2019/09/14
"福梅本舗"
皆さまこんにちは。 ご挨拶が遅れました、新入社員の建元(タテモト)でございます。 入社して5ヶ月が経ちますが、私は生まれも育ちも大阪のため、まだまだ南紀のことをわからない状態でございます。皆さまに満足していただけるおもてなしと和歌山を満喫してもらう為に少しでも多くの知識を蓄え色んな事を紹介できるよう頑張ります。 さて早速ではありますが、先日私が訪れた場所を紹介させていただきます。 ホテルから車でおよそ15分の場所にある”福梅本舗” ここでは和歌山の特産品である紀州南高梅やその南高梅の果肉が入ったサブレなどを販売しているお店です。 今古座川の湧水で氷を作りその氷を使用したかき氷を夏限定で販売しており、シロップは約9種類あり、その中の期間限定の生モモ、生メロンはフルーツから作った手作りシロップもありシロップはとても豊富でした! ちなみに私は抹茶をいただきましたが、器にあふれんばかりのかき氷にシロップも少し多めに用意されており、お好みで追加しながら頂くこともできました。見た目は濃い抹茶でしたが、かき氷にかけることによりちょうどいい甘さでとても美味しかったです。 近くを通った際は是非足を運んでみて下さいね。 場所 〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2497−36 ▶︎車 約15分 かき氷販売期間 7/13〜9/30 時間 10:00〜17:30
0
0
2019/09/05
弁慶祭り
こんにちは。フロント新入社員の山下です。 南紀田辺は夜には虫の声が聞こえるようになり 徐々に秋らしくなってきました。 私から皆様へ 田辺のお祭りのご紹介をさせていただきます。 令和元年10月4日~5日 「第33回弁慶祭り」が田辺にて開催されます。 4日(金)の午後6:30~の演劇「弁慶伝説」を皮切りに 5日(土)の午前10:00~の「弁慶社例祭」「餅まき」「物産テント市」「弁慶ゲタ踊り」 一日がかりで行われる「紀州弁慶よさこい踊り」 そして・・・秋の花火大会で締めくくられます。 (フロントに置いてある花火の募金箱はこの花火のものです。ご協力ありがとうございます!) 演劇もよさこい踊りも野外ステージの為 順延の場合がございます。 ただ、野外ステージの為 独特な緊張感と迫力があります! どちらも入場料はございません♪ もし機会がございましたら 是非足を運んでいただきましたら嬉しいです。 インターネットで是非 「弁慶まつり」を検索して下さい。 実は私、この弁慶祭りのどこかで参加しております(*>v<*) ホテルもですが弁慶祭りの会場でも 是非皆様のお越しをお待ちしています。
0
0
2019/08/25
地酒の飲み比べのメニューが新しくなりました!
こんにちは!フロントの大野です! あっとゆう間に夏休みも終盤となりました! これから秋に向けて気温も上がったり下がったりと体調管理の難しい季節になると思います。 どうぞ皆様ご自愛くださいませ。 さて、今当館のレストラン彩では、地酒の飲み比べを行っております! 地酒ということで、和歌山県産のお酒を飲み比べして頂きます! ● 黒牛(純米酒) ● 鉄砲隊(純米吟醸) ● 一(大吟醸) ● 車坂(純米大吟醸) ● せきの葵 交(特別純米酒) 3種類飲み比べ ¥1,296- 5種類飲み比べ ¥2,160- ※3種類の場合は上記よりお選びいただけます。 当館で夕食をお召し上がりの際には是非ご賞味くださいませ!
0
0
2019/08/16
2019年白良浜花火大会
皆様こんにちは フロント 鈴木です 今回私が紹介するのは、 台風の影響で延期になってしまいました 白浜花火大会です。 今週8月18日(日)20:00~21:00 に実施するとの事です!! 毎年2回開催するんですが、2回目の花火大会の方が 規模が大きいです。 私も時間があれば夏の思い出として 行きたいと思います。
0
0
2019/07/29
ブルーベリー狩り
皆様、こんにちは。フロントの木下です。 梅雨明けし、暑い日が続きますが いかがお過ごしでしょうか。 先日、私は田辺市中辺路町にある松平農園へ ブルーベリー狩りに行ってきました。 ブルーベリー狩りは今回で二回目だったので 手際良く、スムーズにたくさん摘めました。 料金はお一人様 1000円で時間無制限、 食べ放題、ご自分で摘んだ実は ひとかご分をお持ち帰りできます。 事前に電話番号090-9048-6093に ご予約が必要となります。 ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。 松平農園 住所:和歌山県田辺市中辺路町川合1667 開園期間:8月末まで(予定) 開園時間:8時~12時(入園は11時まで) 13時~17時(入園は16時まで) 定休日:月曜日
0
0
2019/07/22
こんにちは!
皆様、こんにちは! 新入社員の松山 拓未 (マツヤマ タクミ) です! 大変遅くなってしまいましたが自己紹介させていただければと思います。、 今年の4月1日に新社会人となり、研修を経て4月12日より南紀田辺に配属になりました。 趣味は野球観戦で、小さい頃より住んでいた名古屋を本拠地とする中日ドラゴンズのファンでございます。 私は生まれも育ちも名古屋のため、まだまだ南紀のことをわからない状態でございます。そのため、たくさん観光して学び、南紀の魅力をお客様にお伝えしていければと思います。 まだまだわからないことばかりですが、ご迷惑おかけしてしまう場面があるかと思いますが、先輩方と肩を並べれるよう学んでいきたいと思います。 よろしくお願いします!
0
0
2019/07/14
道の駅すさみ
皆さまこんにちは、フロントの松本です。 今年は近畿地方の梅雨入りが遅かった為、まだまだ天気の悪い日が続きますが、気合をいれて頑張っています。 さて今回は、道の駅すさみまで行ってきましたので、ご案内させて頂きます。 紀勢道すさみICを降りまして海岸方面に向かうと道の駅すさみに到着いたします。館内にはおみやげコーナー・カフェ・食事レストランと充実した施設でございます。駐車場内にはエビカニ水族館が併設されており(有料)、楽しめると思いますので、ホテルにお車でご来館された方は、ぜひ足を運んで下さいませ。 道の駅より10分ほど国道42号線を白浜方面に行きますと、恋人岬がございます。 左右から来た波が中央で出会います。(恋人岬からの景色を画像でアップしています。) また本州最南端までもう少しでございますので、お時間に余裕のある方は観光地めぐりをお楽しみくださいませ。 お車ご利用の方:東急ハーヴェストクラブ南紀田辺より 約40分 ■営業時間 施設全体 9:00-18:00(12月-2月 17:00閉館) 〇おみやげ、産直コーナー 9:00-18:00 〇ふるさと体験コーナー(すさみカフェ) 9:00-17:30(LO 17:00) 〇レストラン(南紀すさみの恵み食堂 蒼海) 11:00-17:30(LO 17:00) レストラン専用電話番号 0739-58-8800 ■多機能トイレ、授乳室、キッズコーナー完備 ■駐車場 大型バス9台、普通車55台、身体障害者用5台 電気自動車充電スペース 1台 ■所在地〒649-3142 和歌山県 西牟婁郡すさみ町江住808番地-1
0
0
2019/07/10
ナイトアドベンチャー
皆様こんにちは。フロント太地です。 七夕も過ぎ、梅雨が明けると暑い南紀の夏が訪れ、そして今年も白浜町のアドベンチャーワールドでは7/26から大人気のナイトアドベンチャーがはじまります! ナイトサファリや、ナイトマリンライブ「LOVES」が開催され、昼間とは違うパークの雰囲気と動物たちをご覧いただけます。 是非、ご家族での夏の思い出にナイトアドベンチャーに行ってみてはいかがでしょうか! また、ホテルでは前売り入園券のみ販売してございますが、ナイトマリンライブ「LOVES」については、別にマリンライブのチケットが必要になります。 全席指定公演(有料)になる為、事前にWEBでご予約されることをお勧め致します。 詳しくは、アドベンチャーワールドのホームページでご確認下さいませ。 お問い合わせ:アドベンチャーワールド TEL:0570-06-4481 ナイトアドベンチャーURL:https://night-adventure.jp/
0
0
0
0
0
0