スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALAの記事一覧

2019/04/22

ヨーロッパビールフェスタ

皆様こんにちは! 4月10日に雪が降ったとは思わないぐらい、最近は暖かな暮らしが続いてます。 冬コートから春コートへ衣換えやタイヤをノーマルにしようと思っています。 ただ軽井沢は天候が変わりやすいと1年暮らしてみて感じたので、まだ冬コートを仕舞えずにいます。 夜との寒暖差があるので、天気予報をみながらご準備お願い致します。 さて、タイトルのビールフェスタですが… ヨーロッパ限定に限定したビールをご用意しており、ビール好きにはたまらないものとなっています。 GW期間から始まるので行楽シーズンにぴったりですね! ラベルも素敵なので見た目から飲んでみるのも楽しいですね。 例えば、ヒューガルデンのラベルは「杖」と「鍬」が描かれており、それぞれ「伝道師」と「農民」 を表しているそうです。 少し早めにチェックインをしてラウンジで浅間山を見ながら過ごすのもいかがでしょうか。 下記に記載があるのが、販売しているビールです! -種類- ・ギネスエクストラ(アイルランド) ・ヴァルシュタイナー(ドイツ) ・カールスバーグ(デンマーク) ・ハイネケン(オランダ) ・ヒューガルデンホワイト(ベルギー) またビールの飲みやすさや特徴をお写真でUPしてますので、一緒にご覧下さい! 是非、アサマラウンジと日本料理新樹にて皆様をお待ちしております。 ------------------------------------------- 期間:4/26~5/31 場所:アサマラウンジ(10:00~16:30)    日本料理新樹のお夜食(20:00~22:30) 値段:各648円 -------------------------------------------

  • 0

  • 0

2019/04/20

一筆の愉しみ

「お久しぶりです。 お元気にお過ごしですか? 私は今、浅間山はまだ白いですが、 こぶしの花が咲きだしそうな、 軽井沢に来ています・・・」 「先日は、楽しい時間をありがとうございます。 話が尽きなく、楽しい時間を過ごせました♪・・・ 気持ちばかりですがおみやげを・・・」 (手紙例) こんにちは。 ”手紙例”少し唐突でしたが、 ショップでは、季節の便り、お土産やプレゼントを贈る際に 添えると気持ちの伝わる、またもらって嬉しい、 便箋、封筒、カード等を各種ご用意しております。 また、”100枚レターブックシリーズ”の本もございます。 100枚のデザインの違うセンスある便箋が本になっており、 贈るお相手やプレゼントに応じて、 一枚一枚をお選び頂ける楽しいレターブックですので、 ショップにお越しの際は、是非手に取って、 ご覧になって下さい。 また、子供向けの絵本、鳥や動物、お菓子等の本も 店内に飾っておりますので、どうぞご覧ください。 「100枚レターブックスシリーズ」 *西洋の美しい花      ¥1944 *from 北欧         ¥1944 *リバティプリント     ¥1944 *かわいいパン        ¥1814 *きのこ           ¥1814

  • 0

  • 0

2019/04/14

GWイベント 朝さんぽ

皆様こんにちは。 先日の季節外れの積雪には私達スタッフもびっくりさせられましたが、 その後少しずつ暖かくなり、道路等も問題なく走行して頂ける状況になっております。 東信の桜名所はこの週末辺りが見頃の場所も多かったようですが、 小諸の「懐古園」は、開花情報によるとちょうど次の週末(4/21)頃が満開との事、 ご来館予定のお客様は是非お花見にお出かけしてみて下さい。 (当館は4/15~4/19は休館日となっております) 懐古園は当館からお車で約30分、夜は22時まで開園しライトアップされているそうです。 https://www.city.komoro.lg.jp/soshikikarasagasu/kaikoenjimusho/kanko_sangyo/1/1/5913.html さていよいよゴールデンウィークも間近、今年は10連休ですので、 楽しみにされていらっしゃる方も多いかと思います。 当館でもたくさんのイベントを予定しております。 https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Rt/news_detail.html?CN=106672 今回のGWは、「ガイドさんと行く朝さんぽ」をお勧め致します。 4/27(土)~5/3(金)まで、朝7:00~8:00の1時間、 タリアセンをガイドさんと一緒に朝の散策となります。 山岳ガイドや自然散策をされているガイドさんと一緒に、 タリアセンの植物や花、野生動物達のお話を聞きながらのお散歩です。 タリアセンにお出かけをされた事のあるお客様もたくさんいらっしゃると 思いますが、普段は入れない早朝のタリアセンで、GWの喧騒を忘れ、 一番気持ちの良い季節の軽井沢を満喫してみて下さい。 参加費は無料です。ご宿泊のお客様はどなたでもご参加頂けます。 また山登りやハイキングの専門家のガイドさんですので、何か聞きたい事があれば この機会に是非質問してみて下さい。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 大島

  • 0

  • 0

2019/04/13

「Tasty * Fromage 」

皆様こんにちは(^^)。まだ雪が舞う軽井沢の桜の蕾はまだまだ硬いようですが、お隣では梅の花が咲いています。 『 信州はお水と空気のおいしい処。』なので、野菜や果物はもちろん乳製品・味噌・日本酒・ビール・ワイン等様々な職人拘りの食品が大自然の恵みから造られています。 今日はハーヴェストクラブ軽井沢1Fショップにございます「アトリエ・ド・フロマージュ」の商品についてご紹介させて頂きます。 チーズ工房のある東御市は “日本のブルゴーニュ” と言われる程本場フランスに似た風土を持っていて標高は900m位、発酵食品を作るには最適の地なのだそうです。 イチオシは国内外のコンクールで軒並み金賞を獲得されている「ブルーチーズ」です。 仏の世界大会モンデュアル・デュ・フロマージュにてスーパーゴールドを受賞☆彡実質世界一と言われています。 青カビの香りと優しいミルクの風味で日本人の味覚に合うたまらなく美味しいブルーです。 昨今ブルーチーズといえば蜂蜜と謳われていますが、コチラのブルーはマイルドなのでその必要もなく、チーズそのものの美味しさだけでご堪能頂けます( ˘ω˘ )。 航空会社のファーストクラスにも採用されました「カマンベールチーズ」。 芳醇でクリーミィな美味しさで食べやすく、簡単チーズフォンデュ等アレンジ料理にもお役立ちの定番チーズです。 他にカルシウムがタップリ摂取できる硬質チーズ、燻製硬質チーズもございます。 そして1982年の発売以来変わらないレシピで作られている生チーズケーキタルト、焼チーズケーキタルト。 パリで人気のガーゼに包まれたフレッシュチーズケーキ、フォンテンヌ・ブロー等お部屋でもティータイムのお供にいかがでしょうか? それから、搾りたての生乳を100%使用したヨーグルトシリーズの中でも濃厚な味わいながらスッキリと飲めてしまう飲むヨーグルトは毎朝大人気です! オマケは八幡屋礒五郎さんとコラボのオリジナル七味唐辛子。 旨味のある辛みでガーリックやバジルがブレンドされている爽やかな柑橘系の香りの洋風七味。ピザやパスタにピッタリですが、和食(うどん・肉じゃが等)にも合いますので万能にお使い頂けます。 限定販売なので珍しいお土産品としても大変喜ばれています。 皆様のご来店を心よりお待ち致しております(^^♪。 ※お持ち帰りには保冷剤(¥150)のご用意もございます。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)