2018/06/10
脳を気持ちよくするヘッドスパ
こんにちは。 リンパの女神リゾート鈴木2号です。 最近『慢性痛の原因は脳にある』と知り「あの時の腰痛が突然無くなったのは、そういうことだったんだ!」と腑に落ちました。 私は5年程前に寝起きするのが大変な腰痛に悩まされていました。 リンパの先生にオイルマッサージをして頂き、翌日の改善を望みましたが、痛みは残ったままでした。 翌日に腰痛のままカラオケで何曲か歌い、友人に「腰、大丈夫?」と聞かれ、腰痛が全く無いことに気づき「何で!?あんなに痛かったのに~!?」と驚き嬉しくて6時間楽しみました。 どうして痛みが消えたの? ・痛みの記憶がリセットされた ・側坐核(ソクザカク)が元気になった 痛みの記憶は執念深く残ります。 私の場合、歌うことで痛みを忘れてリセットされました。 それと慢性痛の多くは、脳の「側坐核」にその原因が隠れており、脳内の血流とも関係があり、慢性痛がある方は血流が低下しています。 「側坐核」は、痛みの信号が脳に伝達された後、痛みを和らげる物質を放出するようサポートしていますが、血流以外にも痛みを抑える能力が下がる原因があるようです。 では活動が低下している側坐核を元気にするにはどんなことをすれば良いと思いますか? 目標や夢を設定をして、好きなことや興味があることをし「満足感」「達成感」を積み重ね楽しく過ごすことです。 脳内の血流が増加し酸素や栄養が脳に届けられ、側坐核が元気になり、痛みを緩和するようサポートしてくれます。 当店のヘッドスパを受けて頂いたお客様から「受ける前まで腰が痛かったのに凄く楽になりました。腰を触ってないのに不思議ですね~」と嬉しいお声を頂きました。 ヘッドスパを受けている間は腰痛のことは忘れ、満足感で脳がリラックスし側坐核が元気になり痛みが緩和したと思われます。 ※すべての痛みが改善されるということではありません。 痛みの原因は痛い所にあるとは限りません。 慢性痛でお困りの方は痛い所に執着せずに、心身共に喜ぶことを試してみませんか。 只今キャンペーン中のヘッドスパは血流の改善、極上のリラックスと満足感を味わえます。 8月31日迄ですので、是非この機会にお試しくださいませ。
0
0
2018/06/09
箱根甲子園休館のお知らせ
皆さまこんにちは。 台風の到来を皮切りに梅雨に入っていきそうですね。気候が不安定になりがちなこの時期、体調管理にお気を付けください。 他所でもご案内させて頂いておりますが、箱根甲子園は18日より施設内点検の為、休館日とさせて頂いております。 4月より行っている外壁の改修工事と併せまして、皆さまにご迷惑をお掛けしております。22日より営業を開始致しますが、外壁の工事に関しましては7月の中旬まで行います。 皆さまが気持ちよく滞在して頂けるようまい進して参りますので、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
0
0
2018/06/08
ガイド小林さんと行く芦ノ湖東岸ハイキング
みなさまこんにちは。フロントの岡でございます。 本日は、箱根甲子園を出発し、芦ノ湖東岸である桃源台から 元箱根を歩くハイキングイベントを催行しました。 晴れ空のもと、ガイドの小林さんとともに初夏の植物と、 九頭竜神社や箱根神社といった古の箱根に触れる内容で ございました。 木漏れ日の中、時折気持ちの良い風を感じながらの 清々しい散策になりました。 今回は、パワースポットとしても有名な九頭竜神社や 箱根神社に立ち寄り、御利益に与りました。 散策の途中、モミジイチゴをはじめとした木苺などを 少しづつ頂きました。 個人的には、ビタミン不足を補う素敵な体験でした。 海賊船で桃源台まで帰ろうとしたところ、霧が出始め 全く前が見えなくなってしまいました。 欠航の可能性もありましたが、無事箱根甲子園に戻る ことができました。 箱根甲子園では、今後もハイキングイベントを 予定しております。詳しくはお電話等で承ります。 皆さまのご参加お待ちしております。
0
0
2018/06/07
パリパリ・サクサクです。
今回ご紹介する商品は、甲子園では初めてお部屋でお出ししている お菓子、{金目鯛せんべい}です。 商品としても、新発売の金目鯛せんべい。 素焼きでパリっ!と、金目鯛風味の香ばしいサクサクの おせんべいです。 仙石原近辺では、甲子園売店しか取扱いがございません。 ぜひ、甲子園売店にお立ち寄り頂き、お土産にいかがですか!! 金目鯛のイラストも可愛く高級感あるパッケージになっております!! 25枚 1140円(税込) 15枚 648円(税込)
0
0
2018/06/06
金時山散歩~
皆様こんにちは、レストラン石塚です。 最近の箱根は初夏を感じられる、とっても良い気候が続いています。 さて、先日職場の仲間たちと金時山へのぼりました。金時山を登頂した後の達成感と頂上から見る景色は日々の疲れがとれるような気持でした。 皆様も日頃のリフレッシュに是非金時山へ登ってみたらいかがでしょうか? ちなみに、金時山のプチ情報をお伝えします。 山頂約1213mほどで神奈川県と静岡県の県境に位置する山です。皆様も一度は耳にしたことがある金太郎伝説発祥の地でもあります。 登山の後は、箱根甲子園で美味しいディナーはいかがですか? 6月末まで、ブッフェ会場にて「駿河・相模フェア」を大好評開催中です。 静岡が誇る海の幸・山の幸をお楽しみ下さい。 お料理に合う、美味しいワインやお酒も多数取り揃えております。 ぜひぜひ、ご夕食は箱根甲子園で素敵なお時間をお過ごし下さい。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。
0
0
2018/06/06
梅雨時期に始めよう
こんにちは。リンパの女神リゾート鈴木です。 運動不足の身体に刺激を与える為、最近ピラティスに通い始めました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 そろそろ梅雨入りですね。 梅雨の時期は、身体のだるさや、気分が優れないことはありませんか。 また、湿気でジメジメと過ごしにくさを感じる方が多いかと思います。 私たちの身体は、気温や気圧・湿度などの変化に対して、体内の環境を変えないように対応する機能が備わっています。梅雨時期の過剰な湿気の中で、身体が体温を一定に保とうと頑張ってしまい、知らず知らずのうちに負担がかかり、この機能が乱れてしまうことで、体調を崩しやすくなってしまいます。 少し嫌なイメージを持ちやすい梅雨ですが、実は良いこともあります。 湿度が高くなることで、「身体の柔軟性が高まりやすくなる」のだとか。身体が硬い人こそ(まさに私ですが✩)この時期に、ストレッチなどを始めると良いのだそうです。 梅雨疲れ予防にも、適度な運動が大切です。 おやすみ前のリラックスタイムに、取り入れてみてはいかがでしょうか。
0
0
2018/06/02
緑が気持ち良い仙石原
緑が青々と気持ちの良い季節となりました。 こんにちは、金時山ハイキングが好きなフロント加藤です。 この時期、山頂からの緑を見て心地よい風にあったていると そのまま昼寝をしたくなります。 その緑が綺麗な山々と仙石原高原、その中心、 箱根甲子園から歩いて直ぐの箱根湿生花園でも 緑がいっそう深まってきました。 金時山でも見れるヤマボウシやこれからの季節、 エゾキスゲ・フナバラソウ・クサタチバナなどが見れます。 6月16日(土)には、午前11:30~ 約1時間30分 「湿原ハーモニカコンサート」が開催されます。 ハイキングだけでなく、仙石原散策もおすすめです。
0
0
0
0
0
0