2018/05/13
新入社員の紹介
こんにちは、レストランの佐藤です(^_^) 軽井沢は新緑が一年でもっとも美しい季節となりました。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか? さて、今回はこの4月に新しく加わったレストランの ニューフェイスを紹介したいと思います。 軽井沢エリアでは7月に開業を控えております 塩沢のスタッフもここ旧軽井沢ホテルハーヴェストにて 研修でございます。 新たな顏を1つでも覚えて頂けたら幸いです。 まだ不慣れな部分もございますが宜しくお願い致します。
0
0
2018/05/11
雲場池へ行ってきました
皆様こんにちは 本日は久しぶりの青空で外出日和だったので、雲場池へ行ってきました。 当館から徒歩20分ほどの距離にあり、「近くでオススメは」と聞かれた際はよく名前が挙がります。 去年の秋から今年の4月ごろまで護岸工事ということで立ち入り禁止になっていたのですが、現在は以前同様、池の周りをぐるりと散策できます。 工事前は崩れそうだった岸辺が石で補強され、土がむき出しだった散策路も細かい砂利が敷かれていて歩きやすかったです。 私が気づいた変更点はそのぐらいで、雲場池自体や周辺の自然は相変わらず穏やかで綺麗な景観でした。 軽井沢は日曜から月曜にかけて再び天気が崩れる予報ですが、もし機会がありましたら、新緑独特のやわらかい緑に囲まれた雲場池を、ぜひお楽しみくださいませ!
0
0
2018/05/05
こどもの日祭り開催いたしました!
皆様、こんにちは! ゴールデンウィークも終盤に 差し掛かますが、いかがお過ごしでしょうか? 本日はこどもの日! ということで、当館ではこどもの日祭りと題しまして、 縁日を開催致しました。 毎年夏季に開催している縁日とは異なり、 1日だけの開催となりましたが お子様だけでなく、3世代で楽しんでいただけました。 今年の夏期にも縁日を開催予定でございます。 みなさまのお越しをお待ち申し上げております。
0
0
2018/04/27
期間限定ランチ営業のご案内
皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの幅です。 今年の軽井沢はすでに桜が散り、新緑が美しく とても爽やかな気候になってまいりました。 本日は『ランチ営業』のご案内をさせていただきます^^♪ 4月29日(日)~5月6日(日)までの期間限定で行ないます。 毎年ご好評いただいております「松花堂弁当」「和食膳」「天婦羅蕎麦」の 和食をはじめ、 洋食は「ビーフステーキセット」や「ビーフカレー」「日替わりパスタランチ」等、 和洋様々なお料理をご用意しております! 「お子様ランチ」もございますよ♪ 軽井沢にお越しの際には、ご家族そろって是非ご利用くださいませ☆ ご予約も承っておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さい。 みなさまのご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。 ************************************ 【メニュー】 <洋食> ・ビーフステーキセット ¥2,400 ・本日のお魚セット ¥2,400 ・ビーフハンバーグセット ¥1,890 ・本日のパスタランチ ¥1,890 ・ビーフカレー ¥1,890 ・お子様ランチ ¥1,350 <和食> ・松花堂弁当 ¥2,800 ・和食膳 ¥2,400 ・天婦羅蕎麦 ¥1,620 期間:2018年4月29日(日)~2018年5月6日(日) 時間:11:30~14:00(ラストオーダー13:30) 場所:レストランAvant~アヴァン~ ※4月30日(月)のみ団体予約の為お休みいたします。 ************************************
0
0
2018/04/21
軽井沢の新名物・苔玉
皆様、こんにちは。フロントスタッフの竹花でございます。 本日ホテルロビーにて、苔玉製作体験を開催致しました。苔の町でもある軽井沢の思い出にと多くの方にご参加いただきました。 苔玉は乾燥した水苔などをブレンドした土に水を足し、丸く成形したものに穴を開けてアイビーなどの観葉植物を挿します。その玉を苔で包んで紐で括り、水に1度浸けてから搾ると完成です。製作時間は20分~30分のため、皆様意外に早くできると驚いていらっしゃいました。 皆様、一生懸命に丸い形にしていて完成すると嬉しそうな顔をしていらっしゃいました。 今回製作体験を行っていただいた「ラブジャパンブランド株式会社」の鈴木様がおっしゃるところ、軽井沢町も軽井沢の新しいお土産として苔だまを広めているそうです。機会がありましたら、是非皆様も軽井沢の新名物を作ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2018/04/17
松本に「葉桜」を見に行きました!!!
本日は長野県松本市にある弘法山古墳に行って参りました! ソメイヨシノ、ヤエザクラなど2,000本の桜で名所として 紹介されることが多々あり、 市街地全体を桜と共に見渡す事ができます。 今回は満開の様子を皆様にご覧頂きたかったのですが あいにく、今年は開花が例年に比べてかなり早かったため 満開の時期を過ぎてのお花見になってしまいました。 しかし、葉桜と所々咲いていた枝垂桜や、 景色を皆様にお楽しみ頂けたようなので 私自身も嬉しく思います! ぜひ皆様に満開の様子をご覧いただきたいので また来年機会があれば足を運んでみてはいかがでしょうか。 昼食の後は、時計博物館でガイドさんのお話を聞きながら 様々な時計を見る事ができました。 時計の歴史や不思議な時計があり、とても興味の湧く場所でした。 私自身ツアーに参加するのが初めてで不安でしたが 会員様と色んなお話しをする事が出来て、 自分自身も皆様のお陰でツアーを楽しむ事ができました。 ご参加の皆様のご協力の元無事ツアーを成功させることができました! 今回はご参加していただきありがとうございました^^
0
0
2018/04/17
桜の季節に★☆おすすめロゼワイン☆★
みなさま、こんにちは^^ レストランスタッフの南山です! 軽井沢も暖かくなりはじめ、春の風が感じられるように なってきました。桜の淡い色にあわせた、“ロゼワイン”を ご用意致しました^^ サンタ・ディグナ・カベルネ・ソーヴィニヨン・ロゼ・レゼルヴァ プラムやストロベリーのような豊かな果実味に ほのかなグレープフルーツの香りがします。 上品な舌触りに心地良い余韻が続く魅力的なロゼ。 クラレンドル・ロゼ オー・ブリオンを所有するルクセンブルク大公国殿下が 造る高品質ワイン。ベリーの香りが調和し、 芳醇ながら上品でバランスのとれた辛口です。 今年は厳選した2種類のロゼワインをご用意致しました♪♪ ぜひこの機会にお料理とご一緒にお楽しみくださいませ^^ 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
0
0
0
0