2023/05/01
那須旅行の思い出に♪
皆さまこんにちは、フロントの今井です。 八重桜が咲き始めたと思ったら、いつの間にか満開です。 満開後のピンクの絨毯が楽しみです。 さて、今月の売店おすすめ商品のご紹介です♪ お菓子の城ハートランドといえば御用邸の月を思い浮かべますが、新商品「御用邸の風」が登場しました! 商品(箱)をみた瞬間、思わず、可愛いと声がもれてしまいました♡ 可愛らしい箱の中身はチョコレートクッキーです。 サクッとした食感で噛んだ瞬間、口いっぱいに香ばしいチョコレートの風味が広がります。
0
0
2023/04/30
GW 那須の渋滞回避!
おはようございま~す! GWの2日目、今日4/30は朝から雨のあいにくの天気です・・・ (かえるにとってはうれしい♪) 車でお越しの方は悩みの種!渋滞ですが、那須町観光協会のHPには渋滞回避について掲載されいますので、ぜひご参考ください。 https://www.nasukogen.org/news/detail.php?n=0499 Mt.JEANS清涼ゴンドラが運行開始しています。【ゴヨウツツジ】という白いツツジが群生していますが、今年は早めに開花しているようですよ(^^)!
0
0
2023/04/24
テイクアウトメニューのご案内
皆様こんにちは。レストラン柳澤です。 ようやく春らしくなり、ぽかぽか陽気が続いてきました。 私は季節の変わり目によく体調を崩すことが多いので 皆様も体調管理には十分お気をつけくださいませ。 今回はテイクアウトを紹介させていただきます。 お部屋でごゆっくりお食事を楽しみたい方におすすめです。 【テイクアウト】夕食セット 国産鰻 7,722円 霧降高原牛ロース 7,128円 鰻 5,940円 ローストビーフ 5,346円 天麩羅 4,158円 ポークグリル 4,158円 お子様和食 2,376円 お子様洋食 1,901円 食品衛生上、お弁当は常温でのお渡ししております。 耐熱容器を使用しているので御飯が入っている下段のみ 電子レンジで温めてお召し上がりください。 500W/3分が目安でございます。 那須の夜はまだまだ寒い時期が続きます。 もしテイクアウトご注文の際はあわせて温かいサイドメニューもいかがでしょうか。 オニオンスープ 440円 味噌汁 440円 お渡しできるお時間は17:30・19:00からお選び頂けます。 当日15:00までのご予約で御座います。 那須にお越しの際は召し上がってみてはいかがでしょうか。
拙いブログですが、頑張ります。
0
0
2023/04/23
【イベント報告】津軽三味線ライブ
こんにちは、フロントの山道です。 昨日は「津軽三味線ライブ」を開催いたしましたので ご報告いたします! 18:00と20:00の30分間、フロントロビーにて開催いたしました。 今回お越しいただいた演奏者の方は棚瀨敬太さんです。 こちらで簡単に棚瀨さんのプロフィールをご紹介させていただきます。 那須塩原市に生まれ、8歳から津軽三味線を弾き、2020年“第8回津軽三味線・津軽民謡全国大会inびわ湖” では、“津軽三味線動画部門B級”及び“津軽三味線甲子園部門”で優勝など、コンクールに参加する際、 トップクラスの成績を収めています。 また、2020年11月のフジテレビの“ギラビト”に出演や、2021年2月27日に京都・清水寺にて奉納演奏、 2021年3月3日NHK“とちぎ630”に出演など、幅広く活動されています。 とても力強く、テンポの速い棚瀨さんの演奏はとてもかっこよく、虜になってしまいました。 素敵な演奏をしてくださった棚瀨さん、本当にありがとうございました! そしてコンサートにお越しくださった皆様、本当にありがとうございました! また、レストラン「みのり」”つがるフェア”は本日が最終日でございますが 是非、青森・津軽地方の食材や日本酒をご堪能くださいませ。
宜しくお願いいたします✨
0
0
2023/04/21
八重桜咲き始めました♪
皆さまこんにちは、フロントの今井です。 ここ最近の那須はお天気の良い日が続いております。 真っ青な青空に、木々の緑、毎日癒されています。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 本日の朝撮りました、こちらのお写真をご覧くださいませ。 八重桜が綺麗に咲き始めました。 これからどんどん咲く八重桜、ぜひ皆さまもご覧くださいませ。 日中は暖かい日が多くなってきました。 朝晩はまだまだ冷え込みますので、ご体調崩されませんようご自愛くださいませ。
0
0
2023/04/17
夜桜 in 猪苗代 観音寺川
こんにちは! 今日の那須は気温も低く、風が冷た~い朝を迎えました。雨がパラっと降った5分後に日差しが差したりと、”カメレオン”天気になっています('_';) 先日、お隣福島県の猪苗代にあります桜の名所【観音寺川】のライトアップに行ってきました。 小雨が降っていたせいか、観覧している方は少なく、満開の桜がライトアップされている絶景をたっぷりと楽しむことができました~~! ライトアップは4月23日(日)まで行っているようです。 ↓ ↓ ↓ https://www.bandaisan.or.jp/news/kannonjigawa/
0
0
2023/04/15
世界的アーティスト奈良美智さんのアートスペース【 N's YARD 】
こんにちは。ハーバルスパの小針です。 日本を代表する現代アーティスト「奈良美智」さんをご存知でしょうか。 世界的に評価されている美術作家のひとりであり、ニューヨーク近代美術館、ロサンゼルス現代美術館、国立国際美術館など、多くの美術館が奈良美智さんの作品を所蔵しています。 美術に興味がない方でも、この鋭い眼差しをした少女の作品を目にされた方もいらっしゃるかと思います。 一瞬で惹きつけられる、不思議な世界観のある奈良美智さんの作品は、世界中で絶大な人気を誇っています。 「作品をより身近に感じてもらえる場所を国内に設けたい」 奈良さんのその想いから創設されたといわれる私設アートスペース 【N's YARD】 那須の自然豊かな環境を気に入られた経緯から、2018年3月に那須塩原市青木にてオープンされました。 【N's YARD】 は、道の駅「明治の森・黒磯」に隣接しており、森に囲まれたようにひっそりと佇んでいます。 館内には、ご本人の作品のほか、奈良さんが長年収集されているというレコードジャケットや人形、作家さんの作品など奈良さんのコレクションが多数展示されています。 実はわたくし【N's YARD】 の存在を知ったのは今年に入ってからでして「全然知らなかったー!」と言っていたら、なんと地元の人でも知らない人が多いという新事実! 毎年12月中旬から翌年3月下旬にかけて冬季休館とされているため「4月になったら絶対行こう」と心待ちにしていました。そしてついに、待ちに待った【N's YARD】 に先日お邪魔することができました♪ チケットはエントランスの自動販売機で購入します。当日であれば何度でも再入場可能とのことです♪ 「ショップ以外でしたら、展示物など撮影が可能ですよ」とのスタッフさんの優しい案内を受け(気前良すぎるっ!)、目をキラキラさせながら、遠慮なくバシャバシャと撮影させていただきました。 ※ブログ掲載もご了承いただきました。 館内の受付すぐの通路に、奈良さんのコレクションといわれるレコードジャケットがたくさん♪ 向かい側には、奈良さんがコレクションしている作品や、奈良さんご自身の作品が並んでいます。 ここから展示室へと向かいます。(展示室は全部で5部屋ございます) 一部ではございますが、どれも見入ってしまう作品ばかりです♪ 屋外には5mのブロンズ彫刻 《Miss Forest / 森の子》 が設置されています。 ここでは全ての作品はご紹介できませんが、数ある作品の中でも、私が特に惹かれた作品がこちらです。 4番目の展示室にある、奥の方に展示されていた少女の絵。周りにたくさんの素敵な作品が展示されているのをよそに、まるで引き込まれていくかのような、気づいたらこの絵画の目の前に立っていました。 写真だと伝わりにくいのですが、温かみのある優しい色使いに暫く目を奪われてしまいました。拡大して見ていただくと、少女の瞳の色が本当にキレイなのです。 ちなみに、私が訪れたのは平日のお昼過ぎごろで、入場したタイミングが良かったのか、展示室は貸し切りかのように独占状態で鑑賞することができましたo(゚Д゚)o スゴイ‼︎ 館内にはオリジナルグッズが並ぶショップも併設しており、ポストカードやクリアファイル、ポスターにTシャツ、ノートにトートバッグ、缶バッチなど、多数販売しています。 お隣には「コナラカフェ」という可愛いカフェも併設しています。コーヒーなどの飲み物のほか、デザート、軽食が召し上がれます♪ カフェの窓からはお庭を眺めることができるので、時間を忘れるほどゆったりと過ごすことができます♪ 館外には、とても気持ちの良いお庭が広がっており、自生している樹木や四季とともに変わりゆく植生を見ながら散策することができます♪ まるで奈良美智さんのプライベートなアトリエにお邪魔した気分になるので、ファンにはたまらない場所なのではないでしょうか♪ (そんな私も帰る頃にはすっかりファンになっていました♪) 年に1回冬期休館中に展示替えを行うそうなので、来年また素敵な作品に出会えるのが楽しみです♪ 自然の風景に溶け込むアートスペース【N's YARD】 皆様も、奈良美智さんの世界観に触れてみてはいかがでしょうか♪ 【公式サイト】https://www.nsyard.com/ 【住所】 栃木県那須塩原市青木28-3 【開館時間】 10:00 - 17:00 (入館は16:30まで) ショップ・カフェ 10:00-17:00 (カフェのオーダーストップ 16:30) 【入場料】 大人・大学生 1,500円 高校生 1,000円 小学生 500円 小学生未満 無料 【休館日】 毎週火曜日・毎週水曜日 毎年12月中旬から翌年3月下旬にかけて冬季休館 ※ホームページに営業カレンダーが掲載されております。 【アクセス】 ◆ホテルハーヴェスト那須からお車で30分 ◆東北自動車道 黒磯板室インターチェンジよりお車で約10分 那須インターチェンジよりお車で約15分
0
0
2023/04/12
【イベント報告】老舗丁子屋でうな重ランチ&芦野の春をお散歩旅
こんにちは。フロントの山道です。 4/12(水)に芦野お散歩イベントを開催いたしましたので、ご報告いたします。 【行程】 10:30ホテル発-町営駐車場-明治天皇行在所記念碑―11:30丁子屋(昼食)-お散歩スタート (ボランティアガイドさんによる案内)お散歩ゴール-ホテル帰着 4/12(水)のイベントは午前中までは曇りでしたが、午後2時頃から雨風が出た中での開催となりました。 行きのバスから丁子屋の所までは、私山道がガイドを担当しましたが、とても緊張してしまったため 説明が拙い物でしたが、頷いて聞いてくださった方が多くいらっしゃったので、とても嬉しかったです✨ 丁子屋のうなぎは、皆様とても美味しそうに食していましたので、イベントの中に入れて大正解でした🍴 その後、3名のボランティアガイドさんと合流して芦野周辺の散策を行い、その中でガイドの1人で 且つ語り部の“三森さん”がお話しした「鹿の湯」「伊王野のよねさわ」2つのお話しはどちらも印象に残り、聞き入ってしまいました。 ツアーの途中、あいにくの雨風が出てしまい、途中で断念された方もいらっしゃいましたが、 それでも最後に「楽しかったよ」と話して下さったのが、とても嬉しかったですし、 機会がありましたら、芦野のイベントも勿論違うイベントでも、ご一緒頂けたら嬉しいです。 また、今回残念ながらご参加いただけなかった方も、普段から芦野は史跡を巡ることの出来る 場所ということで、お散歩ルートを掲載しているホームページ等もありますので、 もしご興味のある方はご自身でルートを辿ってみるのもおすすめです!
宜しくお願いいたします✨
0
0
0
0