スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2025/04/25

前夜祭付きお花見ツアー無事に催行いたしました🌸

気がつけば、あっという間に桜も見頃を過ぎ、 いよいよ軽井沢にふさわしい新緑の季節を迎える 準備が整い始めた今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、少し前のお話にはなりますが、 先日無事に前夜祭付きのお花見ツアーを無事に催行いたしました。 昨年に引き続き「和食と地酒のマリアージュ」をテーマに、 今年は上田にある沓掛酒造の若女将を迎え、合計4種類のお酒と 市村総料理長プロデュ-スの特別料理で華やかな宴となりました。 個人的に印象的だったのは、少人数ということもありアットホームな 雰囲気の中、「日本酒は得意ではない」と仰っていた方々も 最終的には味見をなさり、お気に入りの味が見つかったようで、 楽しく談笑なさっていた姿です。 翌日のツアーも快晴・無風とお花見にはもってこいのお天気となり、 皆様、可憐に咲き誇る花々(桜、レンギョウ、水仙など)にカメラを向け 思い思いの時間を過ごしていらっしゃいました。 「普通のツアーでは、まず来ないわね」と仰っていただいたことが何より 嬉しく穴場スポットを探して良かったなと思える瞬間でした。 昼食は前夜祭が和食だった為、洋食をご用意いたしました。 東御市を代表するワイナリー「ヴィラデスト」は少し高台にあり、 レストランからは市内が一望でき、お食事に彩を添える素敵な田園(?) 風景でした。 午後は前夜祭でお世話になった上田の沓掛酒造に伺い、酒蔵見学や 前夜祭とは異なる5種のお酒を試飲していただきました。 酒蔵内では、まず蔵の温度の低さにびっくりしたり、蔵内の器具に関して 質問したり、前夜祭で若女将とも打ち解けた分、会話も弾み 和やかなひと時となりました。お気に入りのお酒を郵送した皆様、 ご自宅でご賞味の際はぜひこのツアーの桜のことも思い出してください! 最後に訪れた丸山晩霞記念館では、水彩画塗り絵に挑戦していただきました。 ?年ぶりに絵筆を握り、皆様集中して素敵な作品を仕上げていらっしゃいました。 最後に各自、作品と共に記念写真を撮り、今回のツアーを無事に締めくくりました。 お天気にも恵まれ、信州の少し遅い春を満喫いただけましたでしょうか。 来年も「穴場スポット」に皆様をお連れできるよう、今から情報収集に 励みたいと思います(笑) ご参加いただいた皆様、前夜祭の疲れもある中、朝早くからご参加いただき 誠にありがとうございました。 次回ツアーで皆様にお目にかかれる日を楽しみにしております!

  • 0

  • 0

2025/04/20

物販のみのご購入もお気軽にどうぞ♪

みなさまこんにちは。いつもNADESHICO SPAをご利用いただき誠にありがとうございます。 本日はNADESHICO SPAのトリートメントで使用している、自社製品のこだわりをご紹介させていただきます。 気になる商品がございましたら、お気軽にお立ち寄りくださいませ。 【My NADESHICO】 長野県で有機栽培されている旬の植物成分をふんだんに使用。 穏やかな使い心地と、効能のバランスを追求した、素肌のためのベストセラースキンケアラインです。 NADESHICO SPAでは主にMy NADESHICOを使用して施術をしており、結果出しはもちろんのことながら 長野県産にもこだわっております。 【My NADESHICO emu】 エステティックの現場から生まれたコスメラインで NADESHICO SPAの代表、大杉みどり自ら全商品を原料から監修し 「エステに来れない時間も、お客様の肌を救いたい。」という強い思いで作られました。 エイジングケア*のお悩みや繰り返す肌荒れにフォーカスし、高機能でありながら幅広い肌質に対応できる新発想のラインナップを、一切の妥協なく真摯に作っています。 *年齢に応じたケア 物販購入のみでもスタッフがしっかりとカウンセリングし、お客様のお悩みに合った商品をご提案させていただきます。 みなさまのご来店を、心よりお待ちしております。 NADESHICO SPA

  • 0

  • 0

2025/03/30

前夜祭付お花見ツアーのお酒が届きました~前夜祭準備着々と進行中~

皆さま、こんにちは。 以前のブログでも今月上旬に降雪があった旨、 お伝えしましたが、昨日も雪、また明後日・明明後日 も雪予報と、私がブログを書くタイミングで季節が逆戻りしている 今日この頃です(笑) さてブログのタイトルにも書きましたが、 来月16日・17日に開催する前夜祭付ツアーの お酒(試飲用)が沓掛酒造より届きました! 下見時同席した市村総料理長も、届いたお酒を手に 皆様にご提供する特別料理のイメージを膨らませていました。 届いたお酒の中でも「福無量」の純米大吟醸は、先週今年度の新酒を 絞ったばかりとのこと、出来たてホヤホヤの新酒が お楽しみいただけます。 どのお料理と共にご提供するかは神のみぞ…ではなく、 総料理長のみぞ知る…といったところでしょうか。 今回は日本酒好きにはもちろんのこと、普段あまり日本酒を召し上がらない方にも 比較的飲みやすいフルーティーなものから、辛口のものまで4種類をお選びしました。また翌日のツアーでは前夜祭ではご提供していない、酒蔵おまかせの5種類を ご用意いたします(「おまかせ5種」のため場合によっては前夜祭と同じ種類のものになることもございます)と、お酒の話しばかりになってしまいましたが(笑)、 着々と皆さまをお迎えする準備が整ってまいりました! 2025年度最初のツアーとなりますが、まだまだ参加者募集中でございます! 最終締め切り日は4月2日と迫ってまいりましたが、気になる方はぜひ お気軽にお問い合わせくださいませ。 皆さまと今年最初のツアーを前夜祭から華やかに始められることを今から楽しみに しております。   地酒と和食のマリアージュ・前夜祭から愉しむお花見ツアー             ~東御市を中心に巡る小旅行~│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)