2017/02/12
海のアクティビティ追加!
こんにちは。フロントの益田です。 朝晩のかなり冷え込みの厳しいこの頃でございますが皆様いかがお過ごしでしょうか? ここ勝浦でも太陽のない時間はぐっと冷え込み、今朝はベランダに干しておいたウェットスーツが凍っていました(~_~;) ただ今年は日射しがある時間はとても暖かくゴルフやサーフィン、SUP日和です(^O^) また1月末からなぜか水温も上昇し例年よりもかなり冷たくありません! 西高東低で波もコンスタントにあり海は連日サーファーで賑わっております。 さて勝浦では来年度より海のアクティビティとしてついに【サーフィン】が始まります!(^^)! ※詳細は近日中にホームページにUP予定です。 私を含めフロントのサーファー達も嬉しい限りでございます。 皆様も是非、ここ勝浦からサーフィンライフをスタートさせてください(^o^) お待ちしております
0
0
2017/02/11
自動販売機新設。
こんにちは。フロントの松本です。 先月のとある日、館内3階ゲームコーナーにあったルパン三世のシューティングゲームが調子悪くなり、泣く泣く業者に引き取ってもらいました(TT)。 意外と面白いゲームだったので無くなるのは少し残念でしたが、次に設置されるゲームに期待をしながらしばらく待っていたら、先日そのスペースに伊藤園の新しい自動販売機が設置されました。 「え!?ゲームじゃないんだ。。。」とガッカリしたのは私だけでしょうか(^^;? ただ、この自動販売機には今まで無かった『HOT』が設定されているので、朝の目覚めの一杯にぜひお買い求めください(^^)/。
0
0
2017/02/10
◇2月11日は木更津で花火を見よう◇
みなさんこんにちは^^ 最近は河津桜もちらほらと咲き初め、だんだんと春が近づいていますね。 なんて話していたのですが、ここ数日は一転、また凍えるような寒さが 戻ってきてしまいました。 こんな寒い夜に我が家で大活躍しているのが「湯たんぽ」♪ 母親が貸してくれたものなのですが、これを布団に入れておけば、 足やおなかがぬくぬく、というより熱々?? といっていいくらい温かくて、快適に眠ることができます。 みなさんも夜は温かくして休んで、体調を崩さないようにしてくださいね。 さてさて、前回は木更津の新名所「江川海岸」をご紹介させて頂いたのですが、 今度は木更津の素敵なイベントのお知らせです♡ 2月11日、中の島大橋で花火が上がります! …といってもそもそもそれってどこ??って話ですよね(^_^;) 中の島大橋は木更津港にかかる歩道橋で、その27mという高さは なんと日本一なんだそうです! 2枚目の写真にも説明がありますが、以前ドラマで、男女が この橋をおんぶして渡ると恋がかなうという“赤い橋の伝説”が描かれ、 2010年にこの地が「恋人の聖地」として選定されたんだそうです。 私も先日実家に帰った時に写真を撮ってきたのですが、 橋のたもとには見慣れないタヌキのカップル像と南京錠をかけるフェンス? がいつの間にか設置されていました。 そんな木更津のホットプレイス、中の島大橋では、冬の夜空を熱く盛り上げる 「冬花火」なるものが12月から数回に渡って開催されてきましたが、 明日11日は最終回! 時間は18:30から5分程度とちょっと短めですが、今回は音楽に合わせた スペシャル花火が上がるんだそう♪ 夏の花火とはまた違った幻想的な光景が楽しめるはずです。 近隣までお出かけの際にはちょっと寄り道して素敵な夜を満喫して下さいね^^ そしてアクアラインで東京、横浜方面へお帰りの方におすすめしたいのは、 花火の後市内で美味しいご飯も食べてから帰ってください!ということ。 木更津市のホームページによると週末のアクアライン上りの混雑のピークは 17時台。なので花火とご夕食、さらにはお買い物などを市内で楽しんで、 渋滞をずらしてご帰宅して頂くことを推奨しているんだそうです。 思い出も作れて渋滞にもはまらずに帰れたら、言う事なしですよね♪ ぜひこのプラン、実行してみて下さい。 この写真を撮った日も前回の江川海岸同様ちょうど夕暮れ時。 今回もまた富士山と向こう側に見える工場地帯と夕日の 幻想的な風景を収める事が出来ました。 私はカメラがあると、決まってジャンプして写真を撮りたくなって しまうので今回も果敢にチャレンジしたのですが、この日は強い北風が 吹いており、あまりの寒さにジャンプ後うまく着地できず転んで ひざを擦りむいてしまいました(>_ 昔だったらきっと転ぶことはなかっただろうに… 思わぬところで体の衰えを実感してしまった古神子なのでした。
0
0
2017/02/09
Happy Valentine♪
皆さん、こんにちは。 今日は、冷たい雨になってしまいましたね。 勝浦では、雪は降らなかったですが 千葉県の北部では、芝生が薄っすらと雪化粧したそうです。 寒い日ですから、甘くて温まるものを紹介します♪ 蜂蜜とろーりのホットチョコレート 『ザ・スプーン The Spoon』 温めたミルクをカップに注ぎ、木のスプーンに付いている チョコレートを溶かせていただく、ホットチョコレートです♪ とけたチョコレートをスプーンのままかじっても美味しいです。 デイリーフリー(乳製品不使用) シュガーフリー(砂糖不使用) ケミカルフリー(化学物質不使用)と こんな3つものフリーは、女性は嬉しいですね。 ココアパウダーはオーガニックを使用し、甘さは蜂蜜だけ! 蜂蜜とカカオだけの100%無添加食品だそうです。 ボックスタイプ 840円 簡易包装タイプ 648円 可愛らしいパッケージで、ちょっとしたプレゼントにもぴったりです♪ ロビーに週替わりでお花を飾っており 今週は、ピンクのゆりのお花で春らしかったので 写真撮ってみました。 勝浦にお越しの際には、お花も見てください♪
0
0
2017/02/08
春はすぐそば(笑)
みなさん、こんにちは。レストランの青木です。 2月に入り立春なんて言いますが、まだまだ寒い日が続いてますね。 さて、タイトルにも挙げましたが勝浦では刻一刻と春の足跡が近づいてきております。 まず、ご案内させて頂きたいのが3月1日(水)から始まります『房総 春会席』です。 名前の通り、房総の食材を中心に一足早い春の到来をお楽しみ頂ける会席コースです。 大多喜産の筍や、房総産の菜花をはじめとした山菜、近海で水揚げされた金目鯛や蛤など、ご満足頂ける内容となっていると思います。 料金は、10,800円。食材の仕入れ等の都合により3日前までの要予約となっております。皆様、是非春の到来をお楽しみ下さい。 さらに、当レストランが誇るソムリエの諸田主任がセレクトした、料理に合う白ワインをご用意しております。併せてお楽しみ下さい。 ちなみに、2枚目の写真は近所のお店の駐車場で撮影しました、桜の蕾ですが、ハーヴェストクラブ勝浦の周りは早くも桜が開花しだしましたよ♪ 4枚目の写真ですが、毎度毎度の我が家のレオナルドの事に少し触れさせて頂きます。 2月に入り、春を感じ始められたので思い切って毛を短くカットしました。 が、やっぱり寒いらしく夜になると毛布から離れません。 毎晩、場所取りの争いが絶えない日々をおくっております。(笑)
0
0
2017/02/07
黄色に染まる時期です。
皆様、こんにちは! 最近の勝浦はお日様が出て、風の冷たさ以外は春の様です。 ハーヴェストのプールのそばにある河津桜も先日ついに花が咲きました(*^ ^*) このまま春に向かってくれると嬉しいですが… まだ2月上旬ですので油断して風邪をひかないように気をつけたいと思います! 春をたくさん感じたいと思っていたら! 春の訪れを感じさせてくれるお知らせが、マザー牧場より届きました! 今年1月に生まれた羊の赤ちゃんが初お披露目されるそうで、飼育係の方のお話付きだそうです(^O^) こちらは期間限定で2/19までになっています。 体重測定の仕方がさらに可愛く、その名も『バケツ羊』! バケツの中にちょこんと入っている子羊にメロメロになりそうですね! 羊の他にも県花でもある菜の花が2月中旬~4月中旬頃まで見れるそうです。 やはり菜の花が咲くと、春だなぁ…なんて思ったりします(*^^) そんな花咲く温暖な千葉県へぜひ、一足早く春を感じにいらしてください(^_^)/ マザー牧場 住所:千葉県富津市田倉940-3 電話:0439-37-3211
0
0
2017/02/06
いざ!イチゴ狩りへ!
こんにちは。フロントの藤田です。 先日、旬を迎えている 『 いちご狩り 』 へ !!! マイ練乳を片手に握りしめ行ってまいりました。 今回、訪れたのは HVC勝浦から車で約 20分 297号線沿いにある 『 高梨農園 』 さんです。 ※予約制ではありませんが、不定休にて必ず事前に要電話連絡となります。 家族経営で手間暇をかけてお米やイチゴを育てている高梨農園さんの特徴は、 水耕栽培なので棚が上下に動き、しゃがまないでイチゴ狩りを楽しめます。 また、車椅子の方もイチゴ狩りを楽しんでいただけるとの事です。 国道沿いの店舗 ( 直売所 )で受け付けを済ませ、297号線を徒歩で横断してハウスまで移動。 ハウスに入ると特大マヨネーズ容器のような巨大な練乳容器( 業務用??? )から、 高梨さんの息子さんが取り皿に練乳を入れてくれました。 この特大練乳を見た瞬間、 いい歳してマイ練乳を持参した自分が恥ずかしくなり、マイ練乳はバッグの中でお蔵入りとなりました・・・。 さあ ! いよいよ、イチゴ狩りのスタートです。 イチゴの品種は 『 紅ほっぺ 』と 『 やよいひめ 』 どちらも味だけではなく、サイズも大きいので食べごたえもあり満足度はかなり高いです !!! また、ハウスの隅にある巣箱からミツバチがブンブンと飛び出し、 受粉のお手伝いだけではなくイチゴ狩りの雰囲気を盛り上げてくれます。 本当に甘く美味しくて、色・艶もよく大きいイチゴ達だったので、 高梨農園さんの直売所でお土産用も2パック購入してしまいました。 夕食後、我が家のチビ達は自分の握りこぶし程もある大きなイチゴを、ハグハグと食べていました。( 食べ過ぎでしょ・・・。) 高梨農園の皆様、美味しいイチゴをありがとうございました。 高梨農園 住所:千葉県夷隅郡大多喜町石神1328 電話:0470-82-2155 電話受付時間:10:00?16:00 ※不定休の為、必ず事前にお電話でご確認ください。
0
0
2017/02/05
春便り ~from勝浦~
こんにちは、フロントの大川です。 本日は勝浦に訪れた春の情報をひとつお届け致します。 先日ホテルのプールサイドに植えられている河津桜が開花しました♪ 早咲きの桜ですが河津桜は勝浦でも育ち、ホテル周辺に植えられているものも あちらこちらで咲き始めています。 暖かい場所の証拠ですね(^^) 是非、温暖な勝浦へゴルフに、釣りに、マリンスポーツに…etc 行楽へお出かけしてみてはいかがですか? ≫ゴルフプラン情報≪ ≫勝浦市内釣り具屋「-Costa-FISHING SERVICE」さんHP≪ ≫勝浦市内マリンスポーツ「MARIBU POINT」さんHP≪
0
0
0
0
0
0