2023/03/26
スパ 五度目の春🍀 みつまた と 桜
皆様こんにちは。シークレットスパ 大村です。 箱根在住の私ですが、いよいよ春だな~ と感じる事がいくつかあるんです。😊 ・鳥達のめちゃめちゃ元気な声で目覚める事 ・ふきのとう、つくし が顔を出し始める事 ・翡翠温泉前の みつまた の開花 ・翡翠温泉前の 桜のつぼみ のふくらみ 中でも毎年この時期、温泉前でハンドマッサージをさせて頂きながらお客様との会話に上がるのは「みつまた と 桜」 の事なんです。😊 お風呂上がり、目の前の庭に咲く花々はとってもキレイなので、自然とそうなってしまうんです。(笑) 写真の様に今箱根では、みつまたのお花が満開。これから桜も開花し益々翡翠の庭は華やいで参ります。 今年 開店から五度目の春を迎えさせて頂いておりますシークレット スパですが、皆様への感謝の気持ちと共に是非春の箱根を満喫しにいらして頂けたら…と思う今日この頃です。😊 お読み頂き、有り難うございました。 シークレットスパでは、ホテルご到着当日の15:00までの時間帯にスパにご来店いただけるお客様には、お部屋のアーリーユースを無料でご案内させていただいております。早いお時間にスパでお寛ぎいただき、お食事、温泉、お部屋…その後のお時間をゆっくりとお過ごしいただくことができます。 * ホテルの混雑状況によりご用意できないこともありますので、ご予約時に必ずご確認いただけますようお願い致します。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2023/03/25
シャトルバスに新しいカラー
皆様こんにちは。 箱根翡翠の小林でございます。 本日は、大変好評をいただいているシャトルバスのご案内でございます。 小田原駅西口より箱根甲子園と翡翠まで直通のシャトルバスを運行しております。 事前のご予約制で片道おひとり様1,000円でご利用いただけるバスですが、今年の冬は雪道も心配せずにホテルまで移動ができるという理由から連日満席でございました。 いつもご利用いただきありがとうございます。 さて、本日ご紹介させていただくのは新しくラッピングバスが追加になった情報です。 普段はふじよし観光バスのカラーでもある「白ベースにピンクのラインが入ったバス」を目印にご案内をしておりますが、複数台の内1台が画像の青いラッピングバスに仕様変更になったそうです。 稀に画像の青いラッピングバスで送迎をさせていただくことがありますのでお知らせでございます。 こちらのラッピングは、沼津のサッカーチーム「azul claro NUMAZU(アスルクラロ 沼津)」のチームロゴマークが入ったバスです。 アスルクラロ 沼津は現在J3で活躍するサッカーチームで、元日本代表のゴン中山こと中山雅史さんが2023年のシーズンから監督を務めることになりました。 このラッピングバスは、ふじよし観光さんがパートナーとして協力していて、選手を乗せて走ることもあるようです。 以上ラッピングバスのご紹介でございます。 ここ最近の箱根は雨天が続いておりますが、雨雲が過ぎ去った後は桜が楽しめる時期になります。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。 ウェルカムバスのご案内 azul claro NUMAZUのご案内
2022年4月より着任いたしました。
0
0
2023/03/23
時が経つのは早いですね
皆様こんにちは、レストラン小宮です。 各所から桜の開花の知らせを目にしますが 皆様がお住まいのところの桜は咲きましたでしょうか? ふと帰宅途中に上を見てみると 当館前の桜(?)が咲いており、 春を感じることができた反面、去年の4月から 今日まで時が経つのははやいなぁと 感じております。 気付けばもう4月。 新入社員や異動をしてくるスタッフなど 何名かおります。 是非、新体制となった翡翠を 皆様には暖かく見守っていただければと思います。
着物に早着替え最速記録は15分です
0
0
2023/03/21
春の芽吹き
皆様こんにちは。 今日は天気がよかったので 翡翠の中庭で山菜を探してきました! 以前から噂で、蕗の薹が採れるとは聞いていたのですが 実際にこの目で見るのは初めてで、 期待に胸を躍らせながら 探しに行きました。 しかし残念ながら今年は暖かくなるのが早かったのもあり 既に花が大きく咲いておりました。 蕗の薹の花ってこんな感じなんですね。 ちなみに下の写真は翡翠の庭で撮った土筆の写真です。 他にもミツマタが咲いて居たり、 名も知らぬピンクの花が咲いて居たり、 春を感じる散策でした。 春先から新緑の時期もとてもオススメですので 皆様もぜひお散歩に来てくださいね♪
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2023/03/20
富士サファリパークへ行って来ました。
皆様こんにちは。 フロントの赤堀です。 先週、長女の遠足の付き添いで、久しぶりに富士サファリパークへ行って来ました。 御殿場インターから約18km25分(富士サファリパークの公式サイトより)となっていましたが、御殿場インターから20分弱で着き、こんなに近かったっけ?という印象でした。箱根翡翠から御殿場インターは約20分ですので、翡翠から40分程度で行けると思います。 天候に恵まれ暖かい日でしたが、もう春ですね、サファリゾーンではそこかしこでライオンが交尾をしていて、何と言うか圧巻でした。 久しぶりに動物と触れ合うことが出来て、とても楽しかったです。皆様も是非。 「富士サファリパーク」 静岡県裾野市須山字藤原2255-27
ラーメンが好きです。
0
0
2023/03/17
箱根翡翠エントランスのアイドル達
皆様、こんにちは 本日のブログは東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠の入り口で皆様をお迎えしている金魚達の近況です。 冬の間はとても寒く、餌を食べる事も減っておりましたが 少しずつ暖かくなり、食べる量が増えて参りました。 寒い冬を超え、誰もかける事無く仲良くまた一回り大きくなったように感じます。 まだまだ大きく育って欲しいですね。 (水の中なので上手く撮影できず、すみません) ぜひ当館にお越しの際には金魚達にもご注目くださいませ。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2023/03/15
totoco小田原
皆様こんにちは、フロントの浅見です。 今回は小田原にある海鮮のお店をご紹介したいと思います。 totoco小田原という約3年前にできた、小田原漁港から直送された新鮮な海の幸を味わうことができる漁港の施設です。 この施設にはいくつか食事処があり、今回私はとと丸食堂に行ってきました。 人気ナンバー3のまぐろのトロとろ丼ぶりを頼んでみましたが、 新鮮なお魚がたくさん使われていてとても美味しかったです! 以外と丼ぶりが小さめなので、量が多そうに見えますがペロッと食べきることができました。 次に行く機会があれば、名物のとと丸頂上丼を食べてみたいと思います! この施設は2階と3階が食事処、1階が小田原の名産などが売っているお土産屋さんになっています。 食後にお買い物も楽しむことができるので、皆様小田原に行った際はぜひ立ち寄ってみてください! 漁港の駅 TOTOCO小田原 (totoco-odawara.com)
0
0
2023/03/13
箱根の春の風物詩
皆様こんにちは。フロント松坂でございます。 今日は箱根の春を告げるこの時期ならではの風物詩、「野焼き」について紹介します。 野焼きは毎年3月の穏やかな日を選んで行われます。低木を焼き払うことにより植生や景観の維持を目的として行うそうです。野焼き後は一面真っ黒になりますが、春になると新芽が生えはじめ、秋には見事な黄金色のすすき草原を見る事が出来るというわけです。 通常はすすきが一面に広がりますが、この時期だけは黒々とした少し変わった景色をご覧いただけます。 また今年も黄金色に輝く草原が見られると思うと、今から待ち遠しいですね!! 今年は元々3月10日に予定しておりましたが、延期により3月16日に行われることになりました。機会がある方は是非ご覧ください。当日は一部交通規制もあるようなので、ご注意くださいませ。 すすき草原野焼き 3月16日(木) 10:00〜野焼き終了まで(16時頃まで)
箱根の美味しいグルメ紹介します☺︎
0
0
0
0
0
0