2017/03/27
もう春なのに・・・
みなさん~こんんちは! 今日は、真冬に戻ったのような1日でしたね。 房総でも朝は、ぼたん雪が降りはじめ 車のフロントガラスがあっという間に真っ白になってしまい ヒヤヒヤしながら出勤して来ました。 幸い道路にも積もらずにお昼前には止みました♪ 写真は、会社に着いた時に撮ったものですが 雪の降っている様子は、良くわからなかったですね、、、 寒そうな話題になってしまったので 春らしいお花をアップします♪ ロビーにお花を飾っておりますが毎週換えており 今週は「ゆり ハラン スナップ カーネーション ひまわり」 ストックは房総のお花摘みを代表しちゃうくらい春のイメージですね。 春を通り越して夏らしいひまわりも活けてあり ひまわりの黄色に暖かさも感じ、元気パワーが貰えそうですね♪
0
0
2017/03/26
もうすぐ終了です!
こんにちは フロントの益田です。 季節はすっかり春めいてまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 桜のつぼみも大きくなり開花間近のようです。 さて春休み期間に開催してまいりました「春休みファミリーブッフェ(ロブスター付)」も残すところ数日となりました! まだお召し上がりでないお客様、ロブスターと和洋ブッフェでお食事をお愉しみ下さいませ(^O^)/
0
0
2017/03/25
◇南房総で美味しいお酒とコーヒーを♡◇
みなさんこんにちは^^ 先日勝浦から電車に乗る用事があり、久々に朝市を見ながら駅へ向かいました。 この日は平日だった為土日より出店数は少なかったものの、 新鮮な野菜や魚介類がたくさん並んでいました。 さらには今まで見たことがなかったコーヒー屋さんまで出店しているのを発見! でも急いでいた為写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。大失敗TT 気になったので後で調べてみたら、あれは「Spaice coffee」という お店だったそうです。 勝浦にある「国際武道大学」を2015年に卒業したばかりの方が始めた 移動式カフェで、朝市のほか、勝浦や御宿のイベントなどにも ちょこちょこ出店されているんだそう。 「Spaice」はSpaceとSpiceを掛け合わせて作った造語。 勝浦に人の集う空間を作りたい!という熱い思いがこもった一杯を 朝市に来たらぜひ味わってみて下さいね。 ちなみにこの日白い足首丈のパンツにスニーカーという、すこぶる 春ファッションで出かけた私ですが、思いのほか寒かった事に途中で気づき、 一日中ぶるぶるしながら過ごしたのでした(>_ 私こそがあつーいコーヒーを飲むべきでしたね。 またまた大失敗でした…。 今度朝市に行ったら一番にそのお店に行って、 お兄さんのアツいお話も聞いてみちゃおうと思います。 さてさて、また前置きが長くなってしまいましたが、最近ハーヴェストクラブをはじめ、勝浦のリゾートタウン内のあらゆる所に、こんなカラフルで 可愛いお花が咲いているのを知っていますか?? 私も前から気になっていたので写真を撮ってなんという花か調べてみました。 このお花は「ルピナス」といって赤、ピンク、黄、白、オレンジなど 様々な色を付ける春の花なんだそうです。 空に向かって長い花穂に鈴なりの花をつけます。 藤に似た花が上向きに付く所から、別名「ノボリフジ」とも呼ばれるんだそう。 とっても愛らしいお花なのでご来館の際にはここで記念写真を撮って、 勝浦の春の思い出にしてくださいね♪ で、勝浦まで来たらさらに南下して鴨川や館山方面にお出かけする方も 多いと思いますが、鴨川に行ったら、千葉県最南端にある酒造 「亀田酒造」さんにもぜひ寄り道してみて下さい♡ 2月のブログでも一度紹介させて頂いたのですが、亀田酒造さんでは 酒造見学を行っており、そこでは約70種類ものお酒が試飲できるんだそう! 通常、外気温が高い季節に、冷却も行わずに清酒醸造を行うと品質の良い お酒が出来ない為、かつては清酒の醸造時期は冬季が主体とされてきました。 しかし近年では清酒醸造工程の機械化が進められ、真夏でも7,8℃の低温を保ち、 四季を通じて醸造が行われる酒造が増えてきたんだそう。 これを四季醸造というのですが、千葉県でこの四季醸造を行っているのは なんとこの亀田酒造さんだけなんだそうです! 長い歴史を持ち、明治神宮献上酒指定蔵にもなっている伝統のある酒造で 酒造りの現場を間近で見学して知識を深めてみるのはいかがですか?? 酒造見学はイベント開催日や定休日以外、通年で開催されています。 毎日11時と15時の2回、見学を行っているそうですが、どちらも事前の 予約制ですので、必ず酒造にお問合せしてからお出掛け下さいね♪
0
0
2017/03/24
花見の準備は出来てますか~?
こんにちは。フロントの松本です。 最高気温も20℃に近付くようになった今日この頃、ゴルフにもサーフィンにもいい季節になりましたね♪。 さらにこの時期だけの日本人ならではのお楽しみといえば… そう!お花見ですね~(^^)/。 先日もチェックアウトの時に『これからいすみ鉄道に乗って、菜の花と桜を見るのが楽しみなのよ~♪』とおっしゃてたお客様がいらっしゃいました。 桜と千葉県の県花である菜の花が一緒に見られて、さらにあのレトロな電車にも乗車出来るなんて、なんとも贅沢な事で羨ましいです(*^^*)。 私も家から海に行く途中に、いすみ鉄道沿線の菜の花や桜を楽しみたいと思います。 写真2枚目は、勝浦東急ゴルフコースの17番ホールから18番ホールへ向かうカート道路です。 撮影したのは去年の4/9で空は少し曇り気味ですが、最終ホールへ向かう前にこの綺麗な桜のトンネルを通ると、ラウンド中にあったたくさんの上手くいかなかった事を全て忘れられる気がします(^^;。 そんな勝浦東急ゴルフコースと、ハーヴェストクラブ勝浦の宿泊がセットになったお得なゴルフプランの中で、4/1(土)~4/28(金)の間は「葵御膳」か「シャンテ」がセットになったゴルフプランが特にお得になっておりますので、この機会にぜひご利用くださいませ(^^)/。 ●『春得』1泊1プレー昼夕朝食付(夕食は「葵御膳」または「シャンテ」からお選びください) ・平日プレー 17,892円 ・土日プレー 23,192円 ※朝食はホテルでのご用意となります。
0
0
2017/03/23
暖かい日
皆さん、こんにちは! だんだん寒い日が減って日中は春のようなぽかぽか陽気が続き、嬉しい限りですね(*^^) 先日降った雨も『催花雨(さいかう)』と呼ばれる雨だそうで、桜をはじめいろいろな花を咲かせる(開花を促す)雨らしいです。 その雨の翌日がちょうどお休みで、朝9時頃ぽかぽか陽気の中わんちゃんの散歩に出たところ、「お、催花雨すごい!」と思わされました。 なんと蕾を持ってずーっと咲きそうで咲かなかった桜が咲いていたのです! まだまだ満開まではなりませんが、着実に春に近づいているのを感じました。 4月になると房総はもっと色鮮やかな時期になります。 山の緑も濃くなって一番気持ち良い時期になりますよ(^O^)/ 自然も美しく、ご飯ももっと美味しくなる4月の勝浦へぜひおこしくださいませ!
0
0
2017/03/22
ソムリエ祭り(2)
こんにちは。レストランの諸田です。 先日のスタッフブログで紹介があった通り私と黒田の選んだワインで「ソムリエ祭り」なんて顔写真入りでご紹介させて頂いております。 ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんがホテルのロビーにはそれはそれは大きなポスターまで・・・ (さすがに大きすぎて恥ずかしい気も致しますが) ご覧になった方からお声も掛けて頂きとてもうれしく思っております。 レストランでお飲み物のご相談で伺うと「本人が来たら頼まなきゃな」なんて言いながらも飲んで頂いて「美味しい!」と言われる瞬間がやっぱり一番うれしいですね!! だって本当におすすめで美味しいですから。 私の選んだワインはフランスのロワール地方で大西洋に面した漁業の盛んな土地で作られる白ワインの”ミュスカデ”です。 さっぱりしててとっても酸の感じられる、フルーティーではなくレモンのようなすっぱさの辛口で「山菜や貝に合うワイン」として自信を持っておすすめしております。 こちらのフェアは4月末まで行なう予定です。 グラス(120ml)で一杯¥972でご用意しております。 また、黒田のおすすめ赤ワインと合わせて2杯セットで¥1,728とお得ですのでぜひお試しください。
0
0
2017/03/21
春は 『 こどもの国 』
こんにちは。フロントの藤田です。 房総の春を子供(又はお孫さん)と一緒に楽しみませんか? 本日は、子供達は勿論ですが Papa&Mama にも大人気の 『 こどもの国 キッズダム 』 をご紹介します!!! HVC勝浦からお車で約60分。 水に囲まれた広大な敷地は緑あふれ自然に触れながら一日中遊べます。 楽しく学べる体験プログラムやイベントも盛りだくさん!!! 例えば ・つりぼり ・わくわくサイクリング ・ローラーリンク ・ゴーカート(国内最長クラスのロングコースです!!!) ・ちびっこ広場 ・キッズダムトレイン ・チビッカート 他にもetcetc 敷地内には広い芝生エリアがあるので日除け用の簡易テント等を設営して、 テントをベース基地として一日のんびりと遊べます。 また、無料で遊べるフィールド・アスレチックが充実しているのも嬉しいです。 我が家の上のチビは国内最長クラスのゴーカート、 下のチビはチビッカートがお気に入りだったようで大興奮していました。 また、釣り堀では腕に覚えがあるパパ、又はじぃじは、子供に良いところを見せるチャンスです!!! 実際、この日も周りのパパ&ママ・小さな子供達がバンバン釣りあげていました!!! 私、フロントの藤田も子供達に良いところを見せようと奮闘するも、 魚に鋭い殺気をよまれたのかウキにあたりさえこない有り様で釣果はゼロ・・・。( なぜ? Why〜?) その後、釣れない私に愛想を尽かした子供達は、まるで恋人同士のように2人だけで釣りを楽しんでいました・・・。 春・野外での遊びが気持ち良いシーズンの到来です。 『 こどもの国 キッズダム 』 で、子供達の好奇心も大満足することでしょう。 詳しくは こちら
0
0
2017/03/20
マザー牧場 春フェス
皆様こんにちは。フロントの関です。 本日はマザー牧場にて「春フェス」が開催されております のでその内容を載せたいと思います。 〇春回廊 菜の花巡り 期間:~4月中旬 総延長1,5kmの菜の花回廊。暖かい日差しの中、甘い香りに 包まれながらお楽しみいただけます。 菜の花畑の中で写真撮影もおすすめです。 〇春の2大味覚狩り 期間:~5月下旬まで 内容:フルーツトマト狩り(定休日 水曜日) いちご狩り(定休日 火曜日) 4月はお部屋も空いておりますので、暖かい南房総に 来られてみてはいかがでしょうか。 おいしいお食事もぜひご利用ください。 ご予約お待ちしております。
0
0
0
0