スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA箱根翡翠の記事一覧

2021/11/23

日本酒飲み比べのご紹介

皆様、こんにちは。レストランの北島です。   箱根では早朝に霜が降りるくらい冷え込んできました。寒さは耐え難いですが、空気が冷え込むと紅葉もしっかりと鮮明に見えます。箱根湯本の辺りでは11月下旬から12月上旬が見頃とのことで、紅葉を楽しめるのも今だけです。箱根全体で紅葉を楽しめるいい時期だと思います。   さて本日はレストランで大人気、日本酒飲み比べをご紹介いたします。 今回のセレクトはこちら   赤武 純米吟醸       岩手県 山本 純米吟醸       秋田県 播州一献 純米酒 超辛口  兵庫県   当レストランの利き酒師 小杉が今飲みたい日本酒をテーマに選定しました。   特にお勧めしたいのが、播州一献という日本酒。超がつく辛口を謳っておりますがその言葉に偽りはなし。口当たりが柔らかくありながら後を引かないすっきりとした飲み口の日本酒です。白ワインのような香りを併せ持つ日本酒が今のブームとして話題になりがちですが、このお酒はそんなブームに真っ向から立ち向かっています。超辛口なので合わせるお料理を選びません。お造りや匠会席の焼物などとご一緒に楽しみ頂きたいです。   日本酒飲み比べシリーズは終売次第、新しい日本酒の飲み比べが始まってしまいます。 是非お早めにお試しくださいませ。   日本酒飲み比べセット      ¥1,650

  • 0

  • 0

2021/11/17

仙石原のお手軽ハイキング

皆様こんにちは。 各地で紅葉が色づき秋が深まってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 箱根翡翠の周辺も紅葉が見頃を迎えており、紅葉狩りを兼ねて仙石原のハイキングコースを歩いて参りましたので紹介いたします。 仙石原から桃源台へ歩く「仙石原湖尻自然探勝歩道」です。 湿生花園からすすき草原に向かう途中にスタート地点があり、山道を歩き芦ノ湖へと抜けるルートです。 川を渡る小さな橋や、広大なゴルフ場の開けた景色、舗装されたサイクリングロード、そして芦ノ湖。 短時間ながらいろいろな景色に出会え、飽きないコースでした。 今回は桃源台から箱根登山バスに乗り仙石高原へ。 見頃は終わりに近づいていますが、すすき草原を見ながらスタート地点へ戻りました。 また別の季節にも歩いてみたいです。 私は芦ノ湖沿いのベンチでお昼にしましたが、風が強い日だったので少し寒かったです。 仙石原周辺にはお食事処もたくさんありますので、そちらでの休憩も良いかもしれませんね。 ホテル出発で1~2時間歩く軽めのハイキングをされたい方におすすめです。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)