2023/05/19
5・6月コース料理
はじめまして。 今年度から東急ハーヴェストクラブ鬼怒川のフロント配属となりました、邉見さくら(へんみさくら)と申します。 昨年入社し、1年間鬼怒川・VIALA鬼怒川渓翠のレストランで働かせていただきました。 フロントとして、まだまだ至らぬところはございますが、どうぞよろしくお願い致します! 今回は当館の和洋折衷コースについてご紹介いたします。 早いもので、3月にリニューアルオープンしてから約2ヶ月が経ち、ご利用のお客様で毎日賑わいを見せています。今月からはメニューも切り替わり、より一層お楽しみいただけるコースとなっております。3種類あるうちの特にKusabi(くさび)では、浅利を使った土鍋御飯やとちぎ和牛・とちぎ霧降高原牛を使用したメインなど贅沢なお料理をご用意しています。旬の食材かつ地元品を使用したMOMIJI自慢の和洋折衷料理をご用意してお待ちしております。 ブッフェに比べ、席に限りがございますがブッフェでは味わえない非日常的で落ち着いた雰囲気の中お食事を召し上がることができると思っております。 ぜひ、一度当レストランMOMIJIでコース料理を召し上がってみてはいかがでしょうか。 【コース】 ・kusabi(くさび)…13,200円 3日前までの要予約 ・hibiki(ひびき)…11,000円 前日16時までの要予約 ・kisuge(きすげ)…8,800円 当日16時までの要予約 ・yu(ゆう お子様向け)3,850円 当日16時までの要予約
0
0
2023/05/17
Club▲99 in 杉ノ郷カントリークラブ開催
本日「杉ノ郷カントリークラブ」にてゴルフコンペを開催いたしました。 ここ数日雨が続いており天候が危ぶまれておりましたが、見事な晴れ模様となりました。 5月とは思えないほどの気温でしたが湿度は低く、ご参加の皆様には爽やかな風の中プレーをお楽しみいただけました。 次回は7月12日(水)に「レイクランドカントリークラブ」にて開催を予定しておりますので、ご都合が宜しければご参加お待ちしております。
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
2023/04/27
2023年 百花繚乱花火~鬼怒川焔火~
一昨年、昨年と鬼怒川温泉の開湯330周年を記念して行われていた 百花繚乱花火~鬼怒川焔火~ ですが、 今年も開催が決定致しました! 5月3日~10月28日の間、下記日時で約8分間打ち上げが行なわれます。 残念ながら、どの会場での打ち上げも当施設客室からご覧いただくことは出来できませんので、 お車やタクシー等で会場付近までご移動下さい。 日程によって打ち上げ場所が異なりますので予めご確認いただけますと幸いです。 山々に囲まれた鬼怒川と花火の美しさを是非ご覧ください。 ・打ち上げ場所 ①鬼怒川温泉中央会場 住所:栃木県日光市藤原1 ②鬼怒川温泉楯岩大吊橋 住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原1436 ③鬼怒川公園 住所:栃木県日光市藤原19 ・打ち上げ日 5月 6月 7月 8月 9月 10月 3日① 3日① 1日① 5日① 2日① 7日③ 4日① 10日① 8日① 12日① 9日① 14日① 5日② 17日② 15日② 13日① 16日② 21日② 6日① 24日① 22日① 14日② 23日③ 28日① 13日① 28日① 15日① 30日③ 20日② 29日① 19日② 27日① 26日① ・打ち上げ時間(約8分間) 20時45分~ ※7月28.29日 21:50~ 9月23.30日、10月7日 20:50~ 問合せ先 0288-22-1525(日光市観光協会)
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
2023/04/06
宇都宮動物園のご紹介
皆さんこんにちは。フロントの久島と申します。 今回ご紹介いたしますのはファミリーでの行楽におすすめの「宇都宮動物園」でございます。 こちらの動物園は動物とお客様との距離が近く、触れ合えることが魅力とのことで、先日私が利用した時にもたくさんの動物と触れ合いを楽しむことが出来ました。キリンやゾウにエサをあげることが出来たり、羊や馬にも触ることが出来て大満足でした。アイスや軽食の販売もあっていろいろな食べ物にも目移りしてしまいます。 遊園地も併設されており親子で楽しむのにぴったりのレジャー施設です。当館にお越しの際には皆さんでぜひ動物とのふれあいを楽しんではいかがでしょうか。 ホテルからのアクセス:国道119号線を宇都宮方面へ。徳次郎交差点を過ぎた一つ先、キリンの看板のある信号を左折。 公式サイト: 宇都宮動物園 WEBパンフレットは こちら
元気いっぱい頑張ります!
0
0
2023/04/05
YOCADEMY~5月23日 大自然での感動体験Walk~
こんにちは。 フロントの鈴木です。 暖かい日が続き、鬼怒川も桜が満開になってきました。 今年度も昨年も大好評だった「大自然での感動体験Walk」を予定してます。 まず、第1弾として今回は「竜頭の滝」から歩き始め「千手が浜」を目指します。爽やかな初夏の空気を感じながら中禅寺湖の湖畔をのんびり散歩をしてみませんか? 今年は更に昨年とは違うコースを予定しているので、昨年参加されたお客様もまた違った自然を感じていただけると思います。 ハイキングは4時間程度ですが、実歩は2時間半程度です。一部に上り降りの階段はありますが、なだらかな道を奥日光の自然を感じていただきます。専門のガイドもつきますので普段得られない知識と感動を覚えると思います。 ぜひ、この機会に参加してみてはいかがでしょうか。 【日程】 2023年5月23日火曜日 【時間】 8時40分ホテル出発→16時30分ホテル着(予定) 【参加費】10,000円(昼食代・バス代・ガイド代込)
0
0
2023/03/20
ブッフェがリニューアルされました
こんにちは。 フロントの鈴木です。 改修工事も終わり3月17日より正式にブッフェ会場がリニューアルされましたので、ご紹介させていただきます。 以前のブッフェ会場に比べ、全体的に明るい雰囲気になりイメージが一新されてました。 お席の感覚も広くとってあるので、ゆったりとお食事をお楽しみいただけます。 ロビーからレストランに向かうと目の前には、バーカウンターが皆様をお出迎えさせていただきます。 フリードリンクも再開し、お客様に喜ばれています。 お料理も趣向を凝らした見た目でも楽しめるお料理が並んでいます。洋食・和食もあり皆様でお楽しみいただけるメニューが揃ってます。 今回のリニューアルではライブキッチンが大きく変わり、洋食はステーキとローストビーフが日替わりで提供されます。ステーキは目の前で焼いてくれるので、焼き立てをお召し上がりいただけます。和食はとちぎ霧降高原牛の蒸ししゃぶと宇都宮餃子の葱味噌豆乳出汁餃子を提供しております。宇都宮餃子は焼き餃子のイメージですが、水餃子もぜひ召し上がっていただきたい一品です。 そして、〆には竈で炊いたご飯です。自宅ではなかなか食べられない竈で炊いたご飯は一味違うおいしさです。 デザートもケーキやプリン・和菓子などに加え今回は「搾りたてモンブラン」がご用意してます。こちらも注文してから目の前で作って提供させていただいてます。 リニューアル後は、たくさんのお客様にご利用いただきご満足のお声をたくさんいただいております。 ぜひこの機会に、ご利用をしてみてはいかがでしょうか。 【ダイニングブッフェ】※予約制※ 大人(13才以上) 6,050円 シニア(70才以上) 5,500円 7才~12才 3,850円 4才~6才 1,980円 3才以下 無料 【1泊2食付プラン】 大人(13才以上) 13,200円 シニア(70才以上) 12,650円 7才~12才 9,075円 4才~6才 6,600円 3才以下 無料
0
0
2023/03/07
バイオマスアメニティのご案内
こんにちは。フロントの久島と申します。 今回お話しさせて頂くのは客室アメニティについてです。以前よりハーヴェストクラブをご利用のお客様の中にはお気づきの方もいるかもしれませんが、客室アメニティの一部製品(歯ブラシ、ヘアブラシ等)が変更になっております。 実はこの製品変更は「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行に対応するためのものであります。最近では割と当たり前になっていますがレジ袋有料化などもこの法律に基づいているようですね。 この変更後の製品たちは従来品よりもプラスチック使用量をおさえて、代わりに「わら」や「さとうきび」などを使用したバイオマスアメニティと呼ばれるもので、包材についても紙原料を80%使用したエコな製品となっていますが、使用感についても以前と比較して不便にならないよう作られていますのでご安心ください。 東急ハーヴェストクラブにおいてはご利用の皆様にもお喜び頂きつつ、SDGs達成に向けて地球環境に優しい取り組みを続けてまいりますのでよろしくお願いいたします。
元気いっぱい頑張ります!
0
0
2023/02/26
電車で来館するお客様へ
こんにちは、フロントの宇佐美です。 この時期は積雪や路面凍結が心配で車ではなく電車でお越し頂くお客様も多いかと思います。 電車と言えば2023年7月に東武鉄道さんの新型特急列車「スペーシアX」がデビューする事となり期待が高まる沿線&鉄道旅! 「スペーシアX」がデビューするまでの残り約4ヶ月で現行の「スペーシア(100系)」が勇退するのかそれとも運行継続かという所にも注目です。 スペーシアX特設サイトはこちら TOPの写真は既存の「スペーシア(100系)」で東武鉄道さんはスペーシア以外にも初投稿で紹介した SL大樹 や特急リバティなども運行している大人にもお子様にも魅力ある鉄道会社です。 今回は当館への電車でのアクセスについてご案内致します。 当館へ電車で来る際は鬼怒川温泉駅からの定時運行制送迎バス(予約不要)に乗っていただくか東武ワールドスクウェア駅から徒歩で来館して頂くかの2通りとなります。 鬼怒川温泉駅からの来館方法は以前にも紹介させて頂きましたので、今回は東武ワールドスクウェア駅から徒歩にて来る道順を写真にて分かりやすくお伝えさせて頂きます。 シャトルバス時刻表 ・ 電車での来館 送迎バスの乗車場所について ①東武ワールドスクウェア駅⇒②踏切⇒③2022年12月に開業したVIALA鬼怒川渓翠です⇒④東急ハーヴェストクラブ鬼怒川の順で掲載させて頂きます。
0
0
0
0