2025/06/03
はじめまして
はじめまして。 4月から軽井沢&vialaの調理に配属となりました。 八鍬真紀(やくわまき)と申します。 趣味は、本を読むことです。 学生の頃は、毎日読書をしていたほどの本好きです。 社会人となった今でも、隙間時間があれば本を読むようにしています。 配属してから、まだまだ至らないことが多々あります。 日々の学びと経験を大切に、これからも精一杯努めさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
0
0
2025/06/01
新しい揚げ物料理 天ぷら
6月1日からレストランasamaブッフェのお料理が変わりました! その一部を紹介します。新しく天ぷらが出るようになりました。 揚げたての天ぷらがいただけます。 天ぷらは海老、めごち、アスパラ、ウドの芽がございます。 近くに特製のたれをご用意しています。 他にもいろいろなお料理がリニューアルしています。ご来店をおまちしてます。
0
0
2025/06/01
5/15~5/16 戸隠善光寺開運ツアー
皆様こんにちは。 フロントの阿部です。 今回は5/15から5/16の1泊2日で催行しました、『戸隠神社と善光寺を巡る開運歩きツアー』の模様をお伝えします。 1日目は戸隠神社の参道を歩き奥社まで行きました。ガイドさんについていただきながら、参道に咲いてる植物や戸隠神社にまつわる歴史のお話を聞くことができました。杉並木はまさに圧巻の一言で神秘的な空間に触れることができました。 お昼は「徳善院蕎麦 極意」様で戸隠そばをいただきました。風味が強く、みずみずしさのある食べやすいお蕎麦でした。 2日目は長野駅から善光寺までの道のりにある七福神を巡るツアーにガイドさんと共に参加しました。ガイドさんのお話しで印象的だったのは「善光寺は宗派や性別に関係なく、誰にでも開かれている」という言葉です。多くの人達が毎年訪れる日本を代表する名刹の実感が湧きました。 お昼は「淵之坊」様で精進懐石をいただきました。精進料理は初めて食べましたが、素朴で優しい味わいのある料理でした。肉やお魚などの食品を一切使用していないのが精進料理の特徴の一つですが、とても食べ応えがあり満足感の得られる懐石料理となっていました。 昼食後は公認案内人の方と一緒に善光寺内を巡りました。実際に参拝をしたり、暗闇の中を歩く「お戒壇巡り」を体験し、とても貴重な経験を得られました。 2日間とも天候にも恵まれ、大きなトラブルや怪我もなく無事催行することができました。ツアーにご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
長野が第二の故郷です
0
0
2025/05/31
6/15(日)まで!「磯野宏夫」展 ~森が森であるように~
皆様こんにちは。 軽井沢は少し肌寒い日が続いております。 寒暖差が激しい季節ですので、皆様お身体ご自愛くださいませ。 当館の隣「軽井沢タリアセン」は緑が美しい季節となって参りました。 園内には美術館がいくつかありますが、 現在「旧朝吹山荘 睡鳩荘(すいきゅうそう)」では「磯野 宏夫」展が開催されています。 軽井沢タリアセンのリーフレット、カワセミが飛んでいる可愛いデザインですが、 こちらは磯野氏の作品です。 磯野氏は亜熱帯の森に出会ったことがきっかけで、約40年間にわたり、 国内外の亜熱帯雨林を取材し豊かな自然や動物たちの作品を手掛けています。 劇団四季のポスターやスクウェアRPG聖剣伝説のメインビジュアルなども担当、 晩年は世界各地を訪れ自然を描くとともに環境危機に警戒を促されていらっしゃいました。 緻密な技法と卓越した彩色で独自性に満ちた幻想的な作品達、 実際の大きな作品を目の前にすると、本当に感動します! ~6月15日(日)までの開催です。 この時期に当館へご来館のお客様は、是非!お立ち寄り頂ければと思います。 ◆~森が森であるように~ 磯野宏夫 展 軽井沢タリアセン内 睡鳩荘にて(当館より徒歩5分程度) 9:00~17:00 軽井沢タリアセン入園料とは別途、入館料400円掛かります。 ※当館にお泊りのお客様は、 当館フロントにて、入園無料券(ハーヴェストポイントカードをお持ちの方対象)や 入園半額券を販売しております。お出掛けの前にフロントへお立ち寄り下さい。
0
0
2025/05/31
美味しいお蕎麦!
皆様、こんにちは! フロントの増澤でございます。 軽井沢は木々の緑が多くなり、 春から夏へと切り替わる季節になりました。 昼夜の寒暖差が激しいので急な体調の変化には 十分にお気を付けください。 今回皆様にご紹介いたしますのは、 当館からお車で15分ほど 『手打ちsoba 香りや』 でございます。 浅間サンライン沿いにございますこちらのお店は、 お蕎麦の美味しいお店です! 追分にあるお蕎麦屋さん『きこり』の支店になります。 隣接の製粉、製麺所で作られた自家製そばと こだわりのそばつゆが絶品です。 中でもオススメなのが長野県産のくるみを使用した、くるみダレ! くるみの香りと甘さが際立ち、最高でした。 天ぷらも揚げたてサクサクでとても美味しかったです。 見かけたらぜひお立ち寄りください! 所在地 〒389-0201 長野県北佐久郡御代田町塩野3371-1 (上記は本店です。発地市庭にも支店がございます。) 営業時間 11:00~15:00(L.O 14:45) 定休日:火曜日 ペット入店可能(テラス席のみ) 楽天ペイ利用可能
0
0
2025/05/26
夏を感じられる夕食ブッフェ
皆様、こんにちは 東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIARAの洋食調理の市村桃花と申します。 6月から8月の夕食ブッフェの料理をご紹介させていただきます。 オープンキッチンでは恒例の「ローストビーフ」に「海老と信州産茸のアヒージョ」と「夏野菜のラタトゥイユチーズリゾット バジルの香り」が加わります。イタリア料理のリゾットとフランスの煮込み料理ラタトゥイユの組み合わさった一品ぜひお召し上がりください。 その他に「冷たいポテトのヴィシソワーズ」や「信州産豆乳の冷たい担々麺」など、暑い夏にピッタリのお料理が食べられます。 軽井沢にお越しの際はぜひご利用ください。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2025/05/24
SHOPより♪
みなさまこんにちは☺ だだいまショップ入口にて八幡屋礒五郎コラボ商品の数々を 集めて展開をしております😊 (八幡屋礒五郎・・・善光寺門前で江戸時代より続く七味唐辛子の老舗です) おすすめは 当館総料理長監修のオリジナルブレンドの七味唐辛子¥980(税込) 日本食をはじめ洋食や中華にも合う七味唐辛子でございます 当館のオリジナルイラストのパッケージもかわいいです♪ 人気なのは 亀田の柿の種とのコラボ商品 小袋6袋入¥993(税込) 七味缶ビックサイズ風の箱がインパクト大です! その他にも 野沢菜ご飯にのせてみそ ¥486(税込) 食べる七味しょうゆ ¥756(税込) などもおすすめです ぜひショップにお立ち寄りくださいませ♪
0
0
2025/05/23
浅間山を望む、ラウンジでのひとときをご紹介
皆さま、こんにちは! 新緑が美しく映える季節となりました。この時期の浅間山は、特に息をのむような景色を楽しめます。 さて、今回は当館ラウンジのご案内です! ロビー横にあるラウンジでは、浅間山を眺めながらゆったりとした時間をお過ごしいただけます。10:00~16:00の間、季節の軽食やお飲み物を揃えてお待ちしております。ご到着時やご滞在中、またチェックアウト後のひと息にぜひどうぞ。 人気の「Asamaバーガー」をはじめ、ピザやパスタの軽食や、地元産の「ASAMAコーラ」を使ったオリジナルジュースやカクテルは、このラウンジでしか味わえない逸品です。素晴らしい景色とともに、特別なひとときをお楽しみください。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
0
0
0
0