2013/10/20
「色彩の秋」 那須に到来!!
フロントの鈴木です。 ここ数日というもの朝晩はとくに冷え込みが激しく、寒さに震えながら日々過ごしています。 毎年のように訪れますが、季節の変わり目というのは身体が慣れないものですね。 今年は季節外れの暑さや台風などの影響で紅葉の色づきが心配されていましたが、 ここ数日の冷え込みで、駆け足で山を下っています。 経過情報も踏まえ今回は、マウントジーンズ「那須ゴンドラ」を紹介させていただきます。 那須ゴンドラでの紅葉は、標高1400mの山頂駅付近で見頃を迎えております。 展望台からは、赤く染まったゴヨウツツジと那須連山を一望することが出来ます。 次第にふもとまで色づき、11月上旬まで楽しめます。 絶景の眺めに見入るのもよし。 景色をバックに記念撮影をするのもよし。 自分なりの楽しみ方で是非お楽しみください。 那須ゴンドラで一面の紅葉を堪能し、散策コースやトレッキングコースで澄んだ空気と 深い紅葉を肌で感じながら、のんびりとした一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ホテルフロントにてお得な前売券を販売しております。 【大人】1200円 【3才~小学生】500円 ◆マウントジーンズ那須ゴンドラ 〒329-3223 栃木県那須郡那須町大字大島マウントジーンズ那須 TEL:0287-77-2300
0
0
2013/10/18
「とちぎ元気グルメまつりin那須高原」
こんにちは。フロントの斎藤文孝です。 先日14日、県内各地のご当地グルメが一堂に会する「とちぎ元気グルメまつりin那須高原」が開催された那須野が原公園へ行ってまいりました。 県内25市町から34のグルメが出品、約6万6千人が足を運ばれました。 食券を手にお目当てのブースの前に長い列ができ、大変盛り上がっておりました。 私が行った午後には"完売"したグルメも多くそんな中、「おやま和牛ステーキ串」(小山市)と「うずまフランク」(栃木市)を食べました。 こんなに美味しいご当地グルメがたくさんあるんだと改めて"とちぎの魅力"を感じました!! イベント会場ではご当地のイメージキャラクターたちも集まり盛り上げておりました。 来場者の投票で選ばれるグランプリにはなんと!私も食べた「おやま和牛ステーキ串」(小山市)が獲得。準グランプリには「元祖おやま和牛入りかんぴょうカレーパン」(小山市)、3位に「とうがらしの郷大田原与一ラーメン」(大田原市)が選ばれました。 ぜひ、皆様もとちぎのご当地グルメを堪能してみてはいかがでしょうか。
0
0
2013/10/15
2013年度ラスト!なすやま愛好会トレッキングイベント
こんにちは。フロント西田です。 那須も今回の台風の影響もあり、少し天候が荒れ始めております。今年はなんだか台風が多いように感じますね。 そんな悪天候の中、なすやま愛好会のトレッキングイベントとしては、2013年度最後となる【第4弾 迫力ある紅葉 赤面山を巡る】を本日開催いたしました。 本日は天候はとても悪くせっかくのラストを最高の天気で締めくくる事ができませんでした。 霧雨のような天気の中、でもさすがは、なすやま愛好会メンバー!!装備万全で問題なく皆様登り始めました。 霧がかかっていたため全体に広がる紅葉の景色を見る事ができず、残念ではありましたが、悪い条件の中でのトレッキングを楽しんでおりました。 赤面山へ行く中でも紅葉が始まっていて、山頂へ登るにつれて段々と紅葉も広がっていくのを見ると上に上がっているというのが良く分かりました。 この赤面山は『あかづらやま』と読み名前の由来ははっきりとしてはおりませんが、土の色が赤く朝日岳からみると赤い山に見えることからつけられたようです。 山頂からは霧でせっかくの景色が見ることができずにとても残念!!ただこの先に本当はある茶臼岳や朝日岳の景色があると考えると是非見てみたいと期待してしまいます。 今回のイベントは赤面山を越えていく予定でしたが、雨と風が少し強くなってきたため赤面山の山頂からもとの道を戻るというように予定を変更いたしました。危険が無く怪我の無いトレッキングであることが1番です!! 今回は景色として、一面に広がる紅葉などは楽しめませんでしたが、赤面山の山頂まで行けた事の達成感があり、良い思いでとなったと皆様におしゃっていただけました。 こういった皆様のお声をいただくと、なすやま愛好会の素晴らしさをとても感じます。 今年も6月、7月、9月、10月と計4回行なってきたなすやま愛好会。怪我などもなく1年を通して楽しめた事が私達にとって1番喜ばしい事です。 来年度も新しいなすやま愛好会を期待して待っていてください。期待に応える事ができるようなイベントをご用意してお待ちしております。
0
0
2013/10/07
紅葉~オススメスポット~
フロントの鈴木です。 ここ数日、めっきり秋らしくなり寒い日が続いていますが、皆様体調を崩されてはいないでしょうか。 那須山も徐々に紅葉が進んでいるようですので、少しずつ紅葉スポットの情報をお伝えしていきます。 今回は、「観音沼森林公園」を紹介させていただきます。 南会津の下郷町にあり、ホテルからお車で約1時間です。 静かなたたずまいの沼には、いくつかの浮島があって幻想的な雰囲気を楽しむことが出来ます。 例年ですと10月の第3~4週目あたりが見頃です。 是非、皆様行ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2013/10/04
「那須連山 紅葉情報!!」
こんにちは。フロントの斎藤文孝です。 10月に入り朝晩の冷え込みが増す中、那須連山では山肌が色づき始めました。 今年は例年より1週間ほど早いようです。 那須岳で最も紅葉が早い姥ヶ平周辺では見頃を迎え、ナナカマドの赤にハイマツの緑やダケカンバの黄色などが日に照らされ、さながら「錦絵」のような美しい色合いを見せてくれます。 早朝にはこの時季に多く見られる雲海から昇った朝日が、朝日岳や赤面山を燃えるような赤色に染め上げます。 ぜひ、秋の那須高原に色鮮やかな紅葉を見にお越しください。 ホテルでは同じく紅葉を楽しめる「マウントジーンズ那須」+「平成の森」へ11/10(日)までの期間中毎日、無料送迎バスを運行しております。 ぜひ、ご利用ください。 ◆紅葉の見頃(例年) ・那須岳 10月上旬~10月中旬 ・マウントジーンズ那須 10月中旬~10月下旬 ・ホテル周辺 10月下旬~11月上旬 ※目安となります。詳しくはホテルフロントへ確認ください。 ◆那須岳・姥ヶ平 那須ロープウェイ山頂駅より徒歩約30分。 【ロープウェイ代】 片道:650円 往復:1,100円 ※トレッキング用のウエア・シューズをおすすめいたします。 ◆「マウントジーンズ那須」&「平成の森」 無料送迎バス(要予約) ・ホテル発 10:00 ・平成の森 10:30~1時間(滞在) ・マウントジーンズ那須 12:00~1時間30分(滞在) ・ホテル着 14:00(予定) ※マウントジーンズでは山頂までゴンドラで移動いたします。 ホテルフロントにてお得な前売券を販売しております。 【大人】1,200円 【3才~小学生】500円
0
0
2013/09/26
「那須九尾まつり9/29(日)開催!」
こんにちは。入社1年目フロントの鈴木です。 ブログ初投稿!です。今後、季節の情報(お花・紅葉など)や旬なイベント情報(町のイベントなど)をお送りしてまいりますので、よろしくお願いいたします。 今回お届けするのは、「日本一なが~いお稲荷巻き」作りが呼び物の「第11回那須九尾まつり」。 29日、那須町文化センター駐車場特設会場などで開かれます。 那須の伝説「九尾の狐」にちなんだイベントでメインの稲荷巻きは、昨年の自己記録(日本記録)より1メートル長い126.9メートルを目指します。400人が敷いた油揚げ1800枚に那須和牛、かんぴょうや卵など9種の具材を交ぜた酢飯をのせて一斉に巻きます。 参加は先着順で、整理券は11時から現地で配布いたします。 その他にも、ワンコイン(300~500円程度)で食べられる小ぶりの丼ものの味を競う「那須B級グルメ選手権」も開催いたします。 白面金毛九尾狐太鼓、みこし、模擬店、ゲームなど含め全92団体、テナント111店が参加いたします。 是非、那須にお立ち寄りの際は行ってみてはいかがでしょうか。 ◆「那須町文化センター」 〒329-3215 栃木県那須郡那須町大字寺子乙2567-10 電話番号:0287-72-6565
0
0
2013/09/22
森の静かな隠れ家~イタリアンレストラン"Licca"~
こんにちは。フロント西田です。先週台風が過ぎてからは夏から秋へ変わったように涼しい天気が那須ではつづいております。 段々とハーヴェストクラブ那須のホテル敷地内の木々も色づき始めてきました。涼しい日が続いているので那須山の方は今週末にはだいぶ色づいているのではないでしょうか。 先週そんな秋の陽気の中、ホテル周辺でランチをしてきたのでご紹介致します。イタリアンレストランの"Licca"というお店です。ホテルからお車で約15分で南が丘牧場のすぐ側にあります。 こちらは、森の中にあるツリーハウスをイメージしたお店でテラス席では、静かな時間を過ごすことができます。 テラスの席からは、少しずつ紅葉が始まっている木々なども見えましたので秋本番にくるととても綺麗な景色が見れるのではないでしょうか。 ご飯を食べながら外を見ていましたが、紅葉への変わり目も何だか味があって綺麗だなと感じました。 前菜からスープそしてメインがチーズリゾットのランチコースを今回は頂きました。人気のチーズリゾットはコショウが効いていてとても食べやすく、お子様から大人の方まで是非オススメの逸品です。 そしてこちらのお店は犬をつれて来る事ができ、先週もたくさんそういった方がいらっしゃいました。食べに行った日が連休という事もあり、お子様連れのご家族連れの方も多く楽しそうな週末をみなさま過ごしておりました。 店横の庭には木でできた遊び場があり、子供たちはもちろん大人の方まで犬を連れて写真を撮ったり遊んだりと楽しんでおりました。 普段犬を連れた方へのオススメをあまりしておりませんでしたが、こちらの"Licca"はホテルからの近く犬と遊ぶことができるオススメの場所です。大人の方もお子様もみんなで楽しむことの出来る森の隠れ家。是非一度森のツリーハウスに遊びにいってください。 【Licca】 営業時間:11:00~20:00 ランチ営業、日曜営業 定休日:不定休 TEL:050-5868-7335 (予約専用番号) 0287-74-3050 (お問い合わせ専用番号)
0
0
2013/09/20
「那須花の地上絵」~那須フラワーワールド~
こんにちは。フロントの斎藤文孝です。 "台風一過"の澄みきった雲一つない青空の9/18(水)、「那須フラワーワールド」へ行ってまいりました。 ホテルから車で約20分。那須連峰を背に標高600メートルの高原に咲く広大な花々の世界。 那須高原の大地をキャンバスに咲く「那須花の地上絵」をご覧いただけます。 この時期はサルビア、ケイトウ、マリーゴールドなど夏に咲き始めた花々が色鮮やかに高原を深い秋色に染めて、10月のコスモスへと移り変わります。 秋の風がとても心地良いです。 休憩所もありますのでお弁当を持ってのんびり過ごすのがオススメです。 たくさん美味しい空気を吸って深呼吸すればリラックスできること間違いありません。 ◆「那須フラワーワールド」 栃木県那須郡那須町大字豊原丙字那須道下5341-1 ℡.0287-77-0400 【開園時間】 午前9時~午後5時(クローズ:11月上旬~4月中旬)
0
0
0
0