2022/07/26
一皮剥けた夏
まだまだ昆虫なら現役で触れます。 レストラン稲葉です。 身体は大きくなっても、心は夏の少年。 現役短パン小僧をよろしくお願いします。 夏らしい陽気になり、 本格的な暑さを感じさせます。 いかがお過ごしでしょうか。 私は夏らしいことをするべく、 自然を散策していると面白いものを見つけました。 セミの抜け殻です。 ただの抜け殻ではなく、 泥を被った状態の抜け殻です。 調べてみると「ニイニイゼミ」ということがわかりました。 初夏から見かけることのできる、セミのトップバッターと言われているそうです。 改めて夏が始まったのかと実感しました。 抜け殻集めに夢中だった、あの頃を少し思い出します。 土の中で何年も過ごし、 新しい自分に生まれ生まれ変わる。 日焼けで、新しい素肌に生まれ変わろうとしている後輩たちにも、 見習ってほしいものです。 この蝉もどこかで鳴いているのでしょうか ならば私も鳴きましょう 「暑いよー!」「暑いよー!!」 暑さでおかしくなったようです。 皆様も熱中症にはご注意ください。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2022/07/25
夏の箱根を楽しむには!
みなさまこんにちは! いよいよ夏休みが始まりましたね。 暑い日でもスムーズに箱根内を移動できるよう おすすめサイトを紹介します! コチラ→ 『箱根ナビ』 バスの乗換案内や海賊船、ロープウェイなどの運行状況も確認できとても便利です。 箱根のおすすめ観光の紹介やイベント情報もあります。 我々スタッフも愛用しています♫ 箱根は広いので移動に時間がかかります、事前に下調べしておくとスムーズに観光ができますので是非ご覧ください♪ 皆様のお越しをお待ちしております😄
季節ごとの開花情報は私にお任せください!
0
0
2022/07/23
翡翠のアイドル
皆様こんにちは。シークレットスパ大村です。 皆様、翡翠のアイドルの存在をご存知でしょうか? 実は「つがいの鴨さん」なんです! いつもは甲子園の池にいる事が多いのですが、時々翡翠にも遊びに来てくれます。 レストランスタッフさんは、お食事時にそのアイドル達が登場すると、お子様達を始め皆さん満面の笑顔になるのだと私達にお話して下さっていたのですが。 先日、スパのお部屋の窓からもアイドル達の姿を見る事が出来ました。 仲良しご夫婦?鴨さんの姿にとても癒されました。(写真を撮る事が出来ず残念💦) お客様と、翡翠のアイドルをスパの窓からも一緒に見る事が出来たらいいぁ…と思ったりしました。 自然溢れる箱根翡翠より、日常のお知らせでした。 お読み頂き、有り難うございました。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2022/07/21
この夏に飲んでいただきたい日本酒
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 レストラン一游、唎酒師の小杉です。 題名に掲げました「この夏、飲んでいただきたい日本酒」は ズバリ!「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」です。 今や日本中に知れ渡っている銘柄ですので、お味をご存知の方もいらっしゃると思います。 が、無垢品総料理長の料理とのマリアージュをお楽しみいただけるのは、ここだけだからです。 ですので、改めてお食事と一緒にご堪能下さい。 「磨き二割三分」とは、お米の外側を77%磨いて(削っている)という意味で、 日本酒醸造においてかなりの技術を必要とするそうです。 お米から出来ていることを疑ってしまうような、お花のような、フルーツのような 芳醇な香り、喉を通るときのフワッとした軽やかさ。 (コメントはあくまでも個人の意見ですので、実際にお試しいただき確かめてみてください。) このお酒以外にも、この夏一游で絶賛開催中の「獺祭フェア」にて おすすめのラインナップをご用意しております。 レストランスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
レストラン提供「日本酒飲み比べ」私が選んでいます。
0
0
2022/07/20
パワーの源
皆様こんにちは。 フロントの西條でございます。 本日ご紹介いたしますのは、当館から徒歩10分弱の距離にございます『うなぎ乃 稲荷舎』さんです。 土用の丑の日が近いため、ランチに大好きなうなぎをいただきました。 「今日はまだ肝焼きもありますよ!」とお店の方におすすめされ、奮発して肝焼きも注文してしまいました。 今回いただいたの愛知県のうなぎでしたが、その時々で良いうなぎを選別して仕入れていらっしゃるそうです。 身がふっくらとしていてとても柔らかく、タレもしつこくないのでぺろりと食べられてしまいました。 デザートには、「はまなし」という、天皇・上皇后への献上菓をサービスして下さいました。 富士山の五合目から八合目に群生するはまなしの実を、洋酒に漬け込んでゼリー状にしたものだそうです。 うなぎを食べてパワーをつけ、暑い夏を乗り越えられそうな気がします! 駐車場もございますが、あまり広くない(3台程)ので、お散歩がてら歩いて行かれるのも良いかもしれません。 当館にお越しの際は、ぜひ伺ってみてください!
蕎麦と鰻に目がありません
0
0
2022/07/15
お部屋紹介「スイート洋室タイプ#5402」
皆様こんにちは! フロントの赤堀です。 ホームページのお部屋紹介ページでは伝えきれない、いろいろなお部屋タイプの詳細を紹介するべく・・・・・・ シリーズ第9弾の今回は「スイート洋室タイプ#5402」を紹介いたします。(これにてスイートは#5401~5404まで全タイプの紹介が終わりました!) 過去の紹介タイプは以下の通りです。 「スタンダード洋室ユニバーサルタイプ」はこちら 「スタンダード和洋室タイプ」はこちら 「メゾネット・ファミリータイプ」はこちら 「デラックス洋室・喫煙・ビューバスタイプ」はこちら 「デラックス和洋室タイプ」はこちら 「スイート洋室タイプ#5401」はこちら 「スイート洋室タイプ#5403」はこちら 「スイート和洋室タイプ#5404」はこちら 箱根翡翠のスイートタイプは全4部屋ございまして、内1部屋が第4弾にて紹介した和洋室タイプ、内3部屋が洋室タイプ(3名定員)でございます。この洋室タイプですが、お部屋番号でいうと#5401、#5402、#5403の3室ございまして、それぞれ全くお部屋の間取り・形が違うお部屋でございます。 今回の#5402ですが、広さは約106平米でスイートタイプの中では特に・・・特に・・・普通な感じの造りのお部屋です。中庭側に面しているので、眺めについては前回こちらで紹介した#5401と同様ご好評いただいております。 ルームチャージはVIALA会員利用料30,910円、相互利用料34,210円でございます。 皆様のご予約お待ちしております。
ラーメンが好きです。
0
0
2022/07/13
Dinnerにおすすめ!!
皆様こんにちは! フロント松坂でございます。 梅雨は明けましたが、相変わらず不安定なお天気が続いているここ箱根でございます。 皆様体調は崩されていませんか。 今日は美味しいお食事とお酒が楽しめる、箱根PIZZA &DINING「たび屋」さんを紹介します。 古民家を改装した山小屋風の店内。 夜になるとテラス席はライトアップされとってもいい雰囲気でした。 また、すぐそばを流れる早川の川の音をききながらのんびりとお食事を楽しめます。 メニューも豊富でついつい頼み過ぎてしまいました。 なんと言ってもおすすめはピザ!せっかくなのでおすすめのピザを2種類注文。 「自家製箱根山麓豚ベーコンと箱根野菜」 ピザ生地はもちもちしていてボリューミーでしたが、 野菜の甘みとベーコンの旨味が感じられパクパクいけました!! また「箱根モッツァレラチーズのマルゲリータ」は チーズのまろやかさとトマトソースの甘さがクセになる美味さです。 ピザは思ったより大きかったので 他のメニューも楽しみたい方はまずは1枚からにしましょう笑 宮城野橋バス停のすぐそばにあるので、 箱根登山バスを利用すれば車がなくても気軽に立ち寄れます。 たまには気分を変えて仙石原以外の場所でお食事してみませんか。 営業時間 17:30〜23:30(L.O22:30) 定休日 木曜日・第三水曜日 電話番号 0460-87-6650
箱根の美味しいグルメ紹介します☺︎
0
0
2022/07/10
今年もプール営業致します!
皆様こんにちは。 フロント田中でございます。 今年もあの時期がやって参りました。 本日は箱根甲子園の屋外プール営業についてのお知らせです。 7/16(土)~8/31(水)の間、箱根甲子園にて屋外プールの営業をしております。 午前10時から午後5時までの営業でございます。 箱根翡翠にご宿泊のお客様は1名様利用料700円でご利用頂けます。 (貸しバスタオル代込で4歳以上対象になります) ※お客様個人のタオル利用でも入場料として700円頂戴いたします。 受付はチェックインを行なっておりますフロントデスクにて承ります。 ご利用希望のお客様はフロントデスクまでお越しください。 箱根甲子園には屋内プールもございますが箱根翡翠にご宿泊のお客様はご利用頂けません。ご注意ください。 ※只今、箱根甲子園の外壁工事が行われております。工事作業の進行具合により開催日が前後する可能性があります。ご了承ください。
楽しく食べるがモットーです!
0
0
0
0
0
0