スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2019/03/31

春のロゼワインフェア

皆様こんにちは レストランスタッフの井上です。 寒さの中にも、だんだんと日差しの暖かさを感じとれる季節になって参りました。 当レストランでは、春にピッタリのロゼワインフェアをご用意させて頂きました。 今回のフェアではスパークリングのものを含め、三種類のロゼワインを揃えさせていただきました。 ▽セラー・セレクション・スパークリング・ロゼ ニュージーランド産のスパークリングロゼワインです。 メルロ特有の柔らかで甘いベリー系の風味溢れるワインとなっています。 お寿司などに合わせてお飲みいただくのもオススメです。 ▽ムートン・カデ アイス・ロゼ こちらはフランス産のロゼワインです。 冷して飲むように適した独自のブレンドを行なっている為に、使用品種が非公開 となっているワインです。 ふくよかでエレガントな、赤い果実を思わせるような繊細な味わいを持つワインで、 氷を入れてお飲みいただくのもオススメです。 ▽ロザート イタリアのトスカーナ地方で造られたロゼワイン。 仕様品種はサンジョベーゼとメルロで、濃いチェリー色をしたワインです。 第一印象から余韻まで、フレッシュな果実味とキレのあるミネラルを感じることが出来るロゼとなっています。 今回、単品のグラス・ボトル以外にも三種類の飲み比べセットでもお楽しみ頂けるようになっています! 今回の飲み比べセットでは通常の赤ワイン・白ワインとも合わせてお召し上がり頂けます! 春にピッタリのロゼワイン、この機会に是非ご賞味ください!

  • 0

  • 0

2019/03/30

軽井沢の魅力再発見 ~カーリング体験教室~

皆様こんにちは、フロントの竹花でございます。 本日開催いたしましたカーリング体験教室の様子をお知らせいたします。 今回のイベントの会場である「軽井沢アイスパーク」は国内最大級の通年でカーリングが体験できる施設です。 私を含め、ご参加いただいた皆様がカーリングを初めて体験となりましたが、まずは氷の歩き方やいざという時の転び方など基本を習いました。 続いてストーンの投げ方やストーンを守るガードの意味、ストーンの曲げ方などを教えていただきました。初めてストーンを投げてみるとハウス越えていってしまったり届かなかったりと難しかったです。 その他にもブラシでスイープすることでストーンの距離を延ばすことや掛け声の意味を習い、実際にゲームを行いました。 実際にゲームをやってみると、思った通りにストーンを投げられたり相手ストーンを弾いたりできると爽快でした。また、味方のストーンをブラシで距離を延ばそうとしてギリギリで止まってしまうなどうまくいかなくても楽しかったです。 通年でカーリング体験を行うことができるので、今後もカーリングイベントを企画したいと考えております。 その際はぜひ初めての方でも気軽にご参加くださいませ。やってみるとハマります。 今回ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

  • 0

  • 0

2019/03/18

今年度最後となる食のイベント

皆さんこんにちは! レストランスタッフの荒井です。 寒さが和らぎ日中は春の陽気を感じられる季節になってまいりました。 しかし、朝夕は冷え込むので一枚羽織れる洋服があると良いです。 さて、今回は先日行われた食の饗宴の紹介です。 今年度最後となる食のイベントは、「ザ・キャピトルホテル 東急」とハーヴェストクラブ旧軽井沢のコラボレーションでした。 東急のフラッグシップホテルである「ザ・キャピトルホテル 東急」より、総料理長 加藤完十郎氏と日本料理「水簾」料理長 柘植実氏、シェフパティシエの安里哲也氏をお招きし、開業30周年記念の感謝をこめた一夜限りの特別なお料理の数々をお楽しみいただきました。 ご参加下さいました皆様、誠に有難うございました。 今回ご提供させて頂いたお料理の中から一部ご紹介させて頂きます。 ●夢の玉手箱 ●金目鯛と魚介のブイヤベーススープ“ザ・キャピトルスタイル” ●日本料理「水簾」名物 鮑の酒盗焼き ●安里シェフパティシエによる スペシャルデザート 下にも写真を載せておりますが、どのお料理も見た目にも味にもこだわっており、 大変好評なお声を頂戴いたしました。有難うございました。 来年度も様々なイベントを企画いたしますので、皆様ぜひご参加ください。 スタッフ一同心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

2019/03/04

様々なお知らせ。

皆様、こんにちは。 三寒四温とはよくいったもので、ここ最近穏やかな過ごしやすい日々が続いたかと思えば、このブログを書いている3月4日20時45分現在、雪が降り、うっすらと積もっております。 明日、お見えになるお客様はくれぐれも足元、服装等気を付けてお越しくださいませ。 さて今回のブログのタイトルですが、ちょうど冬から春への移行期ということで、「様々なお知らせ」とつけさせていただきました。 ①冬季送迎バス終了! 昨年末より運行しておりました冬季送迎バスが本日午前中送迎分 をもって無事終了いたしました。たくさんの皆様にご利用いただ き、感謝しております。 ②星空観察会、間もなく終了! 皆様より、大変ご好評を頂いております「星空観察会」が今月の 15日金曜日をもって終了いたします。 「東京ではこんなにたくさんの星を見たことが無い」「冬の澄んだ空気の中で見た星々の煌めきが印象的」など数々のアンケート投 稿を頂きスタッフ一同非常に嬉しく思っております。 残り少ない開催期間となりましたがご宿泊予定のある方はぜひ一 度ご参加してみてはいかがでしょうか? ③千住博美術館、軽井沢エリアで先陣を切って2019年度シーズンOPEN! 「滝」「崖」ときて今年度のテーマは「水」。 残念ながら私はまだ今季、訪れていませんが新作も展示されてい るようです。また高野山金剛峰寺に奉納する襖絵が全国6か所の 美術館で巡回中とのこと、関東エリアでは横浜のそごう美術館で 4月14日まで開催中です。 軽井沢に観光シーズンを告げる美術館の開館は少なからず、心を 躍るニュースです。 まだ春は少し先ですが、皆様にとって良い新年度の始まりとなりますように! 

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)