2017/05/23
第31回楽打倶楽部兼ハーヴェストカップ地区大会
皆様、こんにちはフロントの竹花でございます。 本日は第31回楽打倶楽部兼ハーヴェストカップ地区大会を開催いたしました。 軽井沢72ゴルフ 東・入山コースを会場にした今回の大会は、朝の天気予報ではニワカ雨の予報もありましたが1日中天気に恵まれた気持ちの良い風の中での開催となりました。 今回私はゴルフコンペの運営を担当させていただきましたが、「一緒にプレーしないの?」とのお声を掛けて頂き、いつか皆様とご一緒できるようゴルフの腕を磨いていきたいと思いました。 ハーヴェストカップ地区大会も兼ねての大会のため緊張感のある中、皆様笑顔でお話ししながらプレーしていらっしゃいました。
0
0
2017/05/23
ラウンジ YURARI
レストランスタッフの築山です。 軽井沢は緑が深くなり、昼間は風が心地よく感じ始めてきました。 今回はアネックスラウンジ_YURARI_についてご紹介したいと思います。 YURARIは水辺に囲まれ落ち着いた雰囲気が特徴です。 朝は外の緑と季節の花々を眺めながら 長野県産のコシヒカリを湧水で炊いたお粥(または白米)を メインに体に優しい和定食。 焼き立てのオムレツにヨーグルト、フルーツとデザートも付いた 軽井沢スタイルの洋定食の二種類をご用意。 夜はバーラウンジとして 店内にはクラシックな音楽と小さなキャンドルが 落ち着いた雰囲気をかもし出します。 カクテルを片手に、旅の思い出を振り返りながら ゆっくりとしたお時間をお過ごしいただけます。 朝、夜で変化するラウンジ_YURARI_ ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか? きっと雰囲気の虜になることでしょう・・・
0
0
2017/05/15
小満祭に行ってみませんか?
皆様、こんにちはフロントの萩原でございます。 本日は、5月22日(日)に軽井沢町のお隣の、佐久市臼田で開催される小満祭を紹介致します。 この祭りは24節気のひとつである小満に開催される稲荷神社の祭りで、 300もの露店や植木市が出店される佐久市内でも盛大な祭りです。 祭りの最中には狐の嫁入り道中や、楽団のパレード、ステージショーが行われるとても楽しいお祭りです。 私も何度か足を運びましたが、上記のように屋台の数がとても多く、種類も豊富で 毎年この時期が来るのを楽しみにしています。 ご予定が合えば一度お立ち寄りになってはいかがでしょうか。 お問い合わせ:佐久市臼田支所経済建設環境係 電話:0267-82-3111 会場:小海線臼田駅から徒歩10分の臼田中央通り
0
0
2017/05/15
新・巨匠への道~その13②~
新・巨匠への道、前回に引き続き新入社員の紹介をさせて頂きます♪ 洋食 松岡 諒 出身地 群馬県 趣味特技 アニメ鑑賞、温泉巡り 一言 早く色々な事を覚え、自分で考えて動けるようになりたいです。 一生懸命頑張るのでよろしくお願いします。 菅野 僚太朗 出身地 群馬県 趣味特技 笑わせること ドライブ、スポーツカー 一言 とにかく楽しい人生を送りたいです。 井上諒 出身地 山形県 趣味特技 絵を描く 一言 一年生の学校だったので技術はまだまだですが、覚えることをしっかり覚えて自分ができる事を増やしていける様に頑張ります。 新垣 啓介 出身地 沖縄県 趣味特技 スノーボード ドラマ鑑賞 一言 洋食の調理に配属になりました。 新垣啓介です。 社会人一年目として、気を引き締め、色々な事を吸収していきたいと思います。 よろしくおねがいします。 厨房は和食一名、洋食六名の計七名の沢山の新入社員が入りました。 勢いに負けず、新入社員とともに、わたしも成長できるよう頑張っていきます!! 新・巨匠への道次回からは新メンバーを加え、これからも調理場の事をたくさん発信していきます♪ 新入社員含め、よろしくお願い致します☆
0
0
2017/05/14
新・巨匠への道~その13~
みなさまお久しぶりです! 編集長山口です。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 軽井沢は五月晴れが続いています。 わたしは社会人になって初めての後輩ができ、教えることのむずかしさに気づき試行錯誤の日々を過ごしています...。 さて、今回は三名の新入社員の紹介をさせて頂きます!! 和食 神林 紗弥 出身地 長野県上田市 趣味特技 食べること。 寝ること。 一言 どんなことでも前向きに頑張りたいと思います。 よろしくお願いします。 洋食 斉田 有希 出身地 埼玉県 趣味特技 カフェ巡り、ソフトボール 一言 元気と笑顔で頑張ります。 織田 愛里紗 出身地 長野県千曲市 趣味特技 写真をとること EXILEや三代目の音楽をきくこと。 一言 毎日笑顔とパワフルで頑張ります。 よろしくお願いします。 次回も新入社員の紹介をさせて頂きます! お楽しみに♪
0
0
2017/05/13
私がオススメする今月の一品料理!
みなさんこんにちは(^.^) レストランの佐藤です!! 今回初めてブログを書かせていただきます♪ 初めてのブログは、5月おすすめコースを紹介したいと思います。 私がおすすめするコースは洋食のプレジールでございます。 プレジールのコースは、フルコースなっており とても満足できる料理内容だと思います。 特におすすめする一品は魚料理 ~イサキのポワレ オリーブとフヌイユの軽いソース~です♪ フヌイユとは、香草の一種でフランス料理のソースに 多く使われている食材です。 酸味のあるソースに仕上がっており 今が旬のイサキとの相性が抜群です! 他にも私がおすすめするコース以外にもたくさんありますので 是非、軽井沢に来た際はレストラン「AVANT]に お立ち寄りくださいませ。
0
0
2017/05/11
ホテル周辺のおすすめプリン専門店
皆様こんにちは。フロントスタッフの小林です。 本日のブログは最近軽井沢駅前にオープンした 軽井沢プリン専門店の『スイーツランベルセ』のご紹介です。 この『スイーツランベルセ』は本店が北軽井沢にあり、別荘族の方からも昔から愛されているお店です。 以前は軽井沢の千ヶ滝にもお店があったのですが、軽井沢千ヶ滝店が閉店して、4/19より軽井沢駅の北口交番前に新たにオープンしました。 私は以前よりここのプリンのファンでよく千ヶ滝店まで買いに行っていたのですが、こんなに近くにオープンしたので是非このプリンを皆様に食べていただきたくご紹介します! こちらのプリンは北軽井沢の静かな別荘地で地元の厳選食材を使用し、毎日1つづつ丁寧に手づくりされています。 定番のカスタードプリンから、抹茶小豆プリン、黒ゴマプリン、エスプレッソプリン、ミルクティープリンなど10種類のプリンがありどれにするか迷ってしまいます。 オリジナルの定番プリンをはじめ、人気のシフォンケーキ、焼き菓子などもございます。 軽井沢にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。お土産にも最適です♪ **************************** スイーツランベルセ 軽井沢北口駅前店 定休日:毎週水曜日 営業時間:11:00~17:00(土日祝8月は10:00~19:00) TEL:0267-42-9678 住所:389-0104 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東3-2 アクセス:北口より徒歩1分 お車の方はお店の前に1時間無料の町営駐車場がございます。
0
0
0
0
0
0