2025/02/20
地域料理の魅力
こんにちは、レストラン一游の木野です! 皆様いかがお過ごしでしょうか。。 今回は箱根に来たら訪れるべきレストランについてご紹介致します。 名前はやまぼうしといいます。 今回、ランチで利用してみました。 メニューは唐揚げ定食やハンバーグ定食など、定食メニューが多く揃っており、私はハンバーグ定食を注文してみました。 ハンバーグとタレの相性もばっちりでボリューム満点、満足して頂けるのではないかと思います。 お店の方も気さくな方で丁寧な接客をされており、気持ちよく食事することが出来ました! 木曜日のみ定休日、その他はランチ11:30〜14:30、ディナー17:30〜21:00となっております。 また、箱根翡翠から徒歩で15分、車で5分程度ですので、アクセスしやすくなってます。 ランチとディナー共にメニューが豊富となってますので、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 引き続き肌寒い時期はつつぎますが、体調には十分お気をつけください。
0
0
2025/02/17
さよなら寒波 周辺施設のご案内
近年では最長の寒波を超え、箱根も日中の太陽に暖かみを感じる日もでてまいりました、皆様いかがお過ごしでしょうかフロントの横畑です。 相変わらず美術芸術に無縁な人間ですが、ご紹介です。 本日おすすめいたしますのは元箱根港近くの『成川美術館』でございます。 日本画専門である成川美術館では定期的に展覧会が開催されておりますが、現在常設で翡翠や象牙、希少な鶏血石に彫刻を施した第一級な秘宝が展示されています。 施設の規模も程よく、ゆっくり見て回れるのも魅力の一つかと思います。 美術館の2階にある展望ラウンジの眺望も良く、天気が良いと芦ノ湖と富士山を一望いただけます。 館内ティーラウンジ「季節風」では美術工芸品の器でお茶を楽しむことができます。季節限定のメニューもありますので、季節を問わずにお過ごしいただきやすい空間となっています(写真は抹茶セット「椿」です)。 箱根翡翠ショップ内でお得な前売り券もご用意しております。お出かけの際は是非お買い求めください。
0
0
2025/02/13
この顔にWANTED
皆様こんにちは。 バレンタインは自ら配っていく男。 レストラン稲葉です。 何故ならホワイトデーの3倍返しを期待しているからです。 このブログを見ているスタッフの皆様? わかっていますね? 遠慮はいりません。 私を太らせる気で来てください。 期待しています。 今年も2月に入り、 雪が降る季節となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 スタッフブログでも告知がありましたが、 オススメスタッフとして、レストラン稲葉が紹介されています。 今回は、地元の名物おせんべいをご用意。 写真についても、気合いの入ったものを使用されてしまいました。 何故この写真になったのか。 全ては担当者のみぞ知る。 そして恐ろしいことに。 なんと 私は 今月 誕生日 では あり ません。 私の誕生日は、文字通り【3月】です。 よろしくお願い致します。 写真は気にせず、 私の故郷の味をお楽しみください。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2025/02/11
少し早い箱根の春をお届け
皆様こんにちは フロント松坂でございます。 ここ数日お天気に恵まれている仙石原。 今年は積雪もなく安心して歩道を歩くことができ助かります。 しかしながら朝晩は大変冷え込みますし、急に雪が降ることもございますのでお車でご来館されるお客様はスタッドレスタイヤでのお越しをお願いいたします。 さて今日はこの時期のお楽しみ「スイーツコレクション」のご案内です! 今年のテーマは【年に1度のとっておき ごほおびスイーツ】。 仙石原や強羅、芦ノ湖など計32店舗が参加し、オリジナルの創作スイーツを提供します。 期間は2/28(金)から4/23(水)までです。 箱根にお越しの際はお目当てのスイーツを見つけてお出かけしてみてはいかがでしょうか。 https://www.odakyu-travel.co.jp/hakone/hakone-sweets.html
箱根の美味しいグルメ紹介します☺︎
0
0
2025/02/02
売店オンライン販売
売店商品オンラインで販売してます! 皆様こんにちは。フロントの浅見です。 今回は売店のオンライン販売についてご紹介させていただきます。 「おとりよせ」「Yahooオンラインショップ」にて売店商品を販売しているのはご存知でしょうか。 当館で人気のオリジナル商品「サブレー」や「クッキー」「温泉の素」など一部の商品にはなりますがオンラインでお取り扱いがございます。 現地にお越しいただかなくてもお気軽にお取り寄せができるのが魅力となっております。 また売店で販売していない干物や鈴廣かまぼこの商品など売店で厳選した商品などもございます。お歳暮やお中元にご利用いただく方もいらっしゃいます! 画像の商品は全ておとりよせサイトとYahoo!ショッピングにて販売しております。 お取り寄せ-東急ハーヴェストクラブ VIALA箱根翡翠 | 逸品おとりよせ (東急リゾーツ&ステイ公式通販) 箱根翡翠オンラインショップ - Yahoo!ショッピング ぜひ一度ご覧ください!
0
0
2025/01/30
金時山登山
こんにちは 箱根翡翠フロントの髙橋です。 金時山に登ってきました。 箱根は冷え込みが激しいですが、積雪はあまりないので冬でも登山することができます。 距離3キロ弱で1時間ほどの行程です。 晴れていれば雪を被った富士山を一望することができますので、ぜひ登ってみてはいかがでしょうか。 (残念ながら当日は雲がかかっていて景色は見れませんでした。)
0
0
2025/01/27
黒天丼
お久しぶりでございます。レストランの鎌田です。 私はどうも無性に天丼が食べたくなる日があるようで... そんなこんなで天丼を食べに「九十九そば」さんを訪れました。 先日のブログでレストランの柳田がお蕎麦を紹介していましたが今回は天丼です! 私が注文したのは、「黒天丼」。この天丼は「第8回全国ご当地どんぶり選手権」に出場した天丼です。 海老2本にとても大きな一本穴子、茄子、南瓜、オクラの天麩羅がのったとても豪華な天丼で、サクサクの衣と甘辛いタレはもちろんのこと、とてもボリュームが多くお腹いっぱいになりました!翡翠を訪れた際はぜひ訪れてみてください。 箱根翡翠は2月7日から営業が再開いたします。皆さまにお会いできる日を心待ちにしております。それでは失礼いたします。
0
0
2025/01/23
今回ご紹介するのは。。。。
皆様こんにちは。レストラン柳田でございます。 今回ご紹介するのは「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」さんです。 私が食べたのは 鴨汁せいろ蕎麦御膳 です。 鴨も分厚くしっかり食べ応えがあり、メインの自然薯もご飯にかけて食べることができます。また、好みの3種選べる小鉢もついていろいろお愉しみ頂けます。 一緒に行った先輩は旬の白子を使った1月限定の白子蕎麦を食べておりました。 2月は鮟鱇と鮟肝を使ったお蕎麦がでるとかでないとか。。。 2月にも必ず行こうと決意した次第です。 是非箱根にお越しの際に行ってみてはいかがでしょうか。
最近読書にはまっています。笑
0
0
0
0
0
0