2023/03/12
★温州みかん飲み比べセット★
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 今回は、お取り寄せ通販サイト「逸品おとりよせ」の新商品をご紹介したいと思います。 ★温州みかん4種飲み比べセット★です。 愛媛県宇和島市で生産された果実のみを使用した高品質なみかんジュースで、 全て無添加・無調整(濃縮果汁還元・加糖・香料添加は一切なし)です! 自然の甘みだけでなく酸味、苦み、渋みもお楽しみ頂けます♬ 【セット内容】 ・みかんシーズンスタートを告げる初秋のさわやかな味わい「極早生みかん 宇和島マンダリン・ヌーヴォー」 ・温州みかんメジャー品種の雄にて当店のベンチマーク、濃厚な甘さと飲みやすさが特徴の「宮川早生」 ・ホテルのブレックファーストで提供することを想定したお食事に最適な「エンゲージブレンテッドα(宮川早生・興津早生)」 ・ホットで楽しむことのできる年末年始の高級みかん「南柑20号」 サイトはこちら
好きな食べ物はうどんです
0
0
2023/03/11
少しずつ春の足音が・・・
おはようございます。箱根翡翠フロントの横田です。 今冬は大寒波の影響もあり、仙石原では深夜に気温が-13℃まで下がる日もありましたが、最近では暖かさを感じられる日が増えてきて、春の訪れを感じております。 本日は特に暖かく、日中は18℃まで上がりコートが必要ないくらいの気温でした。 ですが、朝晩はまだまだ冷え込む日もございます。ご来館の際にはぜひ、天気予報をチェックしていただき、服装にお気をつけください。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2023/03/11
お客様大絶賛の味!!
こんにちは、シークレットスパの森です。 やわらかい日差しの中にうぐういすの声が響き渡り、箱根でも春をめいいっぱい感じることができるようになりました。 さて、レストランの朝食で使われている 無垢品料理長厳選の味 信州 善光寺の里 白こしみそ 先日お客様におすすめしていただき早速売店で購入。 おすすめ通り、豆乳鍋を作ってみました。 信州味噌は一般的には辛口といわれているようですが、 さっぱりしつつもしっかりとした旨みがあり、ありまろやかな風味でとてもおいしくいただきました。 私は神奈川生まれ神奈川育ちなので、白みそを使う機会がなかったのですが、今はこの白味噌にハマっており、その日からお味噌汁にもこちらの白味噌にしています。 まだ食されてらっしゃらない方はぜひ一度ご賞味ください。 シークレットスパでは、 ホテルご到着当日の15:00までの時間帯にスパにご来店いただけるお客様には、お部屋のアーリーユースを無料でご案内させていただいております。ぜひご利用くださいませ。 *ホテルの混雑状況によりご用意できないこともございますので、ご予約時に必ずご確認いただけますようお願い致します。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2023/03/09
春を前に新発見
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 レストラン一游 唎酒師の小杉です。 今回は、春を前に新発見ということで、長年疑問に思っていた「植物」について お話させていただきます。 箱根翡翠のちょうどお隣に箱根町の管理する「憩いの森」という小道があるのをご存知でしょうか? そのちょうど真ん中辺りに背の高いケヤキの木があります。その木の上の方に「野鳥の巣」と思わせるような、丸い形の枝?のようなものがあります。 唎酒師の自分には、酒蔵の軒下に飾られている「杉玉」のそっくりさんに見えていましたが、その正体は知りませんでした。 それが先日、子供と参加した町のイベントで真実を知ることが出来ました。 それは「ヤドリギ(宿り木)」という半寄生植物で、ケヤキに寄生して育っているそうです。夏も存在しますが、冬に周りの木が落葉するために見やすくなるそうです。 ヤドリギには綺麗なオレンジ色の実が生り、それをヒレンジャクという渡り鳥が食べ、糞をケヤキにこすりつけて発芽するそうです。 ネイチャーガイドさんに教えていただき、長年の謎が解決できました。 皆様もお越しの際には、ぜひお散歩がてら木の上を眺めてみて下さい。 これからあたたかくなる仙石原で皆様のお越しをお待ちしております。
箱根の観光と日本酒選びはおまかせ下さい。
0
0
2023/03/07
春の訪れ
皆様こんにちは🌸 つい先日まで雪がちらついていた箱根も段々と暖かくなってきました。 とはいえ朝晩はまだまだ冷えるので防寒対策必須です! 先日、仙石原から1時間半ほどの河津で本場の河津桜を楽しんできました♪ 平日にも関わらず多くの人で賑わい多くの出店もありました。濃い〜ピンク色の河津桜と鮮やかな黄色い菜の花のコラボレーションがとても綺麗でした。 川沿いには河津桜を眺めながら入れる温泉施設もあり一足早い春を存分に満喫しました。 箱根は桜の開花が少し遅めなので4月まで十分に期待できます! 是非またのご来館をお待ちしております^_^
趣味は、旅行、洋画鑑賞、バレーボールです!!
0
0
2023/03/03
雛祭りの時期ですね
皆様こんにちは。 先日1年ぶりにスーツを着る機会があったのですが、何とかギリギリ入り持ちこたえたフロント田中でございます。 本日3/3は雛祭りでございます。 毎年当館でもひな人形の展示をしております。 お子様連れのご家族など写真を撮られている姿を見て、「今年もこの季節が来たなぁ」と実感しております。 本日で展示は終了しますが、また5月に五月人形の展示を予定しております。 お楽しみに!
楽しく食べるがモットーです!
0
0
2023/03/01
ここ数日は、、、
2023年になり早2ヵ月が過ぎ、もう3月となってしまいました、、、 花粉症の私にとって辛い時期がきてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 3月2日(木)の午前中は雨予報が出ておりますが、最高気温19度まで上がる予報が出ております。 「箱根の雪はどう?」とご心配の声をいただくこともございますが、先日少しだけ雪が降りましたが、現在は路肩にも全く雪は残っておらず、現時点での天気予報を見る限り、気温も高く雪予報もない状況でございます。 毎日箱根に通勤している私も、そろそろスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えようかな、なんて考えております。 しかし、過去には3月後半でも箱根で雪が降ったこともあるため、まだまだ油断大敵です! 昨年度(2022年)の会員券が、今月末の3月31日で有効期限を迎えることもあり、3月に入ると平日でも大変混みあうことが予想されます。 お食事をとる予定の方は朝食のみのご利用でも、チェックイン時ではご案内出来かねることもございますので、お早めのご予約をオススメしております。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
30代になりました、、!
0
0
2023/02/26
いよいよラスト!
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、星の王子さまミュージアムが2023年3月31日をもって閉園することになったそうです(;_;) 近くていつでも行けると思うと、なかなか足を運ばないのですがラストという事で先日行ってきました。 ミュージアムのSHOPでは星の王子さまグッズをいくつか購入しました。 これからは気軽に買えないと思うと色々厳選してしまいました! 閉園が発表されてから週末は駐車場へ入るのにかなり混んでいるようなので、翡翠から歩いて向かうのもいいかもしれません。 3月末まであとわずかですが、翡翠にいらした際にいかがでしょうか♪ 翡翠の売店で前売券を販売しています。 大人 通常¥1,600→前売券¥1,400 子供 通常¥700→割引券¥600 開園時間:10:00~18:00(最終入園17:00) 展示・映像ホール開館時間 10:00~17:30
季節ごとの開花情報は私にお任せください!
0
0
0
0
0
0