スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2017/01/06

グランブッフェ彩

みなさま、新年明けまして、おめでとうございます。 レストランスタッフの久保田です。 2017年最初のブログは、 グランブッフェ『彩』のご案内です! 1月のテーマは「冬の味覚フェア」 メインの「ライブキッチン」では、今月も調理人が目の前で作り上げ 出来立てをご用意させていただきます。 【和食】サクサクの衣が付いた「天婦羅」 1月は海老や公魚の天婦羅を出来立てでお召し上がりいただけます。 【洋食】「タラのムニエル」 脂の乗ったタラをソテーし、香りづけにサフランを加えた アメリケーヌソースでお楽しみいただきます。 どちらも“ライブ感が楽しい”“出来立てが嬉しい”ライブキッチン♪ 是非ご賞味ください☆ また、 1月の「イチオシメニュー」はこちら!! ◆冬の味覚!「ずわい蟹」 ◆和食職人が屋台で握る「握り寿司」 ◆日替わりカッティングサービス「ローストビーフ」または「ローストポーク」 ◆お子様から大人の方まで楽しめる「チョコレートファウンテン」 そのほかにも、、、 「蕗炒め煮」や「須坂風おでん」「シーフードペンネグラタン」など 身体温まる“冬の味覚”をたくさんご用意しております^^ この冬はご家族やご友人、大切な方とご一緒に、 身も心も温まるお料理の数々を是非軽井沢でお楽しみください^^ 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆~今月のプレミアムブッフェ~◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 【和食】鰈の唐揚げ カラッと揚げた鰈にとろっとした五目餡かけが絶妙に絡む一品です。 【洋食】真鱈白子のムニエル クリーミーな味わいの白子にレモンソースをかけて さっぱりと仕上げております。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ **************************** 【料金】 ≪グランブッフェ≫ 大人        4,860円 シニア(70歳以上)  4,320円 中人(7~12歳)    2,700円 小人(4~6歳)    1,890円 ≪プレミアムブッフェ≫ 大人         6,480円 シニア(70歳以上)  5,940円 【メニュー】 ●和食(1月)鰈の唐揚げ ●洋食(1月)真鱈白子のムニエル **************************** ※お料理の写真はイメージです

  • 0

  • 0

2017/01/02

新年を祝う二十五絃箏の音色

「あけましておめでとうございます」 今回は、新春ロビーコンサートの実施レポートです。 1月1日(日)・2日(月)の2日間、二十五絃箏奏者・中井智弥氏をお招きして素敵な音色を奏でていただきました。 この『二十五絃箏』を少しご紹介いたします。 一般的な箏は、十三絃箏で、二十五絃箏は倍近く絃があります。 絃が増えることによって何が変わるか。 音域の幅が広がります。 なんとその音域は6オクターブ。 25年前に開発された楽器という事もあり、譜面などは少なく、中井さんがご自身でアレンジ、作曲をして作品を手掛けられています。 二十五絃箏を操る中井さんの演奏は、古典的な箏の調べとは一線を臥していて、時には優しく、時には激しく、和楽器という事を瞬間的に忘れてしまうような音が次々と押し寄せてきます。 上手い表現が出来ないのですが、音が躍っているような感覚があります。 箏の角を叩いてリズムをとる演奏法や、低く太い絃を引っ張って箏の面に打つ奏法など見ている人は聞きなれない箏の音に釘付けになります。 しっかり二十五絃箏を聞いた後は、三味線でお座敷歌を聞かせてくださいました。 お客様と一緒にお座敷歌を歌ったり、合いの手を入れたり会場は大盛り上がりです。 アンコールでは、お子様の為に、初日は「童謡・シャボン玉」、2日目は「Let it go」を演奏して下さいました。 終了の後のCD販売会では、幅広い層の方が列を作り、素敵な言葉を中井さんに掛けてくださっていました。 ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。 最後に、ブログをよくお読みいただき、短歌をされている会員様に「今年は私も短歌に挑戦してみます!」とお伝えしましたのでこの場をお借りして、スタッフ側の目線で今回のコンサートを詠ませて頂きます。   初春の 訪れ沁みる 箏の舞           賓客笑顔に “ホッ…”と一息 お約束をさせて頂いた方以外でも、短歌がご趣味の方、厳しめの講評宜しくお願い致します(笑)

  • 0

  • 0

2016/12/29

新春!おすすめ「初しぼり」

みなさん、こんにちは^^ レストランスタッフの久保田です。 クリスマスも過ぎ、年の瀬も差し迫ってきました。 皆様、2017新年を迎える準備はできましたでしょうか^^ 本日は2017年1月1日(日)から始まる 「新春おすすめドリンク」のご案内です! 新年のスタートはやはり「日本酒」で決まりですね☆ 熟成が早い「日本酒」は、 1年の中で四季折々の味わいを楽しむことができます。 なかでも 冬の寒いシーズンならではの“旬の味わい”を楽しめるのが「初しぼり」♪ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆~初しぼり~◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 秋に穫れたばかりの新米でお酒を仕込む【寒造り】が行われ、 搾りたてのフレッシュさを大切にするため火入れをせず、 そのまま瓶詰めをした生酒が「初しぼり」です。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 今年は昨年とは違ったラインナップにて、それぞれ特徴の異なった3種類の 「初しぼり」をご用意させていただきました♪ ~ドリンク担当築山コメント~ 今回の「初しぼり」は全て地酒でご用意いたしました。 「豊香」は、その名の通り豊かな香りとフルーティーな味わいが特徴です。 「斬九郎」は、濃醇辛口の代表でシャープな切れ味と大辛口の味わいの中にも 引き込み時の甘味と程良い苦味、清々しい香りがお楽しみいただけます。 「澤の花 さら雪」は、搾りたてのみずみずしい旨味に“さら雪”という名の通り うっすらと粉雪が舞うようなおりがらみに。 また、柔らかく舌に乗るあたりが格別です! 味わいの異なる3種類の「初しぼり」をぜひお食事とご一緒にお楽しみください☆ 〈ドリンクリスト〉 ◆豊香 純米 初しぼり 無濾過生原酒  長野県岡谷市(豊島屋)  原料:しらかば錦  酸度:1.7  精米歩合:70%   日本酒度:+2  フルーティーで華やかな香りと、さっぱりとした爽やかな味わいが特徴。  グラス(90ml)¥800   1合(180ml) ¥1,200   2合(360ml) ¥2,000 ◆斬九郎 特別純米 しぼりたて生  長野県伊那市(宮島酒店)  原料:五百万石   酸度:1.9  精米歩合:65%   日本酒度:+9  リンゴ酸の爽やかでシャープなキレ味が味わえる、大辛口の生酒。  グラス(90ml)¥800   1合(180ml) ¥1,200   2合(360ml) ¥2,000 ◆澤の花 さら雪 純米吟醸 無濾過生原酒  長野県佐久市(伴野酒造) 原料:五百万石   酸度:1.7  精米歩合:50%   日本酒度:+1  なめらかで透明感のある口当たりに、フレッシュさも感じられる上品な味わい  グラス(90ml)¥1,000   1合(180ml) ¥1,400   2合(360ml) ¥2,200   また、3種類を少しずつ全部楽しみたい方には、お得な 『初しぼり3種飲み比べセット ¥1,700』を今年もご用意しております★ ※飲み比べセットは1杯70mlでのご用意となります。 フレッシュでフルーティーな香味が楽しめる、この時期だけの限定酒を ぜひこの機会にご賞味くださいませ^^ 2017年も皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

2016/12/24

支配人・和田も飛び入り!クリスマスジャズコンサート!

聖なる夜が待ち遠しいクリスマスイヴ。 旧軽井沢では、心躍るジャズミュージックをお客様にお楽しみいただきました。 今回出演してくださった皆様は、長野県内外でソロでご活躍するプロミュージシャンの方々。この日の為に一夜限りのスペシャルバンドを結成していただきました。 プロの名演に目を奪われ、弾むリズムにご参加の皆様の身体も自然と動きだします。 ジャズ特有の裏打ちで手拍子を送り、中には歌を口ずさむ人まで! それぞれに、ジャズセッションにご参加いただきました。 そして、会報誌でもお伝えしていた通り、今回のもう一つのお楽しみは当館の支配人・和田の飛び入り。 なぜ、これが実現したのかというと、実はドラムの片桐氏は、和田のドラムの先生という事で、企画が動き出しました。そんなこともあり一曲だけ飛び入りをすることになったんです。 先生の前で、そしてお客様の見ている前での演奏に朝から緊張している様子でしたが、演奏してみたら微塵も感じさせない演奏で 大きな拍手で一杯に!! 演奏終了後は、お客様から花束を頂くというプレゼントもあり、緊張のステージは次回へのステージの決意に変わったようです。 「来年もまた、クリスマスジャズコンサートを企画し、自分も再び演奏します」とお客様に約束をさせていただきました。 ぜひ来年もお楽しみ!!!!! そして、今回お集まりいただきました約240名の皆様、本当にありがとうございました。 【今日のセットリスト】 ウィンターワンダーランド ウェーブ 星に願いを Sleigh Ride Fly me to the moon ジングルベル(和田飛び入り) ホワイト クリスマス ザ クリスマスソング サンタが旧軽井沢にやってくる(アンコール) ___ クリスマスコンサートは、明日も続きます!! 明日は、ピアノ&アコーディオン、ギター、パーカッションの3ピースバンドの演奏です!! ご期待ください!!!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)