2024/05/25
気持ちの良い朝を迎えました
皆様、おはようございます。フロントの横前です。 少しずつ暖かさが増し夏の訪れを感じる季節となりました。 本日のスキージャム勝山は、朝5時現在の気温が13℃と肌寒い気候ですが、 外に出てみると空気は澄み、ウグイスの「ホー ホケキョ」の美しい鳴き声を聞くことができました。 今週末、勝山の天気は本日が晴れ、明日は晴れのち曇り、最高気温は23℃と過ごしやすそうです。 本日、明日ともにお部屋に余裕がございます。これから予定を立てていただいても間に合います。 ぜひ恐竜王国・勝山へお越しください。皆様のご予約をお待ちしております。
0
0
2024/05/18
咲いたお花のご紹介✰
皆様こんにちは!フロントの高橋です。 緑樹を通り過ぎる爽やかな風に誘われて、どこかへ出かけたくなる季節となりましたね。 今回は、フロントを出て、すぐに咲いたお花を皆様にご紹介したいと思います! 1枚目のトビシマカンゾウはお客様からいただきました!ありがとうございます。 2枚の写真よく似たユリ科のお花ですが、実は少し違う種類なんです。 トビシマカンゾウはニッコウキスゲに比べるとやや大型で草丈が高く、少し上向きに咲きます。また、花期は6月前半で早いなどの違いがあります。 どちらの花も初夏を感じさせてくれます。 皆様ご来館の際はぜひエントランス前の花壇をご覧になってみてください!
新着情報お届けします!
0
0
2024/05/04
グリーンシーズン開幕!
皆様こんにちは! 今年の4月に入社いたしました、フロントの『 田中 凜奈 (たなか りんな) 』でございます☆彡 スキージャム勝山ではグリーンシーズンが開幕いたしました! GW期間中(5/3~5/5)限定でふれあい動物園がやってまいりました♪ 私も実際にいってきました。 そこで、なんと!「へび」を首に巻く貴重な体験もできました🐍 皆様のご来場をおまちしております!
沖縄出身 様々な勝山,福井をお届けします!
0
0
2024/04/26
こいのぼりを作ろう!!
皆様こんにちは。フロントの横前です。 桜の季節も通り過ぎ、一段と暖かくなってまいりました。 勝山市内も日中、20℃前後と過ごしやすい日々が続いております。 本日はGW期間中に開催します、お子様向け館内イベントをご紹介させていただきます。その名も「こいのぼりをつくろう!」。お子様に色鉛筆やクレヨンで鯉のぼりの台紙に塗り絵をしていただきます。塗り絵が終わったら、フロントへお持ちいただき、スタッフが夜一生懸命塗り絵をしていただいたこいのぼりをロビーに泳がせます。(もちろんお持ち帰りいただいてもOK!) 朝、どこに自分の鯉のぼりが泳いでいるかはお楽しみ! アクティビティを楽しんで、涼しい館内でお子様は塗り絵、お父さん・お母さんは休憩!こんな感じでこのイベントを活用してください。 みなさまのご参加をお待ちしております!
0
0
2024/04/06
近畿豆桜が満開です!
日本各地で桜が満開を迎え、福井県内の桜スポットも賑わっています。 勝山市内は日中、20℃まで気温が上がり過ごしやすい日となりました。 今日はホテルへのアクセス道路(旧法恩寺山有料道路)沿いに咲く、近畿豆桜(キンキマメザクラ)をご紹介いたします。 近畿豆桜は北陸~中国地方に分布し、主に日本海側の山地の尾根や急斜地に多く、地域により花径や花色の変異が大きい桜です。また急斜地に木の幹が伸び、一重の小輪花を下向きに咲かせるところが特徴です。 ホテルへのアクセス道路に咲く近畿豆桜は、萼筒が赤く花弁は白が強く、薄いピンク色といったところでした。 ホテルへのアクセス道路に咲く近畿豆桜は群生していないので迫力こそないものの、近くに行ってみると、ひとつひとつの小輪花がかわいく、また急斜面から伸びる幹の力強さも感じる事ができました。
0
0
2024/04/03
勝山弁天桜 満開までもう少し
スキージャム勝山の横前です。 昨日、勝山市の弁天桜並木を見に行ってきました。 九頭竜川右岸に約1.5kmにわたって続き、約450本のソメイヨシノが植えられています。 昨日は天気も良く、桜も蕾から少しづつ顔を出そうとしていました。 勝山弁手桜は4/7(日)に満開の予想がでております。 勝山市内の観光や恐竜などお楽しみいただきながら、勝山の桜もご一緒にお楽しみください。
0
0
2024/03/24
新幹線開通🚄 新しい福井駅‼
皆様こんにちは!フロントの高橋です。 暖かい季節になり町が桜色に染まってきましたね。 さて、福井は北陸新幹線が開通し、新しくなった福井駅をご紹介します! お土産コーナーや駅内の食事処が増え、駅周辺には様々な動く恐竜がたくさんいて迫力満点‼フォトスポットもたくさんありにぎやかな駅に大変身していました! 開通当日は人の海だったそうです。 ちょうど桜祭りの花火が新幹線の時間に合わせて打ち上げられていたのでパシャリ。残念ながら新幹線はうまく映ってくれませんでしたが、きれいな写真を撮ることができました!
新着情報お届けします!
0
0
0
0