2017/01/29
~食の饗宴2017~を開催いたしました!
みなさま、こんにちは^^ レストランスタッフの久保田です。 先日1月25日(水)に開催いたしました 『食の饗宴2017~つきぢ田村三代目「田村 隆」ディナーショウ~』の模様を ご紹介いたします☆ 2017年第一回目のレストランイベントは、 新春にふさわしい豪華和食イベントとなりました♪ つきぢ田村三代目「田村 隆」氏をお招きし、 当館総料理長岩間と共に考えコラボレーションいたしました お料理の数々をお楽しみいただく、一夜限りの特別なディナーショウ☆ 当館のソムリエが厳選した日本酒やワインもご用意させていただきました♪ 三代目田村氏ご登場の際には、 お椀『みぞれ仕立て』の作り方を 実際に大量の大根おろしと鰹節を使って皆様の目の前で披露! この時期ならではの大根本来の“甘み”をお楽しみいただきました^^ お造りでは、 三代目田村氏が手掛けた「海」と総料理長岩間が手掛けた「清流」との コラボレーションによる創作料理! 鮪には『醤油ジュレ』、大王岩魚には『山菜たれ』など計7種類、 それぞれに合うオリジナルソースを添えてお召し上がりいただきました。 今回のディナーショウ「メイン料理」の一つでもある焼物『陶板焼き』では、 香ばしい“香り”と“音”、そしてライブキッチンから聞こえてくる 活気あふれる料理人の“声”が会場内に広がり、 三代目田村氏の「熱いものは熱く」「出来たてを召し上がっていただきたい」 という想いを皆様に肌で感じていただけたのではないでしょうか!! 宴中には、三代目田村氏がお皆様のテーブルを回りながら 記念写真を撮ったり楽しいトークをしたりと、会場は賑わいを見せていました♪ 食後には恒例の大抽選会☆ 「田村隆サイン本」や「ハーヴェストクラブ旧軽井沢一泊朝食付き宿泊券」、 また特賞には「つきぢ田村ペアお食事券」など豪華景品を取り揃え、 当選された方々はステージにて一緒に記念撮影も♪ 今回も“ワクワク”“ドキドキ”大盛り上がりの抽選会となりました!! 相手を大切に思い振る舞う「おもてなしの心」と、 「おいしいものを、美味しくいただく」 「熱いものは熱く、冷たいものは冷たく」「美味しい時間」といった 三代目の想いのこもったお料理の数々・・・そして 「長野県産の食材を使用した、つきぢ田村伝統料理とのコラボレーション」 をコンセプトに手掛けた総料理長岩間のお料理は どれも美しく、目でも舌でもご満足いただけたのではないでしょうか^^ 今回、総勢69名の皆様にご参加いただきました。 スタッフ一同も皆様と一緒に楽しませていただくことが出来、 素敵な時間を過ごさせていただけたことに 心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 皆様のまたのご来館、お待ちしております。 ◆◇お品書き◇◆ 『前菜』 (つきぢ田村) 茸クリームチーズ和え ニンニクの芽牛肉巻 菊花奉書巻 フルーツトマト蜜煮 玉子親子焼 松前漬け (旧軽井沢) 綿内からし蓮根 小吹き常盤牛蒡 二見椎茸 『お椀』 (コラボレーション) みぞれ仕立て 甘鯛信州蒸し 鈴菜 柚子 『造り~海と清流の恵~』 (つきぢ田村) 鮪(醤油ジュレ) 炙り魳(ポン酢ジュレ) 煽り烏賊(玉葱ソース) 鯛(人参ソース) (旧軽井沢) 信濃雪鱒(昆布〆) 大王イワナ(山菜たれ) 佐久鯉(みそたれ) 『焼物』 (つきぢ田村) 陶板焼き 鰤 玉葱 甘長唐辛子 温玉だれ 『煮物』 (旧軽井沢) 真田藩献上里芋 山伏茸 松代人参 焼松代一本葱 リンゴ味噌掛け 『食事』 (コラボレーション) 信州サーモンのお茶漬け 広島海苔 野沢菜オリーブオイル 季節の香の物盛り合せ 『水菓子』 (旧軽井沢) 抹茶とココナッツのブランマンジェ 柚子のシャーベット 抹茶シュガー イチゴの真空コンポート ◆◇Drink List◇◆ ~ 乾杯酒 ~ 安心院スパークリングワイン シャルドネ2014(ブランドブラン) ~ 日本酒 ~ 新政 No.6 type-S Essence 純米吟醸 ~ 日本酒 ~ 北雪 鬼夜叉 純米酒 明鏡止水 鬼辛純米 ~ 赤ワイン ~ マンズワイン ソラリス 信州 千曲川産メルロー ~ 日本酒 ~ 佐久の花 (長野県佐久市) 水尾 (長野県飯山市) ~ 焼酎 ~ 相良 兵六 《芋》 丸山 黄麹仕込み 《麦》 ~ ビール ~ アサヒスーパードライ ~ソフトドリンク~ 信州ぶどうジュース 信州りんごジュース オレンジジュース ウーロン茶
0
0
2017/01/29
☁1/30(月)~2/5(日)の軽井沢の天気予報☀
皆様こんにちは。 先週までは、最高気温が氷点下(!)という日が多くありましたが、 ここ数日、ほんの少しですが、寒さが和らいできたように思います。 この先1週間 1/30(月)~2/5(日)の軽井沢の天気予報は 1月30日(月)雨のち曇り 8℃/-1℃ 31日(火)晴れのち曇り 1℃/-11℃ 2月1日(水)曇りのち晴れ 2℃/-9℃ 2日(木)晴れのち曇り 0℃/-10℃ 3日(金)晴れのち曇り 1℃/-11℃ 4日(土)晴れのち曇り 3℃/-9℃ 5日(日)曇り 4℃/-8℃ 【weathernews 1/29(日)14時現在】 となっております。 日によって、また時間帯によってかなりの気温差がありそうです。 やはりまだまだ厳しい寒さが続きそうですので、積雪・凍結・防寒対策を万全にして スノースポーツ、雪遊び、温泉、読書や映画鑑賞など、 冬ならではの時間をお過ごし下さいませ。 少しでも皆様のご旅行の参考になれば幸いです(^^)♪*。
0
0
2017/01/25
冬の旧軽井沢
皆様こんにちは。 フロントの内藤です。 毎日寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? ここのところの軽井沢は気温が低いながらも日中は日差しが届く日が多く、 真っ白な雪がきらきら光って、とてもきれいな景色を見ることができます。 本日も天気が良かったので、ホテルの中庭を一枚撮ってみました。 奥に見えるのはプリンススキー場、右側を流れる小川にはときどき鴨や小鳥が訪れます。 日によってはお客様が作られた雪だるまが仲良く並ぶ可愛い姿も。 冬ならではの光景が広がる中庭が、今ひそかにおすすめのスポットです。 ちなみに本館3階の大浴場に向かう通路からご覧頂くことができます。 ぜひ大浴場に向かう際に眺めてみてくださいね。 さて、この先しばらくは大雪にはならなそうな予報ではありますが、 最低気温がかなり低いので凍結が心配です。 道も滑りやすいので、お出掛けになる際はどうぞお気を付けください。 重心を前にして、足の裏全体で雪を踏みしめるように歩くと転びにくいですよ。 それでは、冬の軽井沢で皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2017/01/22
周辺の積雪状況
こんにちは。フロントの鴫原でございます。 軽井沢は寒い日が続いております。 数日前に夜から午前中にかけて降った雪は その後晴天に恵まれたこともあり、車通りの多い車道はアスファルトが見える状態となっております。 歩道や道路脇は踏み固められた雪が氷状になり、うっかり足を取られる場面もございます。夜はあちこちで解けた水がさらに氷に変わり、天然のスケートリンクさながらの様相です。 本格的な冬が訪れてからというもの、朝起きて窓を開けると冷えた空気が部屋いっぱいに広がり、夜の空気と共に眠気も吹き飛ばしてくれます。 外の景色を眺めながらゆっくりコーヒーでも・・・などと思いつつ、現実は「寒い寒い」などと小言を言いながら、すぐに窓を閉めてしまう毎日です。 皆様ご来館の際には、靴や車のタイヤを雪・氷対応にしていただき、事故や怪我の無い素敵な冬時間をお過ごしくださいませ。 【休館のお知らせ】 1月23日(月)~1月26日(木)はアネックス館のみ設備点検のため 休館致します。 本館は通常どおり営業致します。
0
0
2017/01/17
~食の饗宴2017~大人気イベントの開催決定!!
みなさま、こんにちは^^ レストランスタッフの久保田です。 本日は、 【開業15周年】節目の年を締めくくる一大イベント ~食の饗宴2017~のお知らせです! 日本一予約の取れないレストラン「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」の オーナーシェフ「落合 務」氏をお招きして 一夜限りのスペシャルメニューをお楽しみいただく 当館大人気!のグルメイベントでございます^^ おかげさまで、今年でなんと8回目!! 落合シェフの豪華料理はもちろん、 当館総料理長岩間・和洋料理長とのコラボレーションにより作り上げる 特別ディナーを皆様へお届けいたします。 また、当館のソムリエがこの日の為だけに厳選した イタリアワインもご用意いたします☆ 昨年までとはまた違った「イタリア・フランス・日本」の料理が融合した ご満足いただけること間違いなしのフルコースと、 お料理を彩る珠玉のワインを是非この機会にお楽しみくださいませ。 皆様のご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております^^ ※ご予約席数が限られております。 定員になり次第、締切とさせていただきます。 あらかじめご了承くださいませ。 **************************** 【日程】2017年3月8日(水) 【時間】18:00開演 【参加費】15,000円(夕食代・飲み物代・税込み) 【募集人数】80名 【場所】レストラン「彩」 【予約方法】お電話にて承ります。Tel:0267-41-3000 【締め切り】定員になり次第 ****************************
0
0
2017/01/16
1月16日(月)~1月19日(木)まで設備点検のため休館致します
1月16日(月)~1月19日(木)まで設備点検のため休館致します。 1月20日(金)より営業いたします。 ここ数日の積雪により道路は凍結、または圧雪がございます。 お車でご来館でされる場合は、スタッドレス、またはチェーンの ご用意をお願いいたします。 お電話によるお問合せは9:30~17:30で承っております。 ※1月23日(月)~1月26日(木)はアネックス館のみ設備点検のため休館致します。
0
0
2017/01/15
この冬オススメ!!選べる2つの「鍋コース」♪
みなさん、こんにちは^^ レストランスタッフの久保田です。 軽井沢は日々氷点下の冷え込みが続いております...。 厳しい寒さの中にも、浅間山からの雪がふわふわ舞ってきたり、 霜がキラキラと輝いていたりと、この時期だからこそのキレイな景色を たくさん見ることが出来ます^^ 本日は・・・ そんな寒い季節にピッタリの『今月のおすすめコース』を レストラン「Avant」よりご案内いたします☆ 1月のおすすめコースは、 冬季限定『選べる2つの鍋コース』です!! ◆国産牛のしゃぶしゃぶ ¥5,400 ◆蟹鍋 ¥5,400 の2種類をご用意いたしました★ 前菜からデザートまでお楽しみいただける、 コース仕立ての鍋コースとなっております。 そして・・・ ここでさらに“旬”な情報をお届けいたします♪ 全国各地から取り寄せた厳選食材を使用した「匠(たくみ)会席」より、 今月の旧軽井沢“旬の逸品料理”をご紹介いたします☆ ~蟹と蕪の釜炊き御飯~ 冬が旬の食材「ズワイ蟹」の身と、炒めた「蕪」を一緒に炊き上げた、 蟹の香りが食欲をそそる旨味の詰まった「釜炊き御飯」です。 蟹の風味と蕪の食感・甘みをお楽しみいただけます。 また釜炊きに使用するお米は、信州産新ブランド“風さやか”。 甘み・香り・旨みの3拍子が揃った 上品で、もっちりとした食感が特徴のお米です。 この機会に是非一度、ご賞味ください☆ まだまだ冬の厳しい寒さが続く軽井沢だからこそ お料理で心も体も温まるひとときをお過ごしいただいてはいかがでしょうか。 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2017/01/13
締め切り間近です!!
みなさま、こんにちは^^ レストランスタッフの久保田です。 1月25日(水)に開催されるディナーショウ、 ~食の饗宴 2017~のご案内です! つきぢ田村三代目「田村 隆」ディナーショウにつきまして、 締め切り間近となりご予約席数も残りわずかとなっております! 2017年新年第一回目の、新春にふさわしいディナーショウです! 田村氏が手掛ける「つきぢ田村」伝統料理をはじめ、 旧軽井沢総料理長岩間と共に考えコラボレーションいたしました 自慢のお料理の数々!! 一夜限りの特別なディナーコースを、 お料理に合うワインや日本酒と共に是非お楽しみください♪ 皆様お誘い合せの上、ご参加くださいますことを、 スタッフ一同心よりお待ちいたしております^^ **************************** 【日程】2017年1月25日(水) 【時間】18:00開演 【参加費】15,000円(夕食代・飲み物代込み) 【募集人数】80名 【予約方法】お電話にて承ります。Tel:0267-41-3000 ****************************
0
0
0
0
0
0