スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2021/07/07

はじめまして、山部です!

皆様、こんにちは。梅雨寒の今日この頃いかがお過ごしでしょうか? 突然ですが、皆様は山歩きは好きですか? 今日は私たちフロントスタッフ含め、他部署、元スタッフなど 女子ばかり総勢5名で活動する「山部」をご紹介いたします。 「登山部」でも「山岳部」でも「ワンダーフォーゲル部」でもなく、 「山部」というのがポイントです。所謂「日本100名山」とか 「北アルプス」とか、そういう山ではなく、近所の里山にふらっと 登るスタンスで、2年前の夏から「細くとも長~く」をモットーに 2ヶ月に1回ぐらいのペースで東信を中心に活動しています。 これまで縦走を含め8座登りましたが、私の一番のお気に入りは 東篭ノ登山(ひがしかごのとやま)です。 おすすめポイントは… ①頂上からの眺望が素晴らしい②変化に富んだコース です。 「ランプの宿」で有名な高峰温泉から、鬱蒼とした樹林帯を抜けると、 岩場に出ます。見た目の大迫力に圧倒されますが、コツコツ登るよりも 距離が稼げて個人的には好きです。 1座目の水ノ登山(みずのとやま)で少し休憩したら、慎重に「赤ゾレ」を 歩きます。最後の力を振り絞って登りきった先の頂上に広がる景色は まさに「絶景」です。ぜひご自分の目で確かめてみてください。 頂上でランチタイムを挟んで、下山は「池の平方面」へ、行きとは違うルートで 下ります。慎重に岩場を降り、池の平まで降りてきたら、 未舗装の車道を1時間弱歩きます。 この帰り道のいいところは、その日に歩いたルートの一部を目視できることです。 車道なので、もちろん車に注意は必要ですが、上を見上げながら 「さっきまであそこにいたんだねぇ」とか「あそこ、赤ゾレだ!」とか、 1時間弱の帰途も話しながらあっという間に過ぎ去ってしまいます。 そして毎回、登山後のお楽しみが「温泉」です。 長野県は温泉大国! 里山登山でも気軽に温泉をみつけられ、その場ですぐ疲れた 身体を癒します。このひとときがあるかないかで全然、翌日の体の軽さが違います! そんな私たち山部は、来月、初の「日本100名山」に登ります! 更に再来月は初の1泊2日登山に挑戦予定です。 2年間積み重ねてきた忍耐力と根性(?)をもって「北アルプス3大急登」に挑みます! まだまだ未熟者たちばかりではありますが、これからも機会があれば山部の活動報告をしていきたいと思いますので、 どうぞよろしくお願い致します。 皆様の山にまつわるお話しもぜひお聞かせください!

  • 0

  • 0

2021/07/06

レストラン彩、夏のドリンクフェア!

皆様こんにちは! レストランスタッフの井上です。   暑い日が多くなり、梅雨明けを近く感じるようになってまいりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。   ただいまレストラン彩では夏のドリンクフェアといたしまして、 ワイン・ハイボールの飲み放題を実施しております!   ハイボールは1種類でのご用意となっておりますが、 ワインはスパークリング・赤・白それぞれ1種類ずつの計3種類ご用意させていただいております!   赤・白ワインは共にチリのマプというワインをご提供させていただいております。 まず赤ワインはカベルネ・ソーヴィニヨンとカルメネールの2品種の葡萄で作られており、 黒系果実やスパイスの風味を伴ったフレッシュでフルーティーな舌触りのワインです。 また、白ワインですが、こちらもソーヴィニヨン・ブランとシャルドネの2品種の葡萄で作られ、さわやかな柑橘の風味にトロピカルフルーツの甘みが加わったような上品でまろやかな口当たりのワインとなっております。   そしてスパークリングワインですが、樽生でのご用意をしております! こちらのワインは、イタリアから樽で直輸入することによって光と空気に触れない状態での輸入となり、いつまでも現地の味わいをお届けできるようになっております! 味わいはフレッシュでやや辛口となっており、様々なお料理と相性がよく、 まさにブッフェにピッタリのワインです! また、こちらの樽生スパークリングワインに関しましては、こちらの飲み放題をご注文の 方のみにお楽しみいただけるものとなっております!   皆様、レストラン彩でお食事の際はこちらの飲み放題を是非お楽しみください!

  • 0

  • 0

2021/07/02

小諸市のジェラート「ちるちる」さんのご紹介

皆様こんにちは。レストランの鈴木です! 暑い夏も間近となり、海や山の恋しい頃となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。軽井沢は気温差がありますので、お身体にはお気をつけくださいませ。 今回のブログは、小諸市の「ジェラートちるちる」さんをご紹介したいと思います。 こちらのお店は、長野と佐久、上田を結ぶ浅間サンライン沿いにございますジェラート屋さんです。酪農家のご主人が自家生産した絞りたての牛乳を使い、毎日ジェラートを手作りしているそうです。テイスト10種類ほどある中で、ジャージーミルクやクリームチーズ、巨峰などの季節メニューが特に人気ですが、フルーツ系やチョコレートなどの定番メニューもあります。今回私は、上田市産のブルーベリーをジャムにし、ジャージーミルクと牛乳を使用したミルクティーロブルーベリーと、ザクロのジェラートを選びました。ほんのり甘いミルクティーロブルーベリーと、さっぱりとした味わいのザクロの組み合わせはとても美味しく、サラリと食べ終わってしまいました♪ こちらのジェラート屋さんは、粘り気やアイスクリームらしさがなく、甘さも控えめなので女性だけでなく男性のお客様も多いのが特徴的です! 皆様も夏本番、牧草と花に囲まれた見晴らしの良いお庭で涼しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。   〒384-0809 長野県小諸市滋野甲415-1 TEL:0267-24-2626 営業時間:11時~17時 定休日:月曜日  

  • 0

  • 0

2021/06/30

【限定販売】クリアアップスクラブ

本日は限定販売中の 『クリアアップスクラブ』のご紹介です!   気温が高くなり汗もかきやすく、 角質の溜まりやすい時期になってきました。 古い角質がお肌に残り 正常にターンオーバーが行われなくなり肌のトラブルの原因に…。 綺麗なお肌を作るには取るケアも必要! そんな時に『クリアアップスクラブ』がおススメです♪   ○保湿成分を多数配合 ○抗炎症作用、消炎効果で肌荒れ、ニキビにも! ○シワ、シミ、たるみにもアプローチ ○弱アルカリ性でマイルドに角質ケアが行える   My NADESHICOのスクラブは細かな粒子なので、 敏感肌や乾燥肌の方でも安心してお使い頂けます!   今の時期はデコルテや二の腕、かかとのケアにもおすすめです✨   ラベンダーの香りでリラックスして頂けます♪ お顔やお身体のプラスアイテムにオススメです! 是非お試しくださいませ! お化粧品のみのご案内も可能です! お気軽にスパにお立ちよりくださいませ。     ▪️クリアアップスクラブ ¥6,600(税込)   〜*〜*〜*〜*〜 NADESHICO SPA では ◎使い捨てブラシ ◎個包装の綿棒 ◎個放送の使い捨てスリッパ ◎マスク入れビニール袋 ◎使い捨てシーツ ◎ご来店時の「手指消毒」「検温」 など、消毒・衛生面対策をしっかり行い、 全店15時〜23時の通常営業しております! (詳しい消毒、衛生対策はハイライトにございます)   安心してご利用いただきお客様の心身のお疲れを癒せるよう セラピスト一同精一杯努めて営業してまいります。

  • 0

  • 0

2021/06/30

朝食リニューアル

皆様こんにちは、レストランの冨内です。 定食スタイルの朝食をお楽しみいただける「ラウンジyu・ra・ri」のメニューが、明日7/1からリニューアルとなりますので、ご紹介いたします。 今まで通り、和定食か洋定食からお選びいただけます。 ~今日の気分で選べるメインディッシュ~ 「軽井沢スタイル洋定食」 【メイン】 オムレツ  または スクランブルエッグ  または ホットサンド 【サイドメニュー】 ベーコン・軽井沢ウインナー・ 本日のココット料理・ ロールキャベツと温野菜のあったかスープ仕立て・ モッツァレラチーズ・ガーデンサラダ・ パン3種 フルーツ盛り・安曇野飲むヨーグルト ※ホットサンドご注文の方にはパンはつきませんが、  ご希望の方はお申しつけ下さい。 ~朝からほっこり豆乳鍋でしゃぶしゃぶ~ 「ヘルシー和定食」 【銀彩三段箱】 一段目  ・出汁巻き玉子  ・鮪山掛け 山葵 青海苔  ・烏賊明太子  ・佃煮  ・ちりめん山椒  ・漬物(野沢菜、梅干し) 二段目  焼き物   焼き魚二種類    大根卸し レモン 三段目  信州サーモン レタス ズッキーニ   長葱 ミニかぶ 人参 ※豆乳白鍋に入れて  しゃぶしゃぶとしてお楽しみ下さい。 【豆乳白鍋】 絹豆腐 ポン酢 【御飯】 白御飯 または 白粥 味噌汁 【デザート】 オレンジ  安曇野飲むヨーグルト 水辺に囲まれた上質な空間で、ゆったりとした朝のひとときをお過ごしくださいませ。 <料金> 洋定食・和定食ともに¥2,860 お子様(洋定食のみのご用意となります)¥1,980 <営業時間> 7:30/8:00/9:00/9:30 (CLOSE11:00) *前日21:00までの予約制です。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)