スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2018/01/03

新春コンサートを開催いたしました

皆様、明けましておめでとうございます。フロントの竹花でございます。 今回は、1月1日(木)・2日(金)に開催いたしました。新春コンサートについてご報告させていただきます。 新春コンサートでは、昨年ご好評をいただきました二十五絃筝筝曲家中井智弥氏をお招きいたしました。 中井さんの演奏は、指先だけでなく体全体で踊っているようなダイナミックな演奏、しっとりとした雰囲気を作り出す繊細な演奏などその技の数々に圧倒されてしまいました。 二十五絃筝は、名前の通り25本の絃からなる和楽器で音域の広さからさまざまな音を奏でることができるそうです。また、珍しい楽器のためプロの演奏者はとても少ないとのことでした。そんな貴重な演奏を間近で体感できたためか、多くのお客様が興味津々に聞き入っているご様子でした。 また、2日間の開催であったため、1日目にご観覧いただけなかった方が2日目に来て下さったり、2日間続けてご観覧いただいた方もいらっしゃいました。 2日間のコンサートで約230名のお客様にご観覧いただました。ご観覧いただいた皆様ありがとうございました。 そして、元日から素敵な演奏をしてくださった中井さん、本当にありがとうございました。

  • 0

  • 0

2018/01/01

~謹賀新年~

新年あけましておめでとうございます。 昨年は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年もスタッフ一同、皆様にご満足いただけるサービスを 心掛ける所存でございますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を 賜りますよう、お願い申し上げます。 さて、本日は新年のイベントを開催させていただきました! 晴れ着を着たフロント女性スタッフによる祝い酒の振る舞いがございました。 祝い酒には、大きな樽にはいった佐久の地酒【佐久の花】や 長野県産のスパークリングワイン【龍眼】をご用意致しました。 お子様用のリンゴジュースやストレートティーのおもてなしもあり、 多くのお客様に喜んでいただけたのではと思います。 お昼頃からは、餅つきイベントを行いました。 こちらは餅つき体験や、お餅を無料で振る舞わせて頂きました。 きなこやあんこ、砂糖醤油のトッピングをつけて、皆様美味しく召し上がっていらっしゃいました。 餅つきでは、スタッフだけでなく、お客様にも餅つきの体験をしていただき、 「よいしょ!」という掛け声とともにお餅をついていました。 ご参加頂きました皆様、大変盛り上がったイベントとなりました。 御礼申し上げます。 本年も皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

  • 0

  • 0

2017/12/25

クリスマスJAZZコンサート 2日目

昨晩に続き、クリスマスイブにクリスマスJAZZコンサートを開催いたしました。 2夜連続となる支配人和田のドラム参加の他、今晩は元旧軽井沢フロントマネージャー栗田とレストラン主任の勝田が歌を披露させていただきました。皆様が手拍子をしてくださる姿を見て、緊張がほぐれたのかスタッフも楽しんで演奏に参加させていただきました。 約230名の方にご観覧いただき、立ち見の方も多くいらっしゃいました。自然に手拍子が起きるような楽しいコンサートになりました。 また、アンコールの際に本人にもサプライズで和田支配人が演奏することになりましたが、コンサート最高の盛り上がりとなりました。 コンサートが終わった後にお客様から「また参加したい」や、「完全燃焼です」などお声をいただきとてもうれしかったです。 昨日とはバンドの楽器構成が変わり、ヴァイオリンが加わったことでヴァイオリンがフューチャーされる曲や、みんなが知っている有名な曲などを演奏していただきました。 演奏終了後には、お子様から楽器を演奏してみたいや、演奏のコツなどミュージシャンの方へ質問があり、お答えいただける時間となり終始和やかな雰囲気でした。 今回のクリスマスコンサートは、2日間続けて参加してくださった方も多くいらっしゃいました。 演奏していただいたミュージシャンの方々、コンサートをご観覧いただいた皆様。本当にありがとうございました。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)