんごはシナモンをふりかけて召し上がって頂ければと思います。 御飯をよそって頂きお好みの天婦羅をのせ特製天丼たれもお好みの量を掛けて頂ければ完成です!ご賞味ください。 皆様のご来館心よりお待ちしております。
0
0
2025/01/31
冬の贅沢🍫☕
皆様、こんにちは。 フロント 久原です。寒暖差深まる時期ですがいかがお過ごしでしょうか。 本日は、当ホテルのパティシエが心を込めて作り上げた新作の「3種ショコラ」をご紹介いたします。寒い季節にぴったりの贅沢なチョコレートをぜひお楽しみください。 ●エピス クローブ、シナモン、生姜のスパイスをブレンドし、風味豊かなチョコレートに仕上げました。一口で広がるスパイスの香りと、チョコレートの甘さが絶妙なバランスを保っています。スパイス好きにはたまらない一品です。 ●キャラメル ほろ苦く仕上げたキャラメル風味のチョコレートです。コーヒーとの相性は抜群で、午後のひとときを華やかに彩ります。キャラメルの深い味わいが、心地よいひとときを演出します。 ●生チョコ 濃厚なビターチョコレートの味わいを存分に楽しめる生チョコです。口の中でとろける食感と深いコクが、贅沢なひと時を約束します。チョコレート好きにはたまらない逸品です。 ~おすすめの食べる順番~ 新作ショコラをより一層楽しむために、以下の順番でお召し上がりいただくとより贅沢な味わいが広がります♡ 生チョコ: まずは濃厚なビターチョコレートの味わいを楽しんでください。口の中でとろける食感と深いコクが、贅沢なひと時を演出します。 エピス: 次に、スパイスの香りが広がるエピスをお楽しみください。クローブ、シナモン、生姜の風味がチョコレートの甘さと絶妙に調和し、味覚を刺激します。 キャラメル: 最後に、ほろ苦いキャラメル風味のチョコレートで締めくくりましょう。コーヒーとの相性も抜群で、午後のひとときを華やかに彩ります。 これらの新作ショコラは、ホテル内のラウンジでお楽しみいただけます。ぜひお立ち寄りいただき、特別なひとときをお過ごしください。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
0
0