2021/11/25
のんびりとして清らかな自然空間「琴の滝」
皆様こんにちは!フロント山田です。 今回ご紹介するのは、すさみ町にあります「琴の滝(ことのたき)」です。 周参見川支流の広瀬渓谷には、大小10余の滝があり、その最上流に琴の滝があります。 また琴の滝を中心とした広瀬渓谷は岩屋根や崖地など特異な地形により、沿海性暖地性の樹木が混在し、良好な自然環境を有している為、自然環境保全地域に指定されている清閑な場所です。 さらに、琴の滝上流域は、かつての戦国武将の隠れ里としても知られております。 すごくのんびりとした空間で時間を忘れてしまいそうなほどです。 但し、琴の滝へは「琴の滝荘」という駐車場奥から広瀬渓谷遊歩道を1km上ったところにあります。 大小10余の滝を見てから琴の滝を見たい!という方は、遊歩道ルートで所要時間約30分 琴の滝だけを見たい!という方は、林道広瀬渓谷線で所要時間約10~15分程 私が行った日は悪天候で、足場も悪かった為、遊歩道ルートで約1時間もかかってしまいました。 琴の滝だけが見たい方は、近道ルートをおすすめします。(笑) ☆行き方☆ ※車の場合 南紀田辺IC~すさみIC(約20分)→琴の滝(約10分) ※公共交通機関の場合 紀伊田辺駅~周参見駅(約50分)→タクシーで琴の滝まで(約15分) ☆場所☆ 和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見 ☆注意☆ ・動きやすい服装、スニーカー、トレッキングシューズ等 ・遊歩道はアップダウンが激しい上、あいにくの天候の場合は足場が悪い為十分ご注意ください。 ・虫も多いので虫よけスプレーがあると大活躍すること間違いなしです。
和歌山での夜のドライブが大好きです!
0
0
2021/11/07
石窯・自然かふぇ とと*ここ
皆様、こんにちは! フロントの福田でございます。 夏も過ぎ「暑い、暑い…」と言っていたのに、もうあっという間に肌寒い時期になりました。このような時期は特に体調管理をしっかりしていこうと思います。 さて、今回は2ヶ月前くらいにはなりますが、行って良かったな~と思った「石窯・自然かふぇ とと*ここ」を紹介します。とと*ここは、「いやしろち」で知られている 海が一望できる隠れ家カフェです。近くには、動物がたくさんいる白浜アドベンチャーワールドや海鮮マーケットのとれとれ市場があり、そんな素晴らしい地にあります。紀伊富田駅から徒歩約25分と駅から少し離れていますが、自然に囲まれた街並みを楽しみながら歩けます。少しすると道が細くなりますので、車で行かれる方は慎重に運転しないといけません。(アルファードやヴェルファイアのような家族車や大型車は厳しいかもしれせん。)細い道を進むと自然に囲まれたログハウスが出てきます。天気の良い日は、お庭や2階のテラス席を利用する事が出来ます。今回利用した時は運の良い事に晴れていたので、2階のテラス席を利用しました。そして、メニューは期間限定の蓬生地で金山寺味噌と醤油のハーフピザと梅ソーダを注文しました。薄生地なのにモチモチとした歯応えで、何より2枚目も頼みたくなるピザでした。梅ソーダも暑い時期にぴったりでピザとの相性も抜群でした。帰ろうとして精算に向かうと、レジの近くには手作りパンも販売をしていました。今回は利用出来ませんでしたが、疲労がある方へのマッサージ(アロマセラピー)やタロット占いもあるらしくこれらは予約制との事だったので、次回は予約して利用したいと思いました! 皆様も是非行ってみてはいかがでしょうか!
0
0
2021/11/03
ハッピーパンダフェス
皆様こんにちは。フロントの村田です。 私は季節の変わり目にはいつも体調を崩してしまい、現在風邪気味でございます。 皆様はくれぐれもご自愛くださいませ。 さて今回ご紹介するのはアドベンチャーワールドのハッピーパンダフェスでございます。 ご紹介が遅くなり終了しているイベントもございますが、まだまだございます。 ・パンダミュージックフェス 11月13日(土)、11月14日(日)に開催いたします。当日はアドベンチャーワールドのオリジナルソングなどを歌うアーティストが集結いたします。 ・誕生日パーティー 楓浜、桜浜、桃浜の誕生日パーティーをオンラインで開催します。 近日公開予定です。 ぜひ皆様もご参加ください。
イクメン頑張ります!!
0
0
2021/10/24
コントラバスリサイタル
皆様、こんにちは。フロントの杉山です。 季節の変わり目は体調を崩しやすいため、皆様くれぐれもご自愛くださいませ。 さて、今回私がご紹介させていただきますのは、ホテルハーヴェスト南紀田辺 ~コントラバスリサイタル~ 谷脇 友里恵さんと伴奏 森 麻里菜さんによるコントラバスリサイタルです。 日時 2021年11月1日(月) 場所 ホテル内1階ラウンジ 時間 1回目14:00~ 2回目18:30~ 入場 1,200円(ドリンク・デザートプレート付)【予約制】 ☆ホテルハーヴェスト南紀田辺 1階ラウンジにて14:00~と18:30~の2回公演いたします。 予約制となりますのでご希望お客様はお気軽にハーヴェストクラブ南紀田辺へご連絡ください。 新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力の上ご鑑賞くださいませ。 田辺湾を眺めながら、優雅な演奏を聴いてみてはいかがしょうか?
0
0
2021/10/16
ハッピーハロウィン
ハッピーハロウィン 皆さまこんにちは、フロントの松本です。 10月に入っても、とても暑い日が続いております。この暑さのせいなのか?まだ白良浜で泳いでる人を見かけたりしますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 ハーヴェストクラブ南紀田辺は、屋外プールの営業は8月31日で終了しておりますので、ご了承くださいませ。 さて今回は、毎年恒例の南紀田辺のハロウィンの飾りつけを紹介させていただきます。 大きなかぼちゃのバルーン人形がラウンジ前から皆様をお出迎えしております。 ロビー中央の生花の中にお化けがいますよ! ☆一緒にお写真をとりませんか☆ お写真をお撮りになる際はフロントスタッフにお気軽にお申し付けくださいませ ※飾り付けは10/31(日)迄となっております。
NBA・大好きお兄さん
0
0
2021/10/08
アドベンチャーワールドでエンペラーペンギンの赤ちゃんが生まれました☆彡
皆様こんにちは。そろそろ花粉症が心配なフロント野口です。 さて、大人気観光スポットであるアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)にて、10月1日(金)にアドベンチャーワールドでは15羽目となるエンペラーペンギンの赤ちゃんが生まれました☆ そして、10月7日(木)よりペンギン王国1階にて公開が始まっております♪ ■公開時間 :開園〜午後4時30分 ■公開場所 :ペンギン王国1階 昨年11月に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃん「楓浜(ふうひん)」だけでなく是非、エンペラーペンギンの赤ちゃんもご覧になって癒されて頂けたらと存じます!! 詳しくは、アドベンチャーワールドのホームページ等でご確認下さいませ。 お問い合わせ:0570-06-4481 アドベンチャーワールド公式サイト
虹を見つけたらその日ラッキーな気分になりますよね
0
0
2021/09/30
新米 入荷しました!
皆さまこんにちは。 朝、晩涼しくなり過ごしやすくなってきましたね。 今回は当ホテル売店にて おいしい新米が入荷しましたのでご紹介いたします。 世界遺産で有名な熊野の土地で育った「熊野米」です 品種は『ヒカリ新世紀』 99%コシヒカリの遺伝子を持ち 粘りと甘みがあり 冷めてもおいしいにで おにぎりやお弁当のご飯にぴったり! 栽培には梅の調味液で雑草を抑制し できるだけ農薬の使用を減らした 安全・安心のお米です。 1F売店で販売しております。 とてもおいしいお米なので ぜひ皆様に味わっていただきたいです。 熊野米 300g 350円(税込) 熊野米 2kg 1.400円(税込) 熊野米 5㎏ 2.880円(税込)
ホテルから見える海の景色が好きです
0
0
2021/09/22
ラピュタの世界!友ヶ島
皆様こんにちは!フロント芹ヶ野です。 今回ご紹介するのは、和歌山市にあります「友ヶ島(ともがしま)」です。 友ヶ島は、地ノ島、虎島、神島、沖ノ島の総称名です。友ヶ島には、第2次世界大戦まで使用されていた砲台跡が残っており、特に第三砲台跡は実写版ラピュタと言われるほど雰囲気のある場所です。 島内には、灯台や展望台、日本標準時子午線が通る日本最南端の地にもなっていて見どころたくさんです!また、芝生の広場もあるので、お弁当や、おやつを持ってピクニックもできちゃいます。 島内全てのポイントを見て歩こうとすると、6時間はかかるかもしれませんので午前中から行くことをおすすめします! 山登り初心者の私は、3時間の滞在で翌日筋肉痛になりました…。 ☆行き方☆ 南紀田辺IC~和歌山IC→加太(かだ)港 加太港からフェリーで約20分 ☆フェリー料金☆ 大人 往復2,200円 小人 往復1,100円 ☆注意☆ ・フェリーは天候によって出港しません。天気が良くても風が強い場合は同様です。出発する前に運航状況をお電話にて確認することをおすすめします。 ・ずっと山登りですので、動きやすい服装、スニーカー、トレッキングシューズ等。 ・島入口にしか自動販売機はございませんので、事前に用意しておくのがおすすめです。 ・虫も多いので虫よけスプレーがあると嬉しいです。
0
0
0
0