2017/05/21
新たな話題の絶景・パワースポット登場!?
こんにちは、フロントの大川です。 昨日は暑い夏のような気温でしたが 勝浦は心地よい風が暑さを和らげてくれました。 さて、本日は千葉県の話題のスポットをご紹介! 最近SNSがきっかけで注目を浴びた君津市の「濃溝の滝(亀岩の洞窟)」は 既に行った事のある方もいらっしゃるかもしれませんが 千葉県内のとある場所も話題になっています。 千葉県富津市の 燈籠坂大師にある「切通しトンネル」 です。 この「切通しトンネル」は富津市の城山(造海城)の尾根に位置し掘られたトンネル。 昭和初期の工事によって現在の珍しい形状になったようで、 上り下りが急だった斜面を登らずに通れるくらいまで切下げていった結果 このような形になったそうでうです。 また、トンネルの先には弘法大師が行脚中に訪れ、 腰を休めたと言われる燈籠坂大師へ続く道が現れます。 地元の海上安全、大漁祈願の信仰を深められた場所だとも言われているそうです。 パワースポット??とも話題になっている 燈籠坂大師の「切通しトンネル」へ お出掛けしてみてはいかがでしょうか? ここへ行くには… ・HVC勝浦より約70分 ・アクアライン方面 圏央道 木更津JCTより約20分 お車で行くなら一緒に絡めて行きたい周辺オススメスポット… ・ ●●濃溝の滝(亀岩の洞窟)●● (君津市) ・金谷港 ●●まるはま●● で浜焼き食べ放題&東京湾フェリーで船の旅(富津市金谷) ・ ●●とみうら枇杷倶楽部●● で枇杷狩り・枇杷ソフトクリーム(南房総市富浦町)
0
0
2017/05/20
勝浦でのサーフィンライフはいかがでしょうか?
こんにちは、フロントの渡邊です。 勝浦では気温がグングンあがり、海遊びが気持ち 良く感じる時期になってきました。 そんな先日の平日休みの際、愛用?のロングボード にワックスを塗ろう!と思いつき、その準備をして 塗り終わってから、サーフィンをしようと段取りを 組んでいました。 「よし、塗り始めよう」と思ったそのとき、携帯 がブルブル鳴りだし、見慣れない市内局番からの 着信でした。 なんだろう?と思いつつ電話にでると、、、 それは保育園からの電話でした。 内容はお察しの通り、熱があるので迎えに来て 下さいとの連絡でした(^_^;) ワックスを塗る時間は、子供の看病へと変わって しまったことは言うまでもありません。 そんな私の話はさておき、HVC勝浦では、「サーフィン」 のイベントのご用意もしております!(^^)! 初めての方でも、心配ご無用でございます。 当ホテルスタッフも同行いたしますし、勝浦の海を知り尽く したスーパーインストラクターがしっかりサポートします! 「サーフィンイベント」の初回開催は、6月24日でございます。 私も初めてサーフィンを体験したのがサーフショップのイベント でございました。初めてのサーフィンは正直、波に上手く乗れるかなとかボードの上に上手く立てるのかなとか不安とドキドキではありましたが、やってみるととても気持ちの良いスポーツでした! 波に乗れた時の達成感、爽快感は体験した方しか味わうことのできないものでございます。 是非とも一度、勝浦の海で体験されてみてはいかがでしょうか? サーフィンイベントは、6、7、8、9月開催予定です。 【日程】:6/24(土)、7/9(日)、7/24(月)、8/27(日)8/29(火)、9/10(日)の9:00~12:00 ●●●サーフィンイベントの詳細はこちらをクリック!●●● イベント参加費は4,320円でございまして、安全のため必ずウェットスーツ(フルスーツ)を着用していただきます。(レンタル有り) お子様は、中学生以上が対象でございます。 また参加者は、当日又は前泊の宿泊が前提となります。 イベント当日は、駐車スペースの関係で現地まではホテルの 車両で送迎いたします。 ご興味のある方は、フロントスタッフまでお気軽にお問合せ ください。 皆様のご予約お待ちしております!(^^)! ※当日の天候変化で急遽中止になる場合もございますので ご了承ください。 ※2日前よりキャンセル料金が発生いたします。
0
0
2017/05/19
源氏ぼたるの里鑑賞の夕べ
皆様こんにちは。フロントの関です。 前回のブログでお休みの日にエアコンの掃除をすると書きましたので実行したのですが、去年の夏はエアコンをそんなに使わなかった為か、フィルターがほとんど汚れていませんでした。想定外にすぐ終わってしまい晴れていたので、車の洗車をしようとガソリンスタンドに向かい掃除をしましたが暑いですね・・・。 夏が近づいてきております。勝浦のアツイ夏が待ち遠しいです。 お話しは変わりますが、本日はタイトルの通りいすみ市で開催される「源氏ぼたる鑑賞の夕べ」について載せたいと思います。 いすみ市の山田川周辺は、源氏ぼたるが多く自然生息するところから源氏ぼたるの里としています。 ほたるが飛び交うのは、蒸していて風のない日の午後7時30分ごろから午後9時ごろまでです。 日程:5/24(水)~5/27(土) 場所:千葉県いすみ市山田4417付近 (山田五区区民センター駐車場) 千葉県いすみ市山田3336付近 (山田ライスセンター) 東急ハーヴェストクラブ勝浦から車で約30分 ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか? 5月はお部屋に空きがあるお日にちがたくさんございます。 おいしいお食事もございますのでぜひお越しくださいませ。
0
0
2017/05/18
今年もやって来ます!
こんにちは。フロントの益田です。 本日の勝浦は良く晴れております。 明日からは気温が上昇し、初夏を思わせるような天候になる予報です!(^^)! ここ数年は春や秋が短く感じるのは私だけでしょうか・・・。 さて本日は5/22(月)~5/28(日)まで千葉の釣ヶ崎海岸で今年も行われますサーフィンの大会『QS6000ichinomiya chiba open』をご紹介します。 会場となる釣ヶ崎海岸は2020年オリンピック サーフィンの会場にもなる有名なポイントです(^J^) ここでサーフィン大会の仕組みを簡単にご説明致します。 1年間で世界の有名なサーフポイントで大会を行い、各大会の獲得ポイントのトータルで年間チャンピオンやランキングが決まります。 この中で2つのリーグ(CTとQS)に分かれています。 野球で説明致しますと、 CT…メジャーリーグ QS…マイナーリーグ 年間獲得ポイントが大きいとQSからCTに上がる事が出来ます。 QS大会には『QS○○○○』と数字があてはめられており、数字が大きい大会ほど獲得できるポイントが高いというルールがあります。 今回行われるQS6000は、獲得ポイントが二番目に高いので出場する選手は、外国人若手のアップカマーで次世代を担うサーファーやCT入りを目指す日本人も集結しております!(^^)! また日本人唯一のCT所属選手『五十嵐カノア』も今回のQS6000に出場予定です!※CT所属選手でも獲得ポイントが低いとQSに次年度降格してしまう のでQSに出てポイントを稼ぐ事もあります。 是非この機会にサーフィン観戦はいかがでしょうか(^O^) 本日現在5/22(月)~28日(日)までは空室がございます!
0
0
2017/05/17
”紫陽花”
こんにちは。レストランの冨山です。 今回は6月1日より7月上旬(開花状況による) 服部農園あじさい屋敷の紹介をさせていただきます。 約250品種10,000株以上のあじさいの花が畑一面より山の頂上まで色彩豊かに咲き異なった色彩感覚で絶景が見られます。 期間中無休で駐車場も有り無料 ペット(犬)の入園もリードを付けていれば入園可能とのことなので愛犬の散歩にも適してます。 住所 千葉県茂原市三ヶ谷719 電話番号0475-24-8511 大人¥500 子供¥200 予約にて大人10名以上からお一人¥400 とのことです。 約一か月間と短い期間ですが是非勝浦にお越しになられる際にご覧いただければよろしいかと存じます。
0
0
2017/05/16
◇The 千葉!な売店新商品◇
みなさんこんにちは^^ 先日大好きな韓国人アイドルのファンクラブイベントに二日間行ってきました。 メンバーの笑顔を目の前で拝む事が出来て、それはそれは幸せな時間でした♡ でも楽しい時間って本当にあっという間に過ぎるもので、 今はその余韻に浸ってなんとか生きておりますTT ショックな出来事を受けて精神的につらい状態になり、メンタルが 崩壊することを、韓国語では「멘붕(メンブン)」と言いますが、 今の私は正しくそれ。 次は7月にコンサートが予定されていますが、チケットとお休みをとって 是が非でも会いに行きたいなぁと切に願っている今日この頃です。 さてさて、ハーヴェストタイムズ等でも既にご案内をさせて頂いておりますが、勝浦では先日よりホテル南側の外壁及び屋根の改修工事を行っております。 これは5月15日お昼現在の様子です。 これから上まで足場を組んでメッシュシートを設置するので、 眺望を望めないお部屋が半分くらい発生してしまうのです…(>_ 私も客室からの雄大な景色が大好きで、勝浦の誇りだと思っているので 皆様にご迷惑をかけると思うと残念でならないのですが、 何卒ご理解とご協力を頂ければと思います。 外は工事中なのですが、ホテル内は工事は行っていないので 快適にお過ごしいただけます♪ (日中は外壁工事の音がする事もありますが…) 売店にも新商品がたくさん入っていますので、 お部屋で過ごすひと時のお供にして下さいね。 今日はそんなホカホカの新商品からオススメの二つをご紹介^^ 一つ目は「おおまさりゆで落花生」756円 このおおまさり、以前に勝浦の会員様が持ってきてくださって 食べた事があったのですが、とにかく実が大きいんです! これまでの人生で見たことがないくらいの大きさで、そして柔らかい! そして甘い!そしてうんまい! この商品も間違いなくそんなインパクトを受ける味だと思います。 おやつに、お酒のおつまみに、ぜひだまされたと思って 一度食べてみて下さいね~♪ そしてもう一つは、同じく落花生を使用した「落花生パイ」8個入 756円 パイ生地の中にしっとりとした落花生あんが入っています。 試食をさせてもらいましたが、バターの風味が口の中に広がり 落花生あんも甘すぎず、とっても美味しかったです^^ 食後にお部屋で食べるのにもちょうどいいボリュームですし、 もちろんお土産にもうってつけです! この他にも、勝浦の隠れた名産「キウイ」を使ったプリンや、 今が旬の「びわ」のお菓子もたくさんご用意しております♪ ハワイアンコーナーにもこれから大活躍しそうな素敵なお洋服がお目見え していますので、ぜひご来館の際には売店まで足を運んでくださいね~ 皆様のお越しを心よりお待ちしております♡
0
0
2017/05/15
6/3(土)開催決定!第15回カツオまつりのご案内です。
こんにちは。フロントの松本です。 先日、勝浦市役所からこんなポスターが届きました。 ご覧のとおり、来る6/3(土)に勝浦港にて【 ●●●第15回カツオまつり●●● 】が開催されます(^^)/。 当日は墨名駐車場を会場として、新鮮なカツオはもちろん種類豊富な魚介類や勝浦の地酒などの販売や、ステージパフォーマンス、チュバチュバワンダーランドショーが予定されており、子供から大人まで楽しめること間違い無し♪。 お子様は千葉で大人気のゆるキャラ【チーバくん】や【勝浦カッピー】との記念撮影も出来るかも(^^)!? 勝浦にお越しの際はぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?
0
0
2017/05/14
磯遊びしませんか?
こんにちは。フロントの藤田です。 先日、上の子供と磯遊び・磯観察をしたので 『 磯遊び 』 について、 本日は書かせていただきます。 磯遊びを行なったのは御宿・小波月海岸。 小波月海岸は 100mに満たない短い海岸ですが、 自然が創り出した勇壮な景観は多くの画家や写真家のモデルになっているそうです。 そして !!! 何よりも透明度の高い綺麗な海水 !!! 同日、大物(?)を捕らえることはできませんでしたが、 貝・小魚・カニ等、海の生き物を楽しく観察できました。 知る人ぞ知ると言った感じが魅力の小波月海岸ですが、 駐車場がないので御宿・岩和田海岸の町営駐車場より坂道を歩かなければなりません。 そこで登場するのが、 HVC勝浦よりお車で約10分程でお出かけできる『 海の博物館 』 と、同博物館前の磯なのです。 海の博物館が主催している人気イベント 『 磯・いそ探検隊 フィールドトリップ 』 ※定員:15名 ( 博物館入場料のほか保険料:50円 ) 昨年に子供達と参加させていただきましたが、 海の生物に詳しい専門の研究員の方が同行していただけるので発見や楽しみも倍増でした!!! ちなみに、その時の収穫はウニ・ヒトデ・カニ・お魚・貝などなど多彩で子供達も大興奮でした。 今年度のスケジュールは~ ・5/14(日)12:00~ ・6/10(土)10:30~ ・6/24(土)10:00~ ・7/8(土) 9:30~ ・7/22(土)9:30~ ・8/6(日)9:30~ ・8/8(火)10:30~ ・8/23(水)11:00~ ※( 所要約1時間 ) もちろん、上記イベント以外の日でも磯遊びは楽しめます。 その際は危険生物や足元に注意して安全に遊ばれてください。 詳しくは 『 海の博物館 』 電話 0470-76-1133まで
0
0
0
0
0
0