2019/11/12
第68回南紀田辺会員様懇親ゴルフコンペが開催されました。
皆様こんにちは。 フロントの杉山です。 先日、11月8日(金)南紀白浜ゴルフ倶楽部にて会員様の懇親ゴルフコンペを行いました。 当日は、ゴルフ日和の晴天の中22名様にご参加いただきました。 私の自身の成績は散々でしたが楽しくお客様とラウンドさせていただきました。 次回は来年の3月頃を検討しております。 ご参加お待ちしております。
0
0
2019/11/08
皆様初めまして!
皆様初めまして、7月10日より東急ハーヴェストクラブ南紀田辺のフロントとして入社しました 福田 諒 (ふくだ りょう)と申します! 入社して、もう約4ヵ月の月日が過ぎようとしております。先輩方の背中を必死で追いかける毎日でございます。将来の自分の為、今は先輩の背中を見て、日々成長していけたらと思っております。 さて、秋風で金木犀の香りが漂う季節となりました! 暑いなーと言っていた時期も束の間。あっと言う間に半袖ではいてられない時期となりました。皆様、体調を崩されたりしていませんか?私は 喉が枯れたり、時々咳が出たりします。ですので、体調管理を改めて見直さないといけないですね、、、 体調管理も仕事の一つ、これからは自分の体も大事にし、休日はきっちりリカバリーに努めようと思います! 小中学校・高校の時より、社会人に出てからの方が勉強することが多いなと毎日心の中で思っております。1日1日を大切にし、皆様とお会いできることを心よりお待ちしております。
0
0
2019/11/01
橋杭岩
皆さまこんにちは、フロントの松本です。 11月になり朝・晩はかなり冷え込みが厳しくなっていますが、日中はまだまだ暑く、温度差がある為、体調管理には十分気をつけてお過ごしくださいませ。 さて今回は、和歌山県最南端、串本町の橋杭岩に行ってきましたので、ご案内させて頂きます。 紀勢道すさみICを降りまして約30分車を走らせると、串本町の橋杭岩に到着します。 串本から大島に向って、海中に約850mの列を成して大小40余りの岩柱が立っています。その規則的な並び方が橋の杭に似ていることからこの名が付きました。 長い年月をかけて、海の浸食により岩の硬い部分だけが残り、橋の杭だけが立っているように見えるこの奇岩には、その昔、弘法大師と天邪鬼が一晩で橋を架ける賭をして、一夜にして立てたという伝説も伝わっているようです。 吉野熊野国立公園地域にあり、国の名勝天然記念物に指定されている雄大なスケールの橋杭岩をぜひご覧になってくださいませ。 ※道の駅 くしもと橋杭岩が併設しており、お食事・おみやげ・トイレもあります。 お車ご利用の方 : ホテルハーヴェスト南紀田辺より 約70分 営業時間 9:00~18:00(4月~9月) 9:00~17:00(10月~3月) トイレ24時間使用可能 ・ 年中無休 ・ 駐車場あり 住 所 和歌山県串本町くじの川 1549-8 TEL 0735-62-5755(道の駅 くしもと橋杭岩)
0
0
2019/10/26
クリスマスディナー
皆様こんにちは。フロント太地です。 すっかり秋らしい気候になりました。南紀でも朝晩は肌寒い日が続いております。 皆様も急な気温の変化で体調を崩さぬ様ご自愛くださいませ。 さて、季節はまだまだ秋ではございますが、一足お先にクリスマスディナーのご案内でございます。 12/1(日)~12/25(水)の期間限定で、ホテルB1Fのレストラン彩にてクリスマスディナーをご準備しております。 メインの肉料理は、クリスマスツリーをイメージし、和歌山・湯浅の醤油をベースに、フルーツを使用したソースでお召し上がり頂きます。 1名様7,700円、1泊2食付でございますと13,750円でございます。 おすすめスパークリングワイン、【ザ・ベルクラシック】と共に、期間限定のディナーを是非、この機会にご堪能くださいませ。 ※12/1(日)~12/25(水)まで 前日までの要予約
0
0
2019/10/26
南紀田辺 釣り大会 釣り大会 開催致しました!
皆様こんにちは。 すっかり秋も深まり、朝夕は肌寒くなって参りました。 ご無沙汰しております、フロント池口でございます。 さて、先週ではございますが、南紀田辺恒例の船釣り大会 兼 釣り体験に行って参りました。 天気は晴れ、前日は少し雨が降りまして、やや波風があったものの過ごしやすい一日でありました。 ハーヴェストクラブから車で約10分にございます、文里港(もり)から出船し走ること20分。 田辺湾内にてまずはモーニングフィッシングで魚をゲットします。 船は少し揺れながらの釣りにはなりましたが最初のポイントで皆様はアジやサバを軽々と釣り上げ、ウォーミングアップ。水深は約30mですが、なかなか電動リールでないと手動では体力的に大変な深さではあります。 今回も初参加の方はクーラーボックスだけお持ちいただき、釣竿とリールは船頭にレンタルと身軽でお越し頂きました。 さらに沖に出ると波もさらに強く、船は揺れますが、大物狙いに。 ここでは地魚でもありますイサキ、マダイも釣れるといいなと心おどらせヒットを待ちます。 終了時間が近づくにつれ、なかなかいいサイズのイサキが上がるではないでしょうか。 35cmクラスのおいしそうなイサキが結構上がりました。 いつの間にかクーラーボックスはいっぱいになり大漁。 天気にも恵まれ今回も無事に帰港いたしました。 ご参加頂きました、皆様本当にありがとうございました。 また、是非ご参加おまちしております。 初めての方も是非、お気軽にご参加いただけると幸いです。 釣った魚はお刺身、ユッケ、サバ竜田揚げ、と美味しくいただきました。 今回もお世話になりました 海迅丸(かいじんまる)さん、ブログなどで釣果情報掲載しておりますので皆様チェックしてくださいね。
0
0
2019/10/16
第25回紀州口熊野マラソン
皆様こんにちは。フロント村田です。 10月になり秋を感じる気候になってきましたが、 皆様体調はいかがでしょうか。 私は季節の変わり目に体調を崩しますので予防しております。(笑) さて、10月10日から2月2日に開催される 「第25回紀州口熊野マラソン」の募集が始まっております。 昨年こちらで挑戦してみようと公言したのですが、できませんでしたので今年こそは・・・。 という気持ちで走り込み頑張りたいと思います。 種目はハーフマラソンとフルマラソンがございますが、 もちろんフルマラソンで!! ※参加料 〔フルマラソン〕一般……5500円 高校生……5000円 登録の部……6000円 〔ハーフマラソン〕一般……4500円 高校生……4000円 登録の部……5000円 中学生……2000円 ぜひ、皆様も応募してみてはいかがでしょうか。
0
0
2019/10/10
☆HAPPY HALLOWEEN~ハッピーハロウィン☆
最近めっきり涼しくなり、窓を開けっぱなしで寝たせいか先日、高熱を出したフロント野口です。 皆様は体調を崩されません様、ご自愛ください。 さて今回は10月に入り、毎年恒例となりました南紀田辺のハロウィンの飾りつけの紹介をさせて頂きます! 大きなかぼちゃのバルーン人形とお化けの顔出しパネルがラウンジ前で正面玄関からご到着の皆様をお出迎えしております♪ また、それより手前にある生花の中にもお化けが隠れております☆ 3枚目の写真がどこにあるかは是非、南紀田辺にお越しの際に探してみて下さい♪ お写真をお撮りになる際はフロントスタッフにお気軽にお申し付けください☆★ ※飾り付けは10/31(木)迄の予定となっております。
0
0
0
0
0
0