2018/09/08
軽井沢紅葉まつり
こんにちは、フロントの別府です。 9月になり、こちらはだいぶ気温も落ち着いて参りましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は夏よりも秋が好きなので、個人的にはわくわくが 止まらない今日この頃です、、!(余談) さて、今年も軽井沢町内では「軽井沢紅葉まつり」と題して 様々なイベントが行われます。 スポーツイベントや収穫祭など、今月下旬~11月初旬まで 開催されています。 そしてイベントはもちろん、10月中旬頃からはいよいよ紅葉シーズンです! それにちなんだイベントも各地で始まっていきます。 近くの市町でも紅葉まつりが予定されているので、 足を延ばして紅葉狩りもオススメです。 食欲、スポーツ、芸術、行楽…今年はどんな秋になるでしょうか^^ 夏から秋に移り変わる爽やかな軽井沢にぜひお越しください。 期間:9/22(土)~11/4(日) 場所:軽井沢町内 HP: action=View&event_id=0000006337">さわやか信州旅.net 軽井沢観光協会公式HP
0
0
2018/09/06
~自然派ワインフェアのご案内~
こんにちは! レストランスタッフの南山です^^ 今回は、9月より実施致します【自然派ワインフェア】のご案内でございます☆★ 近年注目されている、自然派ワイン、ビオワイン、オーガニックワイン、、、 その中でも、『自然な製造方法にこだわったワイン』を厳選してご用意いたしました^^ 葡萄本来の味わいを引き出す為に、ぶどうの栽培過程では無農薬、 さらにワインの製造過程においても主に天然酵母の自然発酵にこだわった自然派ワイン。 今回は6種類のワインをお楽しみ頂けます^^ ▼ラス・ムラス・ソーヴィニヨンブラン・レゼルヴァ シトラスと熟したトロピカルフルーツを思わせる香り。 しっかりとした酸味を伴うフレッシュな味わい。 ▼カイケン・ウルトラ・シャルドネ パイナップルや熟したアプリコット、バニラの上品な香りが重なる、優雅でコクのあるシャルドネ。 ▼ピエトラビアンカ 黄桃やシトラスのアロマ。繊細かつ複雑な風味を併せ持つ上品で清涼感あふれる味わい。 ▼ラス・ムラス・カベルネ・ソーヴィニヨン・レゼルヴァ 濃いルビーレッド。スパイス、赤果実の香り。上品でまろやかなタンニンと長い余韻が感じられます。 ▼3055・メルロ・プティ・ヴェルド フレッシュでスパイシーな味わいに、なめらかな舌触り。果実味溢れる、芳醇でバランス優れた赤ワイン。 ▼プリヴァーダ ボルドースタイルのプレミアムキュヴェ。果実やなめし革などの複雑でスモーキーな香りのフルボディ。 ぜひこの機会にお料理とご一緒にお楽しみくださいませ^^ スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2018/09/03
第31回佐久高原コスモスまつり
皆さんこんにちはフロント薩田です。 今年もコスモスの季節がやって来ました。 31回目となるコスモスまつりのご紹介をいたします。 今年は9月8日(土)に開会式を行いそれから20日(木)まで 清流魚のつかみ取り大会や地元や周辺地域の農産物などの即売所等 期間中にいろいろなイベントを行っております。 是非思い出作りや興味のある方は立ち寄ってみて下さい。 コスモス祭り案内HPはこちらです
0
0
2018/09/02
秋の味覚、松茸を堪能!
皆さまこんにちは! レストランスタッフの荒井です。 暑さ厳しい8月も終わりを迎え軽井沢も朝夕が徐々に涼しくなり、 ようやく秋の空気が感じられるようになって参りました。 さて、今回は9月から始まりました秋の味覚“松茸”を 使用したお料理のご紹介をいたします。 当レストラン「彩」、「AVANT」では秋の味覚の松茸を使った土瓶蒸しを単品で ご用意しております 松茸と出汁の香りがふわっと香る この時期にぴったりのおすすめお料理でございます 土瓶蒸しのおすすめのお召し上がり方は・・・ ① まずは猪口に出汁を注ぎ、松茸の香りと風味を楽しむ ② お好みで酢橘を絞り、出汁の味の変化を楽しむ ③ 最後に土瓶の中の具材を楽しむ もちろんお召し上がり方はお客様それぞれですが 初めてで食べ方がよく分からない!という方は 是非お試しください レストラン「AVANT」では単品販売はもちろん 「楓」「匠」のコースはお碗を土瓶蒸しに ご変更することも可能です!(追加料金1,200円) 同じくレストラン「AVANT」でご用意している『松茸会席』は 前菜からお食事まですべてに松茸をふんだんに使用した 贅沢なコースでございます。 この季節のみ、限定でお楽しみいただける秋の味覚を是非お楽しみくださいませ。 ※松茸会席は9/1~10/31迄 前日の17時までのご予約制でございます。 最後に、届いたばかりの新鮮な松茸の写真をご覧ください! これから厨房のスタッフが心をこめて調理いたします。 スタッフ一同心よりお待ちしております
0
0
2018/08/29
レンタサイクルのご案内
皆様、こんにちは。フロントスタッフの萩原でございます。 8月中ごろまで軽井沢も暑い日が続きましたが、 最近になって気温も下がり、外出がしやすいようになりました。 本日は軽井沢での外出に便利なレンタサイクルをご紹介致します。 自転車の貸出はフロントにて行っており、種類としては お子様用、大人用、大人用電動自転車、2人乗り用がございます。 それぞれの料金は右の画像ご参照下さい。 レンタルされる際は、フロントまでお申し付け下さいませ。
0
0
2018/08/27
軽井沢で天然の「涼」はいかがですか?
皆様こんにちは。フロントスタッフの柳です。 今年の夏は全国的に暑かったですね(苦笑)。 もちろん軽井沢も例外ではありませんでした。 そこで今日は軽井沢でテラス席が断然涼しいカフェをいくつかご紹介したいと思います。 どのカフェも天然の木陰に包まれたひんやり清涼感のあるテラス席です。ぜひ一度訪ねてみて下さい! カフェ①旦念亭 ご存じの方も多いと思いますが、ハーヴェストから軽井沢駅へ向かう道沿いにあるカフェです。外観からは想像できないゆったりとした中庭のテラス席が本当に涼しいです。 カフェ②Magnolia 離れ山通り、雲場池に向かう道と交差した所にあるカフェ。 目と鼻の先は太陽が照りつける離れ山通り。 サイクリングする人を横目に優雅なティータイムはいかがですか? カフェ③涼の音 知る人ぞ知る隠れ家的カフェ。建物自体も町の重要文化財に指定された昭和レトロな雰囲気と調度品が出迎えてくれます。 別荘街の、苔むしたひんやりとした空気の中に佇むカフェは常連さんが時間を忘れて読書に没頭しています。 皆さんが行きたくなるようなカフェはありましたか?秋から冬に向けてだんだんカフェがクローズしていく軽井沢で、ぜひ夏の思い出にいかがですか?
0
0
2018/08/18
旧軽祭ウィーク
皆様、こんにちはフロントスタッフの竹花でございます。 8月11日(土)~8月17日(金)に「夏休み企画 旧軽祭ウィーク」として、さまざまなイベントを開催いたしました。 例年、縁日を開催しておりますが今年は縁日に合わせて1週間イベントをおこないました。 8月14日(火)、15日(水)の縁日の様子は新入生の2人がブログを書いているので、ぜひご覧ください。 まず、8月11日(土)、12日(日)、13日(月)には「苔だまづくり」を開催いたしました。 前回は4月に開催いたしましたが、その際から次回を楽しみにしていらっしゃるお客様もいらっしゃいました。 苔だまの他にも苔を使ったテラリウムの制作も人気でした。 参加してくださったお子様も夏休みということで、自由工作にと一生懸命に作っていました。 私も4月に作った苔だまに家で癒されているので機会がございましたらぜひ皆様もご参加ください。 8月16日(木)、17日(金)に「花アクセサリー制作体験」を開催いたしました。 花や動物の形の小物を髪飾り、ストラップに付けてオリジナルのお土産を制作していただきました。 親子のお客様に多く、「これを付けたい」や「これもかわいい」など楽しそうな会話が聞こえてきました。 ご参加いただきました皆様の軽井沢での楽しい思い出の1つになってくださればうれしく思います。
0
0
2018/08/16
今年も開催!新入社員による縁日!
こんにちは!新入社員の齊藤です。 今年も毎年恒例の縁日を開催しました! 今年はスーパーボールすくい・輪投げ・射的・ストラックアウトを実施し、両日共にたくさんのお客様に、遊んでいただきました。 特にスーパーボールすくいは、何度も挑戦してくれるお子様や、お母様お父様方も一緒に楽しんで頂けたのではないかと思います。その様子を見て、私たちも縁日を楽しく終えることができました。 来年も機会がありましたら、開催したいと思います! これからも様々なイベントを行います。ご都合が合う際は、 是非ご参加ください。 当館のご利用を心よりお待ち申し上げております★
0
0
0
0
0
0