2023/02/17
湯西川温泉かまくら祭 沢口河川敷
こんにちは、フロント齊藤です。 前回に続き、湯西川温泉かまくら祭のご紹介です。 今回は沢口河川敷ミニかまくら会場についてです。 こちらの会場でのミニかまくら点灯は2/26までの17:30~21:00の間で、金曜、土曜、日曜のみとなりますのでご注意下さい。 会場は平家の里の前の道をまっすぐ進んだ先にあります。途中で車両進入禁止の標識があるので、お車でお越しの際は平家の里前の駐車場もしくは湯西川診療所裏の駐車場に停めて頂いてから徒歩で移動して頂く必要があります。 いづれの場合も足元には十分ご注意ください。 会場は川沿いまでミニかまくらがありますが、実際に歩いていくことが出来るのは入り口から10~20m前後です。暗いので写真撮影等する際は夜景モード等暗い場所を取るのに適した機能がある方が良いと思います。 金、土、日曜と限定されておりますが、日本夜景遺産にも認定されている景色を一度ご覧になられては如何でしょうか。 詳細はこちら
0
0
2023/02/12
湯西川温泉かまくら祭 平家の里
こんにちは、フロント齊藤です。 寒い日が続きますね......。鬼怒川周辺は2/10に雪が降りましたが、翌日の晴天に恵まれ、主要道路についてはほとんど雪が無い状況です。しかしながら、依然雪が残っている道や、凍結の恐れのある場所がある為、車でお越しの際はスタットレスタイヤの装着等を引き続き推奨いたします。 さて、鬼怒川温泉より北部の湯西川温泉にてかまくら祭が2/26まで開催中です。 今回は平家の里会場に行ってきました。 17:30~21:00までミニかまくらが温かな火を灯します。 園内の道はほとんどが雪で覆われており、通行人で踏み固められた道はとても滑りやすくなっておりますのでご注意ください。靴は溝が深いものがオススメです。また、歩く際は歩幅を小さく、地面と足裏が平行になる様にすると滑りにくいと思います。 入園料は大人300円、子供200円、最終受付は20:40です。 今月末の日曜までとなりますが、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。 詳細はこちら
0
0
2023/02/11
【第2弾】テイクアウトブッフェのご案内
こんにちは。 フロントの鈴木です。 ブログに登場するのはご無沙汰してしまいました。 本日は、先日の髙﨑さんのテイクアウトブッフェのブログに続いてテイクアウトブッフェの魅力をご案内させていただきます。 テイクアウトブッフェですとご検討されるお客様も多いかとは思いますが、ご利用されたお客様のお声を拝聴しますと「これはこれで面白いね。」や「食べきれないほどとって、大満足。」いうお声をたくさんいただいております。また、お部屋でゆっくりと食べれるとご好評いただいてます。 私も一度、体験させていただきましたが前菜からスープ、メイン、デザートとあり自分好みのコースのように組み合わせを作れる位多種多様のお料理がブッフェ会場に並んでました。もちろんお子様が食べられるお料理もご用意しておりますので、ご家族皆様でご利用いただけます。また、温かいものは暖かいまま・冷たいものは冷たいままでのご提供なのでお部屋にお持ち帰りいただいてもおいしく召し上がっていただけると思います。 今回のテイクアウトブッフェは、お客様にご迷惑をおかけしていることも踏まえ通常ブッフェのお料理よりも素材をグレードアップさせていただいてご案内させていただいております。ライブキッチンのしゃぶしゃぶやローストビーフをはじめ、この季節ならではの「あんこうのから揚げ」や「鮟肝のポン酢ジュレ」等スタッフが心を込めて、ご用意させていただいてます。 是非、皆様も一度ご利用してみてはいかがでしょうか。 【レストラン会場改修工事】 期間:2023年1月9日~2023年3月16日(木) 対象:レストランブッフェ会場(リヴィエール) 作業時間:8:30~18:00(日曜日を除く) ※騒音を伴う作業は11:00~14:00にて予定しております
0
0
2023/02/10
2/10 鬼怒川の降雪状況
こんにちは。 フロントの髙﨑です。 2月10日、現在の積雪状況をお知らせいたします。 15:00現在も降り続けておりますが、日付が変わる頃には雨に変わるとの予報が出ております。 翌日は一日晴れの予報が出ておりますが、路面にも積雪がある為、凍結のおそれがございます。 ご来館の際にはスタッドレスタイヤへの履き替え、もしくはチェーンのご用意をお願いいたします。 ロビーの大窓からは真っ白に染まった木立が望めます。 雪の日限定の鬼怒川をお楽しみくださいませ。
美味しい情報発信します!
0
0
2023/02/04
梅の花咲きました。
こんにちは。 フロントの手塚です。 暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いていおります。 そんな中ホテル敷地内の梅の花が咲き始めました。 春の訪れを感じますね。 白梅の花言葉は「気品」花びらが丸くて可愛らしい。 ホテル近くの梅林も咲き始めています。 ご来館の際はご覧下さい。
0
0
2023/01/11
休日楽園倶楽部【日光堪能ツアー】
こんにちはフロントの大島です。 本日、休日楽園倶楽部「日光堪能ツアー」を開催いたしました。 曇りの日が多いと言われている日光の社寺周辺ですが、本日はなんと晴れ! 清々しい天気の中「日光山輪王寺・日光東照宮」を現地案内人「 堂者引き 」先導の下、社寺の説明や装飾の意味など普段聞けないようなお話を聞きながらお楽しみいただきました。 昼食は日光の老舗「 ゆば亭ますだや 」で様々な生ゆば料理のフルコースをご堪能いただきました。皆様ご満足いただけたようで、個人的にまた来たいと言って頂けたお客様もいらっしゃいました。 ※「たぐりゆばの味噌田楽」 お食事の後は日光の銘酒を産出している酒造「 渡邊佐平商店 」「 片山酒造 」の二蔵を巡り、お酒の作り方から選び方まで説明をして頂き、試飲したお酒の中からお好みの物を購入され大変ご満足いただけたご様子でした。
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
2023/01/10
1/10 鬼怒川の降雪状況
こんにちは。 フロントの大島です。 現在の鬼怒川の降雪状況をお知らせいたします。 雪は14:00現在も降っておりますが道路上の積雪はありません。 この後は晴れの予報が出ておりますが、当施設は天候の変わりやすい地域にございます。 急な大雪等になる可能性もございますので、お車でご来館の際はスタッドレスタイヤの着用、またはチェーンのご準備をお願いいたします。 ご到着後は暖かい館内・温泉で温まりながら雪景色をお楽しみ下さい。
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
2023/01/09
テイクアウトブッフェのご紹介
大満足テイクアウトブッフェのご紹介 こんにちは! フロントスタッフの髙﨑です。 本日1/9よりレストラン会場の改修工事が始まりました。 期間中は夕朝食共にダイニングブッフェ、コース料理の提供を中止し、テイクアウト式のブッフェで提供してまいります。 今回のブログではテイクアウトブッフェのご案内と、料理を一部紹介させて頂きます。 テイクアウトブッフェはお客様に会場までお越し頂き、お好きな料理をお部屋にお持ち帰り頂くスタイルでございます。 ご入店時に容器をお取りいただきますが、この容器に個数制限はございません! 好きなだけ、好きな料理をお部屋でゆっくりとお召し上がりください。 お部屋での酒肴にお選び頂くのもおすすめです🍶 ブッフェ台にはご飯などの主食や、揚げ物、お刺身、サラダ、スイーツなど本来のブッフェ同様に様々な料理が並びます。
美味しい情報発信します!
0
0
0
0