2017/02/20
ポカポカ陽気に誘われて
こんにちは。フロントの松本です。 昨日2/19(日)、ポカポカ陽気に誘われてサーフィンをしに海へ行ってきました。 写真は部原海岸です。 海も空も綺麗ですねー♪。 ただ…、お気付きの方もいらしゃるかと思いますが、ほとんど波がありません(××;。 とはいえ、せっかく行ったのだから入らずに帰るのももったいないので、仲間5人で2時間半ほど入水しました。 今年の冬は例年に比べ水が温かく、部原ではノーブーツ・ノーグローブの人もちらほら。 間違いなく春はそこまでやって来ていますね(^^)。 とすると、私の嫌いなアレも飛び始めているはずで…。 そう。スギ花粉です。 残念な事に、先日ピカピカに洗ったはずの車が数日でこんな状態になってました。 今年千葉県は花粉の飛散量が少ないという予報が出ていましたが、少なくても多くても飛んでいるものは飛んでいるので、やはり鼻がむずむずするし、くしゃみも出るし、鼻水は垂れるし、しんどい毎日が続いています(><)。 病院で処方してもらった薬は飲んでいるのですが、それ以外に何か効果的な食べ物や飲み物などあったらぜひ教えてください! よろしくお願いしますm(--)m。 そして今週24(金)から始まる ●●●【かつうらビッグひな祭り】●●● にお越しの予定のお客様の中で花粉症の方がいらっしゃったら、マスクは絶対にお持ちくださいね(^^)/。
0
0
2017/02/19
間近で激写
皆さん、こんにちは! 最近は春めいた気温が多くなってきて、勝浦は梅や河津桜が咲き始めています。 3月に向かうにつれて勝浦の風景も色鮮やかになっていきます。 勝浦にご宿泊の際はぜひドライブをしながら景色をお楽しみください(*^ ^*) レストランのメニューも3月になると春が感じられるものになっています。 3月1日より『房総春会席』が¥10800で登場です(*^^) 菜花など春を感じられる会席になっていますので、この機会に是非お試しください。 ※3日前までの要予約ですのでご注意ください。 そんな春の陽気を感じる日、興津海岸を愛犬のお散歩をしていると、草むらの方でゴソゴソと物音がしていて何かと思いながら近付いてみるとそこにはなんと野生のキョンが! キョンというのはシカの仲間で大きくても中型犬くらいの大きさにしかならない小型のシカです。 見た目は可愛いですが、鳴き声は暗くなってから聞くと恐怖を感じるくらい可愛くありません(>_ ハーヴェストクラブ勝浦の周辺にも多数キョンが出現していますので、お車でお越しの際はぶつからないようお気を付け下さい(ーー;)
0
0
2017/02/18
もうすぐひな祭り一色に♪
みなさん、こんにちは。 2月24日(金)~3月5日(日)まで開催される かつうらビックひな祭りの会場や駐車場などの案内の看板が 勝浦市内に立ち始めました。 ホテルでもロビーに7段飾りのひな人形を飾りました! すっかり、春らしく感じます♪ ビックひな祭り開催中は、勝浦市芸術文化交流センター 「キュステ」や墨名(とな)交差点、覚翁寺の山門前など 市内さまざまな所に約30,000体のひな人形が飾られます。 特に有名なのは、遠見岬(とみさき)神社の60段の石段一面に およそ1,800体のひな人形が並べられます。 年々、賑わいが増していく「かつうらビックひな祭り」ですが 2001年に、徳島県勝浦町より約7,000体ひな人形を譲り受けて 千葉の勝浦でも、ひな祭りを開催し始めたようですね。 会場にもよりますが、18:30や19:00までライトアップもされます。 夕方からお出掛けしてみるのもオススメです♪
0
0
2017/02/17
イベント 道の駅 とみうら枇杷倶楽部無料送迎
皆様こんにちは。フロントの関です。 昨日、今日と昼間はとても暖かい気候で過ごしやすいですね。 平日のHVC勝浦はお部屋に空きがございますので、 ゴルフやおいしいお食事を楽しみにきてみては いかがでしょうか? お話しは変わりますが本日はタイトルのとおり3月の イベント情報を載せたいと思います。 3月は「道の駅 とみうら枇杷倶楽部へ無料送迎」をいたします。 とみうら枇杷倶楽部は最優秀賞を受賞した事のある道の駅で、 ソフトクリームやおみやげ品を中心とし、千葉県の様々な 名産品のお買い物ができます。 例年枇杷倶楽部横の広大な敷地に咲く菜の花も楽しむことが できます。 日程:3/8(水)・10(金) 時間:HVC 8:30発 → 道の駅 とみうら枇杷倶楽部 → HVC 12:30帰着 機会の合う方はぜひお越しください。お待ちしております。
0
0
2017/02/16
イチゴ狩りとBBQ
こんにちは。 4月に友人たちと数家族で君津市にある森と湖のリゾート 『 ロマンの森共和国 』 へ行く計画をたてているフロントの藤田です。 子供達だけではなく大人も楽しもうとマイクロ・バスを手配して、 道中の車内でお酒を飲んじゃおう!と、模索するも条件の合致するマイクロ・バスが見つからずに車内宴会は断念・・・。 さて、そんな大人のロマンと挫折の話しはここまでにして、 『 ロマンの森共和国 』 のオススメ・プランをご紹介します。 プラン名は 『 ロマンの森の得トク!日帰りfamilyパック 』!!! ・Aプラン いちご狩り+選べるランチ+1DAYパスポート 大人:4.900円 子供:3.800円 ・Bプラン 選べるランチ+1DAYパスポート+ランド入園 大人:3.500円 子供:2.800円 ※上記プランは当日10時までの要予約 ※Aプランはランド入園を含みます。 ※BBQは3月4日よりスタート 選べるランチは『 ステーキ丼 』or『 じねんじょそば定食 』or『 BBQセット 』 よりチョイス! ※小学生はキッズプレートとなります。 ちなみに子供達と4月に訪れる際には、Aプランにして選べるランチはBBQ(バーベキュー)を予定。 1DAYパスポートとは、9種類の自然体感アトラクションが利用できるパスポート!!! イチゴ狩りは4種類の(章姫・さちのか・紅ほっぺ・かおり野) いちごの食べくらべができます。 一日では遊びきれない広い敷地内の自然体験施設、加えていちご狩り&バーベキューまで満喫できてしまうのです!!! きっと、子供達も遊んで学んで食べて、好奇心とお腹を満たし帰りの車内ではスヤスヤと寝てくれることでしょう・・・。 HVC勝浦からロマンの森共和国は、お車で約50分です。 お問合せ・ご予約は 森と湖のリゾート ロマンの森共和国 ℡ 0439-38-2211 住所:千葉県君津市豊英659-1 開園時間:9:00~17:00 ※2017年 2月20日(月)~24日(金)は施設メンテナンスにて休園となります。 入園料:600円(4歳以上・税込) 詳しくは こちら
0
0
2017/02/14
イチ推し!の地酒
こんにちは、レストランの冨山です。 今春、私のイチ推しの日本酒をご紹介します。 地元勝浦の酒蔵『吉野酒造さん』の 腰古井純米大吟醸 初しぼり無濾過生原酒です。 年初めに数量限定で予約したお店だけに出荷される まさに限定酒です。 このお酒は、上品な香りとほのかな甘みがあって、 すっきりと呑みやすいお酒です。
0
0
2017/02/14
東京湾フェリー
今回は「東京湾フェリー」についてご紹介致します。 千葉県富浦市「金谷港」と神奈川県横須賀市「久里浜港」との間を繋いでいる 「東京湾フェリー」に乗船するにはホテルから車を利用して金谷港へ およそ1時間半。 ※電車の場合は勝浦駅から浜金谷駅まで約2時間、浜金谷駅から徒歩約10分。 「東京湾フェリー」は通常毎日運航しています。 ※状況により時刻変更や欠航の場合もあり。 乗船時間は約40分間です。 さてさて、という事で先日私も休日に実際に乗船してきました! 空は快晴!! クルージング中は東京湾に浮かぶ船舶と行き交いながら、 房総半島を出港するとすぐ、振りれば遠くに望む三浦半島、 そして三浦半島越しに富士山も姿を見せてくれました♪ 今回は2月のお昼の便に乗船してきたのですが マフラーやコート等の防寒をしていればデッキも非常に気持ちが良かったです。 船の中でジュースやお酒を飲みながら のんびりと景色を見て過ごすのもいいですが、 暖かい日にはデッキに出て景色と共にカモメ達と風を感じて過ごしていると 40分間はあっという間です(^^) 出港して暫くすると 食べ物をチラつかせているおじさんの手を目がけてカモメ達が寄ってきました。 勝手に一緒に風を感じていたつもりでいたカモメたちの目にはどうやら食べ物しか映っていませんでした(笑) お車も一緒に乗船が可能な「東京湾フェリー」に乗って 三浦半島と房総半島の観光・グルメを満喫する旅を計画してみては 如何でしょうか? 夕景の時間帯もとても綺麗だそうです! 機会があれば私も夕方にもまた乗ってみたいな~と思いました☆
0
0
2017/02/13
勝浦朝市~つるし雛♪
こんにちは、フロントの渡辺でございます。 まだまだ肌寒い日が続きますが、皆様、いかが お過ごしでしょうか?? 昨日、お天気も良かったことから、子ども2人を連れ 勝浦朝市に行って参りました!(^^)! 9時ごろに下本町朝市通りに着いたのですが、日曜日とい うこともあり、朝市通りは賑わっておりました! 出店数もそこそこあり、魚介類をはじめ、野菜、果物、 お花、わらび餅、たこ焼き等を販売しているお店もござ いました。 なかでも特に賑わっていたのが、通りを入ってすぐのとこ ろで出店しておりました、お魚屋さんでした。 その日に水揚げされたばかりのものということだけあり、 どれも新鮮な魚介類ばかりでした!! 朝市は、朝の6時30分ころから11時ごろまで出店がございま して、毎週水曜日がお休みでございます。 お車で行かれる場合は、無料の市営駐車場がございますので、 そちらに駐車して、徒歩数分ほどで朝市通りに行くことがで きます。 また、その朝市通りの近くにきれいな河津桜も咲いており ました。春の足音が、もうすぐそこまできていることが 感じられました。 是非とも、勝浦HVCに宿泊の際には、朝市にお立ち寄りくだ さい!(^^)! お話しはガラリと変わりますが、勝浦のお隣の「御宿町」では 今月の18日から「おんじゅくまちかど つるし雛めぐり」が 始まります。(読売新聞県内版より情報入手しました) 勝浦ではビッグ雛祭りが控えておりますが、お隣の御宿町も 負けてはおりません! つるし雛は、静岡県伊豆地方に伝わる雛飾りでございまして、 ちりめんや着物の端切れに綿を詰めて人形や縁起物などをつ くり、ひもに結んでつるします。 御宿町商工会のスタッフが伊豆を訪れた際に知ったのをきかっけ に、町内でも毎年この時期に飾られるようになったそうです。 約10万個が3月5日まで、商店や飲食店等町内22ヵ所を彩るそう です。 メイン会場となる「月の砂漠記念館」には、約7万個が飾られ、 今年の干支の酉にちなんだ「幸せの青い鳥」も初めてお目見え するとのことです! ※期間中、同記念館は入館無料。 お問合せ→御宿町商工会(0470-68-2818) 18日以降もお日にちによってはまだまだご予約お取りいただけ ますので、是非とも勝浦HVCへお越しください(*^_^*) ご予約お待ちしております! ※但し残室は2月13日現在の予約状況でございますので、詳細はご予約時にスタッフにお問合せください。
0
0
0
0
0
0