2023/02/07
雪降り、霜降りる
皆様こんにちは。 通気性のいい身体で冬を過ごしています。 レストラン稲葉です。 見た目で暑そうとは思わないでください。 皆様と体感温度は一緒です。 毎日お正月気分で過ごしていたら、1月が終わっていました。 気持ちを切り替えてバレンタインに向けて頑張っていきます。 私へのチョコレートのお渡しはレストランまで。 寒波の影響もあり、箱根では今年初の雪が観測されました。 自転車のサドルに雪が積もることで、冬の訪れを感じます。 Q.「私だけでしょうか」 A.「あなただけです」 毎朝サドルの霜を叩き割ってからの出勤が、新しいルーティンになりつつあります。 霜で凍えた手を温めてくれる方を募集しています。 冬の箱根でお待ちしてます。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2023/02/04
金目鯛から 翡翠を想う😊
皆様こんにちは。シークレットスパ 大村です。 先日の休館日に、たまには親孝行を💦…と伊豆の漁師さん民宿に行って参りました。 夕食には、地魚のお刺身や金目鯛の煮付けや。両親の笑顔に嬉しさを感じながら、 以前 翡翠 料理長さんがお話下さった「魚」のお話を思い出したり、漁師さんのご苦労を民宿のお母さんから伺う中で、夕食を頂きました。 次の朝には地元漁港で「金目鯛には内と外がある。内の鯛は滅多に出回らないけれど、今の時期の内の鯛は本当に美味しいよ。」と教えて頂き、船上の漁師さんから内の鯛を譲って頂きました。 その夜も自宅で「美味しいね…、有難いね…」と家族で言いながら金目鯛を頂きましたが、この様な時間も、翡翠にてお客様から日々様々な事を教えて頂いている感謝とも重なっている事を思いました。 色々と無知な自身ですので、今後とも皆様より様々な事をお教え頂けたら有難く思っております…。💦 今年は例年以上に寒い冬ですが、くれぐれもご自愛頂き、翡翠にて又笑顔でお会い出来ます時を、お待ち申し上げております。 お読み頂き、有り難うございました。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2023/02/03
ワイングラスで日本酒を
レストラン一游 利酒師の小杉真由美です。 いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。 今回は、日本酒の酒器についてご紹介いたします。 一游では、日本酒をご注文いただくと、ガラスや陶器など素材や色とりどりの 「おちょこ」をお好みでチョイスしていただいております。 最近では、華やかな香りのする「純米大吟醸や純米吟醸をワイングラスで」と紹介している酒蔵も増えています。 当店で提供の「獺祭純米大吟醸」や「黒龍大吟醸」などフルーティーな香りのお酒をご注文の際には、ぜひ「ワイングラスで」とリクエストしてみてください。 日本酒の新しい魅力を発見するきっかけになればとおもいます。 レストラン一游では、季節の「3種飲み比べ」等もご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
箱根の観光と日本酒選びはおまかせ下さい。
0
0
2023/02/01
2月開催!日本画教室のご案内
皆様こんにちは! フロント松坂でございます。 昨日も少し雪がぱらつく時間帯がございました、仙石原でございます。日の当たらない場所は凍結のおそれもございますので、スタッドレスタイヤでのお越しをおすすめいたします。ご来館の際は十分にお気をつけくださいませ。 さて、本日は2/14に開催予定の日本画教室について紹介したいと思います。 毎年秋に行う箱根翡翠の恒例イベント!! 今回は綿引はるな先生をはじめとする3名の講師の方と一緒に日本画について学びながら和模様を描いていきます。当日使用する材料は全てご用意しておりますのでお気軽にお申し込みくださいませ。また、日本画教室後は先生方とのご夕食会を用意しております。 初めての方も大歓迎です!皆様のご参加、おまちしております!! 日程 2月14日(火) 参加費 25,000円(宿泊料・飲み物代別) 時間 日本画教室:12:30 ~ 16:30 夕食:18:30 ~ 20:30 女流作家による現代日本画講座~和模様を描く~ harvestclub.com
箱根の美味しいグルメ紹介します☺︎
0
0
2023/01/28
1/28(土)箱根周辺 積雪状況
おはようございます。フロントの岩間です。 10年に1度の大寒波の影響で、1月27日(金)に箱根周辺も雪が降りました。 現在、雪はほとんど残っておりませんが、ホテルまでの道中の峠道では日陰の場所が多々あり、路面が凍結している箇所もございましたので、お車でご来館のお客様はスタッドレスタイヤの着用をおすすめいたします。 箱根周辺の積雪や道路状況についてはこちらをクリック!→ 『箱根周辺ライブカメラ』 また、2月9日(木)まで2F・3Fの客室リニューアル工事を行なっており、通常よりも少ない稼働での営業を行なっております。 そのため、普段よりも大浴場も空いており『貸切状態で最高だった!』と、ご宿泊のお客様からもお声をいただくこともございます。ご宿泊を検討しているお客様、普段以上にゆったりとお寛ぎいただけるかと思いますので個人的に狙い目です! 2月9日(木)までまだ空室もございますので、皆様のご予約お待ちしております。 ご来館の際はお足元に十分お気を付けてお越しくださいませ。 皆様のご来館をお待ち申し上げております。
30代になりました、、!
0
0
2023/01/25
3月開催ツアーのご案内『小田原まち巡り』
皆様こんにちは。 フロント田中でございます。 本日は3月15日(水)に開催予定のツアー『小田原まち巡り』についてご紹介します! かまぼこで有名な「鈴廣」。長年の修行を積んだ職人の方と一緒にちくわの手作り体験をしてみませんか。体験教室の終了後、出来立てのちくわをお召し上がりいただけます。ちくわの手作り体験をした後は、手打ちそばが人気の「そば季寄 季作久」にて地物を使用したそば膳をご堪能いただけます。ランチ後は以前ブログでご紹介した「小田原フラワーガーデン」にて四季折々の花や植物をぜひお楽しみください。 皆様のご参加お待ちしております!! 参加費:7,800円(昼食1回・バス代・施設入場料・体験代込) 募集人員:20名(最少催行12名) 締切:2月28日(火) 【注意事項】※アレルギーをお持ちの方は事前にお伝えください。 ちくわの手作り体験にて使用するすり身には、「卵」・「エビ」の特定原材料を使用しております。(アレルギーをお持ちの方も手袋をご着用頂き体験いただけます。) 詳しくはこちら https://www.harvestclub.com/Un/holiday/detail.html?CN=149278
楽しく食べるがモットーです!
0
0
2023/01/20
二宮町「吾妻山公園」の菜の花
小田原市の東となりに位置する二宮町の「吾妻山公園(あづまやまこうえん)」は、「吾妻山」山頂にある公園です。 吾妻山は、標高136.2mの自然豊かな小さな山です。 JR二宮駅から山頂までは、最短ルートで徒歩30分程度であり、手軽なハイキングスポットとして人気です。道は整備されていますが、なかなかの急坂で、日頃運動不足の私には息が切れてしまいました。しかし、私が訪れた1月20日には、約60,000株の早咲きの菜の花が満開で、富士山や相模湾とのコラボの絶景に感動し疲れが吹き飛びました。 箱根にいらっしゃる際にお立ち寄りになられてはいかがでしょうか。
五十肩の元高校球児
0
0
2023/01/17
箱根観光のお供に
皆様お久しぶりです。 レストラン柳田です。 改めまして、新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 さて! 今回ご紹介するのは桃源台にあります、「そば処みよし」さんです! この日私はどうしてもとろろが食べたかったので、とろろそば。 一緒に行った友人は山麓そばを食べました! 山麓そばとは箱根山麓豚と野菜で作った温かいもり蕎麦です。味変に青唐辛子がおすすめとのことでした。 すっかり自分の食べたものだけ写真にとり山麓そばを撮り忘れるという大失態を犯しました笑 他にも伊豆諸島の岩のりを使った岩のりそばなどメニューも多く悩みに悩み当日はとろろを捨てれずとろろそばでした。今度は他のを食べにまた行かなければと思ってます笑 ぜひ箱根は来た際は「そば処みよし」さんに行ってみてはいかがでしょうか。
最近読書にはまっています。笑
0
0
0
0
0
0