2021/07/12
白良浜海水浴場
こんにちは、フロントの松本です。 オリンピックもあと少しで開幕されますが、東京ではまた緊急事態宣言が発出されました。 どのような大会になるのか楽しみと不安が交錯しております。 1日でも早くコロナウィルスの終息を切に願っております。 皆さまも体調管理には十分お気を付けくださいませ! さて今年はハーヴェストのある田辺市扇ヶ浜海水浴場は開設されませんが、隣町の白良浜(しららはま)海水浴場は7月1日(木)に海開きが行われました。 青い空・白い砂浜・エメラルドに輝く海が皆様を待っています。 是非、ご家族やお友達と行ってみてはいかがでしょうか! 感染対策をとって夏をお楽しみくださいませ☆彡 ・期 間 : 7月1日(木曜)~8月31日(火曜)午前8時~午後5時 ・更衣室 : 無し ・トイレ : あり ・海の家 : 無し (※売店はあり) ※新型コロナウィルス感染症の状況により、中止・変更となる場合があるとの事です。 お車ご利用の方 : ホテルハーヴェスト南紀田辺より 約20分 路線バスご利用の方 : 最寄りのバス停 滝内(たきない)~白良浜で下車 お問い合わせ : 白浜町観光課 0739-43-5555 駐車場 : 白良浜周辺駐車場(有料1日1,000円~ ※日にちより変動します)
NBA・大好きお兄さん
0
0
2021/07/10
7/22(木)~ アドベンチャーワールド 18夜限定 特別ナイトイベント
皆様こんにちは。長すぎる梅雨にぐったりしているフロント野口です。 七夕も過ぎ、この憂鬱な梅雨が明けると暑い南紀の夏が訪れます! そして、今年は白浜町のアドベンチャーワールドで7/22(木)から開催日が18夜だけ(開催日にご注意下さい)に限定された大人気のナイトアドベンチャーが帰ってきます! ナイトサファリや、ナイトマリンライブ「LOVES」が開催され、昼間とは違うパークの雰囲気と動物たちをご覧いただけます☆ 是非、ご家族での夏の思い出にナイトアドベンチャーに行ってみてはいかがでしょうか! また、ホテルでは前売り入園券のみ販売してございますが、ナイトマリンライブ「LOVES」については、別にマリンライブのチケットが必要になります。 全席指定公演(有料)になる為、事前にWEBでご予約されることをお勧め致します。全てのイベントチケットは、アドベンチャーワールド公式WEBチケットストアにて販売しております。※空席がある場合、当日パーク内で各チケットを販売予定との事です。 詳しくは、アドベンチャーワールドのホームページでご確認下さいませ。 お問い合わせ:アドベンチャーワールド TEL:0570-06-4481 ナイトアドベンチャーのお知らせ
虹を見つけたらその日ラッキーな気分になりますよね
0
0
2021/06/24
天然記念物の押分岩
皆様こんにちは!フロント芹ヶ野です。 最近は気温が高く、マスクをつけて生活するのも息苦しい季節になってきましたね。 今回紹介するのは、田辺市芳養町にある『秋葉神社』です。 秋葉神社は、天然記念物になっている「押分岩」をくぐって参拝する珍しい神社です。 小さい神社ですが大自然を感じられますよ! ※行く際は足場が悪いのでお気を付けください!滑らないスニーカー必須です!
0
0
2021/06/23
南紀のヨカデミーは歩く熊野古道シリーズです。
こんにちはフロントの建元です。 いよいよ気温も上がり夏を迎えようとしております。 南紀田辺のヨカデミーは【シリーズ熊野古道】と題しまして、講師である語り部安江さんと中辺路を歩く熊野古道ウォークをおこなっております。 途中雨が降りましたが無事催行できて良かったです。スタッフも同行し、新宮市浜王子から海の見える熊野古道を歩いて参りました。 安江さんのユーモアあふれるガイドも素晴らしく、歩き終えた後に食べる昼食も最高でした!! 次回は9月・2月を予定しておりますのでハーヴェストタイムズ、ホームページにも順次掲載させていただきます。 是非、お客様のご来館お待ちしております。
0
0
2021/06/15
"ララ・ロカレ"
皆さまこんにちは。 フロントの建元です。 本格的に暑くなってきましたが、皆さま体調はいかがでしょうか。 今回は先日私が訪れた場所” ララ・ロカレ"というとてもお洒落なお店をご紹介させていただきます。 今回私はスモークサーモンのクリームソースを頂きましたがとても美味しかったです♪ (麺:タリアテッレ) お店の内装もとても素敵で、広々しておりすごくゆったりとした時間を過ごす事ができました。 こちらはホテルから車で約15分と近く、紀伊田辺駅からは徒歩約12分と近くのカフェです! 近くを通る際は是非足を運んでみてください。 一刻も早くコロナの終息し、色んなところに行けたらなと思います。 場所〒646-0036 和歌山県田辺市上屋敷2丁目6−7 ▶︎車 約15分 駐車場 5〜6台 時間 11:00〜17:30 (lunch time/11:00〜14:30) (tea time/9:00〜11:00.14:00〜17:30) 定休日 火曜日 TEL: 0739-34-2146 ※ 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
0
0
2021/06/06
あじさい曼荼羅園
こんにちは、6月に入り雨の降る日が続きますが、まだ蒸し暑さに体が慣れていない中、 気温・湿度も上がるので、熱中症予防に、こまめな水分補給などしてお気をつけ下さいませ。 今回は、あじさい曼荼羅園のご紹介いたします。 約120種 1万株のあじさいが咲き誇る紀南屈指のあじさい園です。 園内全体では約5分咲き、来週末12日~20日ぐらいが見頃だそうです。 是非、美しく咲いた 'あじさい' に癒されて下さいね。 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
0
0
2021/05/30
「パンダ」集めてみました♪
皆様、こんにちは。 フロントスタッフの山下です。 本日、南紀田辺は梅雨の晴れ間となり、綺麗な晴天でした。 風や日差しから夏の気配が漂っていることにふと気づき なんだか嬉しくなりました。 さて、今回私が紹介するのは 南紀田辺の売店にいるパンダさんたちです。 出先でお土産を買うってワクワクします♪ プレゼントする相手を思い出しながら 喜んでくれるかな・・・と思いを馳せる時間って、とても幸せだったりします。 勿論、自分の為に選ぶのも楽しいです♪ 今回の「パンダ」は、食べ物で揃えてみました♪ 全て陳列されている状態で撮影しましたので 売店ご利用の際は是非探してみてください♪
0
0
2021/05/24
長野地区 ゲンジホタル
皆様、こんにちは。 今年は例年に比べ、梅雨入りが20日ほど早く 天気の悪さで偏頭痛になるので毎日が辛い鈴木です。 今回は、この時期ならではの「蛍」についてご紹介致します。 地方にお住まいの方は「蛍」を見たことがありますでしょうか? 見れる時期が本当に短く、また見れる場所も本当に限られており なかなかお目にかかることがないかと思います。 そんな中、私も久しぶりに蛍を見に「田辺市長野」という 地区に蛍を見に行ってまいりました。 写真を撮ってみたのですが、携帯での撮影は非常に難しかったです。 暗闇で光る蛍は、とても幻想的で感動しました。 しかし、ホタルの寿命は成虫になって1~2週間程度と短く儚いのです。 見頃は、今日(5/24)から10日間程なので この期間田辺に来られた際は是非行ってみて下さい! 野生の野ウサギや猫なども道端にいたので お車の運転には十分ご注意ください。
0
0
0
0