2021/05/30
「パンダ」集めてみました♪
皆様、こんにちは。 フロントスタッフの山下です。 本日、南紀田辺は梅雨の晴れ間となり、綺麗な晴天でした。 風や日差しから夏の気配が漂っていることにふと気づき なんだか嬉しくなりました。 さて、今回私が紹介するのは 南紀田辺の売店にいるパンダさんたちです。 出先でお土産を買うってワクワクします♪ プレゼントする相手を思い出しながら 喜んでくれるかな・・・と思いを馳せる時間って、とても幸せだったりします。 勿論、自分の為に選ぶのも楽しいです♪ 今回の「パンダ」は、食べ物で揃えてみました♪ 全て陳列されている状態で撮影しましたので 売店ご利用の際は是非探してみてください♪
0
0
2021/05/24
長野地区 ゲンジホタル
皆様、こんにちは。 今年は例年に比べ、梅雨入りが20日ほど早く 天気の悪さで偏頭痛になるので毎日が辛い鈴木です。 今回は、この時期ならではの「蛍」についてご紹介致します。 地方にお住まいの方は「蛍」を見たことがありますでしょうか? 見れる時期が本当に短く、また見れる場所も本当に限られており なかなかお目にかかることがないかと思います。 そんな中、私も久しぶりに蛍を見に「田辺市長野」という 地区に蛍を見に行ってまいりました。 写真を撮ってみたのですが、携帯での撮影は非常に難しかったです。 暗闇で光る蛍は、とても幻想的で感動しました。 しかし、ホタルの寿命は成虫になって1~2週間程度と短く儚いのです。 見頃は、今日(5/24)から10日間程なので この期間田辺に来られた際は是非行ってみて下さい! 野生の野ウサギや猫なども道端にいたので お車の運転には十分ご注意ください。
0
0
2021/05/20
~リサイタルシリーズ VOL.2~
~リサイタルシリーズ VOL.2~ 皆様、こんにちは。フロントの山田です。 先週まで暖かい日が続いておりましたが、なんと関西は今週から梅雨入りし始めました。(例年より約20日早いそうです。) 季節の変わり目は体調を崩しやすい為、皆様くれぐれもご自愛くださいませ。 さて、今回私がご紹介させていただきますのは、ホテルハーヴェスト南紀田辺 ~リサイタルシリーズVOL.2~ 谷脇 友里恵と伴奏 森 麻里菜によるコントラバスリサイタルです。 とき 2021年5月22日(土) 場所 ホテル内1階ラウンジ 時間 1回目16:00~ 2回目19:00~ 入場 無料 ☆ホテルハーヴェスト南紀田辺 1階ラウンジにて16:00~と19:00~の2公演を予定しております。どなた様も無料にてお聴きいただけますが、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力の上ご鑑賞くださいませ。 ※但し、ラウンジ席数には限りがございますので、何卒ご了承くださいませ。 田辺湾を眺めながら、優雅な演奏を聴いてみてはいかがしょうか? まだ鑑賞されていない方もお気軽にお立ち寄りくださいませ。
0
0
2021/05/09
お食事の際にいかがでしょうか??
皆様、こんにちは!! フロントの福田で御座います。 今回私は、和歌山県田辺市醸造のVoyager Brewing(ボイジャーブルーイング)さんのビール、「COPPER (コパー)」と「GOLD (ゴールド)」について紹介致します。 【 2種類のビールについて 】 それぞれのビールは、麦芽100%のビールでモルト感を大切に引き出したリッチなテイストで仕上げております。濃色麦芽の甘みに柑橘系ホップの苦み・香りをバランスよく際立たせたコパー、ふくよかな麦芽の風味や控えめなホップの香りを楽しめるゴールドの2種類あります。 【 2種類のビールをご賞味した感想 】 私はビールが苦手というのもあり、どちらか1つだけにと思ったのですが、せっかくなのでゴールドとコパーどちらとも頂きました。ゴールドは、ビール独特の苦みが無く非常に飲みやすいです。なので、ビール嫌いの方でも飲めるかなと思いました。一方、コパーは、ゴールドとは色・味が全く違い、特に印象に残ったのは何と言っても苦みが凄く、ビール好きの方にはお勧め出来ると思いました。 当館では、売店にてご購入も可能ですし、レストラン・ラウンジにてご賞味も出来ます。是非お食事の際にいかがでしょうか! ・・・あっという間に、今年ももう少しで折返し地点です。今のご時世、外出も出来ず、休みの日は家にいる時間が増えた気がします。私は1日でも早く、気軽に外出が出来るようになって欲しいと心の底から願っております。
0
0
2021/04/30
古座川町 『滝の拝』
春の気持ちのいい気候になってまいりました。寒さが苦手は私にとっては過ごしやすい季節でございます。 しかしながら、感染症はまだまだ終息の見通しがついておりません。皆様もお身体にはどうぞお気をつけ下さいませ。 さて、今回投稿させていただきますのは、和歌山県東牟婁郡古座川町にある天然記念物『滝の拝』でございます。 同県の那智の滝と比べると落差8mほどと、かなり小さな渓流瀑ですが、周りにはポットホールが多数形成されており、独特な景観を見ることが出来ます。 この『滝の拝』には、鮎の特有の漁法や古くから伝わる伝説もあり、来る人を魅了する不思議な滝でございます。 場所は、田辺市内からお車で山道を走り、1時間半ほどかかりますが、滝の拝周辺には小さな道の駅とピザやランチがおいしいお食事処もございます。(ヤギもいます) コロナが落ち着くまでなかなか観光、お食事などお出かけがし難い現状ですが、和歌山の魅力をお伝えできたらと思います。 写真は以前訪れた際のものですが、掲載させていただきます。 道の駅 瀧之拝太郎 〒649-4216 和歌山県東牟婁郡古座川町小川774-1 TEL 0735-79-0129
0
0
2021/04/23
グル―デコ・アクセサリーショップvol.10
皆様こんにちは。フロントの村田でございます。 さて、今回は東急ハーヴェストクラブ南紀田辺の1階ロビーにて グル―デコ・アクセサリーショップvol.10をご紹介します。 繊細で美しい輝きを放つスワロフスキークリスタルを グルーデコという技法で作ります。 リング、ピアス、イヤリング、ネックレス、ブローチ、ピンブローチ、腕時計、ブレスレットなど約450点販売しております。 日程は 5月2日(土)、3日(日) 9:00~20:00 4日(月) 9:00~17:00 となっております。 ぜひお立ち寄ってみてはいかがでしょうか お待ちしております。
0
0
2021/04/19
インターネットよりテイクアウトメニューを事前ご予約いただけます。
こんにちはフロントの杉山です。 本日はテイクアウトメニューがレストランメニューページご予約いただける様になりましたのでご紹介いたします。 ご宿泊以外のお客様でもご予約いただけますので田辺・白浜にご旅行でお越しのお客様、ビジネス利用のお客様、 ご近所にお住いのお客様、皆様是非ご賞味ください。 今回のブログ写真の夕食テイクアウト以外にも朝食テイクアウトのおにぎり弁当・エビピラフをご用意しております。 皆様のご利用お待ちしております。 ★こちらからもご予約いただけます★
0
0
2021/04/17
☆インスタ映え つつじの花の見頃です☆
皆さんこんにちは。暖かくなりましたが、朝晩寒くなったりの気温の変化でパジャマを厚手のままか薄手のに変えるか日々悩んでいるフロント野口です。 4月も中旬になり、そろそろGW(ゴールデンウイーク)に向けて日中の気温も暖かくなって参りました。 そんな、東急ハーヴェストクラブ南紀田辺の敷地内には今年もつつじが見頃を迎えています♪ つつじは、ホテルを囲むように数多く咲いておりますので、南紀田辺自慢の夕日を見ながら散策してみたり、朝早起きして涼しい時間帯に散策してみたり、お天気の良い日には日中のお散歩でお写真を撮ってSNSに投稿してみてはいかがでしょうか☆彡 その際にはお車の通り道の部分もございますので安全面には十分にお気を付け下さい!! 皆様のお越しを心よりお待ちしております☆★
0
0
0
0
0
0