2017/06/06
若手ゴルファー誕生
こんにちは。フロントの松本です。 昨日、勝浦東急ゴルフコースに入社したばかりの女性社員田丸真妃が初めてゴルフをラウンドするという話を聞き、いてもたってもいられず一緒にプレーしてきました(^^)。 打ちっぱなしの練習場には行ったことがあるようで、昨日の朝も先輩と数カゴのボールを打ってきており「なかなかやる気のある子だなぁ」という印象を受けましたが…。 何とその彼女、パターを持ったことも打ったこともない事がスタート直前に発覚(@_@;)。。。 慌てて練習グリーンへ連れて行ったのは言うまでもありませんね(^^;。 そしていざスタートの時間。 記念すべき1打目は…空振り! ようやく飛んだ球はチョロチョロと転がって深いラフへ。。。 そんなことを繰り返しながら、なんとかして18ホールを終えました。 前の組に離されないようにラウンド中はほとんど走りっぱなしでしたが、終わってからもケロッとした顔をしていたのはやはり若いからでしょうか(^^)? これからもこのチャレンジ精神を忘れずに、仕事にも生かしていってほしいものです。 勝浦東急ゴルフコースへ行かれるお客様も、やる気満々の田丸さんにぜひ声をかけてあげてください。 よろしくお願いしますm(--)m。 そしてここからはホテルの情報です。 夏季特定期間(7/22(土)~)の予約が始まっています。 ぞくぞくと予約の電話をいただいておりますが、夏季特定期間に入る直前の7/17(月)~7/21(金)はまだまだお部屋に余裕がございます。 あっという間に過ぎてしまう夏を長く楽しむには、スタートダッシュが肝心です。 仲間よりひと足もふた足も先に夏を楽しみに、ぜひ勝浦へお越しください!
0
0
2017/06/05
平日の勝浦はいかがでしょうか??
こんにちは、フロントの渡邊です。 勝浦は、お天気の良い日々が多く、日に よっては夏のような日差しの1日もござい ます。 そんな天気の良い先日、フロントの松本主任と 一緒に部原海岸でサーフィンをしてきました。 実に約6年ぶりのサーフィンでした(笑) その日は快晴の日ではありましたが、風が強く 波の状態はあまり良くはありませんでした。 正直、私の技量ではサーフィンが難しいコンディション ではありましたが、「ロングボードだし、何とかなるかな」 と安易に考え、松本主任に続いて沖へ繰り出そうとするも、 なぜか私だけが波にはじき返される状況でした。 自然の力と厳しさ、自分の技量不足を痛感しました(^_^;) 海水温はまだ少し冷たいですが、潮風が気持ち良く、釣りや 磯遊びもお楽しみいただけるかと思います。 もちろん、サーフィンも(笑) 平日はお部屋の残室がございますので、勝浦で、勝浦の海で 癒されるのはいかがでしょうか?? 平日でございますと、海も人が少なくゆっくりと満喫すること ができます! ご予約お待ちしております!(^^)! ※HPでもご案内させていただいておりますがHVC勝浦では外壁工事を行っております。その工事の関係で、3階大浴場の男女の場所が今までと入れ替わっておりますので、ご入浴の際にはお気をつけくださいませ。
0
0
2017/06/04
平日の宿泊でしたら・・・♪
みなさん、こんにちは。 今日は、青空が広がり間もなく来る梅雨の前の貴重な晴れの日ですね。 何度かブログでもお知らせしておりますが ホテルのベランダ側の外壁工事を行っております。 行っているのは、建物の半分ですので もう半分は、足場などもなく景色も楽しめます♪ 1枚目の写真は、お部屋からの景色を今日撮ってきました。 目の前に木々の緑と青い海が広がります。 これが勝浦の魅力のひとつですね! 比較的に平日のご宿泊でしたらこの様な景色が楽しめるお部屋で ご用意させていただいています。 ご予約状況やお部屋タイプによっては ご用意出来ない事もありますにでご了承ください。 プールに行く通路を通ったら、あじさいが少しだけ色付いていました♪ ひと雨降るたびに、どんどん色付いていきますね! ホテルでも6/12(月)と6/16(金)にあじさい見学の無料送迎があります。 詳しくはこちらから お得なお食事付のプランもあります♪ 詳しくはこちらから 皆様のお越しをお待ちしております♪
0
0
2017/06/03
ワイルドに食す!part2
みなさん、こんにちは! 日中は夏の様な暑さですが、朝晩とまだまだ冷え込んでいますね 朝の冷え込みで目が覚める事が多々あります 風邪にはご注意ください(^o^) 今日は以前も紹介させて頂きました、レストランメニューの『ワイルドシーフード』のお話です。 先日、ゴルフ場のスタッフがワイルドシーフードを体験しに来館してくれました! どのような雰囲気なのか少しだけ写真を撮って参りましたので、ご参考になればと思います(^^)/ ワイルドシーフードは手掴みで召し上がって頂きます。 なのでまずは手袋を装着してワイルドに食す準備をして頂きます 運ばれてきたお鍋にはロブスターや貝がいっぱい…(^u^) 手で食べるなんて新鮮だなーと言いながら豪快にロブスターを食べていました パンもワイルドシーフードのソースをつけて食べて頂くので、最初から最後まで魚介の味を楽しんで頂けます! ケイジャンソースのピリ辛味で食欲増進、元気いっぱい!ですね(*^^) お部屋も10日(土)はまだお空きがございますので、この機会にぜひお召し上がりください! ※5/8から外壁工事を行っております。 一部お部屋からの眺望が望めなくなっておりますので、予めご了承くださいませ
0
0
2017/06/02
週末は房総グルメ旅へ
こんにちは。フロントの藤田です。 いよいよ、明日に迫った 『 第15回勝浦港カツオまつり 』 !!!!!!!!!! ・日時:2017年6月3日(土) 8:30~15:00 ・会場:墨名市営駐車場(HVCより車で15分、勝浦駅より徒歩5分 本日、お部屋に空きがございますので、 【 日曜日・金曜日宿泊限定 】 勝浦GOGOプラン( 1泊朝食付 )5.500円(13才以上) お得な上記プランを利用して勝浦へいらっしゃいませんか? 近年、新鮮で美味しいお魚を提供している飲食店を中心に、 ブランド化されている 『 勝浦産カツオ 』 江戸っ子の間では初夏に出回る「 初鰹 」は粋の証とされ、 初鰹を食べると長生きできると大変珍重されたそうです。 カツオは良質のタンパク質を含み、 特に血合いにはビタミンB1やビタミンB6・B12・ナイアシンなどのB群・鉄分などのミネラル類を多く含んでいます。 続いて、HVC勝浦周辺のオススメ・ランチ情報 やはり、勝浦といえば外せない 『 勝浦タンタンメン 』!!!!!!!! 数日前、無性に勝浦タンタンメンを食べたい衝動にかられて鵜原の 『 こだま 』 さんへ。 地元で40年以上愛されている 『 こだま 』さんの勝浦タンタンメン( 700円 )は、 トンコツ・鶏ガラ・煮干しなどでとるダシにチャーシューの煮汁を加えた辛味のあるスープに、 トロトロに柔らかい玉ネギの甘さとコクが絶妙です!!!!!! しかも、私フロントの藤田好みの細麺!!!!!!! ちなみに、精肉店としての顔も持つ 『 こだま 』 さん、 個人的に勝浦タンタンメン以外でオススメするとしたら ズバリッ!!!!!!! 『 ポークソテー 』 (単品:1150円) 懐かしく愛おしい 『 ポークソテー 』 是非、ご賞味ください。 ・こだま ・住所:勝浦市鵜原831 ・電話番号:0470-76-1063 そして、最後にHVC勝浦・売店から 『 たこめし 』を御紹介 !!! 太東・大原産の真だこを使用した炊き込み御飯の素は、 洗米して水をきったお米と一緒に炊飯器に入れて炊くだけ。 ぎゅっとした旨味の美味しい 『 たこめし 』 がご家庭で作れます。 お土産に、是非。
0
0
2017/06/01
6/3(土)は勝浦カツオまつり!!!
6/3(土)『 第15回勝浦港カツオまつり 』のご案内です。 新鮮な「カツオ」の販売や「カツオのたたき」「カツオの刺身」 「カツオの漬け丼」「きんめ汁」 などをはじめ様々な魚介類・水産加工品や勝浦の地酒(腰古井・東灘)、 飲食物等の模擬店が多数出店。 その他、ステージパフォーマンスやキッズコーナーなどなど・・・ 旬の勝浦グルメを満喫しながら楽しいイベントが目白押しです♪♪ ☆カツオの販売☆ 数量限定先着順 新鮮なカツオを買ってその場で送ることができます。 ☆各種模擬店☆ 地元魚介類、加工食品、キッチンカー出店 注目は「塩さばつめ放題」! ☆ステージパフォーマンス☆ よさこいソーラン ダンスパフォーマンス 国際武道大学沖縄県人会によるエイサー演舞 体験入札 ☆その他☆ 縁日 ご当地キャラ(チーバくん、カッピー)との記念撮影 磯に生息する生き物とのふれあいコーナー etc・・・ この時期ならではの勝浦へぜひお越しくださいませ。 お部屋もまだまだご用意可能です♪(6/1現在) ●空室状況はこちらへ● ******************************************************** ≪第15回勝浦港カツオまつり≫ 日時:2017年6月3日(土) 8:30~15:00 会場:墨名市営駐車場(HVCより車で15分、勝浦駅より徒歩5分) ※お車でお越しの場合は 勝浦市役所駐車場とカツオまつり会場をつなぐ 無料シャトルバスをご利用ください。 会場(墨名市営駐車場)に直接駐車することはできません。 ※ホテルから会場まではタウンバスをご利用いただくと便利です(^^) タウンバスの時刻などにつきましてはお問い合わせくださいませ。 ●●くわしくはこちらへ●● ********************************************************
0
0
2017/05/31
ソムリエ祭り!!
皆さんこんにちは。レストラン松本です。 先日、海に釣りに行ってきました。何を釣るというわけではないのですが、初夏の房総の海で釣竿を振るのはとても気持ちが良かったです。ちなみになにも釣れませんでした。・・・ 皆さんも是非、外房の海で釣りをしてみてはいかがですか? 話題はかわりますが、6月1日からレストラン旬彩では 「ソムリエ祭り」開催します。ハーヴェスト勝浦のソムリエ 黒田と諸田がおすすめするワインフェアとなっております。 今回は諸田がおすすめする赤ワイン「アイアンストーン ジンファンデル」をご紹介 します。 古木から生産され、スパイシーな風味とオーク樽の樽香にバニラのような香りを合わせ持ち、奥行きのある赤ワインです。 この機会に是非ご賞味ください。 みなさまのご来店お待ちしています。
0
0
2017/05/30
あじさい見学無料送迎
みなさまこんにちは。フロントの関です。 昨日はおやすみをいただいておりまして、暑すぎずよい 天気だったので久しぶりに釣りに行ってまいりました。 1時間くらいしか釣りをしなかったのですが、 釣果はブルーギル1匹。 どうせなら小さくてもいいのでバスを釣りたかった、、、。 お話しは変わりますが、本日はタイトルの通りあじさい見学の 情報を載せたいと思います。 日程:6/12(月)・19(金) 料金:無料 あじさいの隠れた名所として知られる日運寺へお連れします。 山門から境内にかけて植えられているあじさいは約2万株と とっても多いので見応えありです。 青、ピンクと色とりどりのあじさいが咲いておりますので 楽しめるかと思います。 この機会にぜひご参加ください。 6月はお部屋に空きがあるお日にちがたくさんございます。 おいしいお食事もございますのでぜひお越しくださいませ。
0
0
0
0
0
0