2023/03/21
春の芽吹き
皆様こんにちは。 今日は天気がよかったので 翡翠の中庭で山菜を探してきました! 以前から噂で、蕗の薹が採れるとは聞いていたのですが 実際にこの目で見るのは初めてで、 期待に胸を躍らせながら 探しに行きました。 しかし残念ながら今年は暖かくなるのが早かったのもあり 既に花が大きく咲いておりました。 蕗の薹の花ってこんな感じなんですね。 ちなみに下の写真は翡翠の庭で撮った土筆の写真です。 他にもミツマタが咲いて居たり、 名も知らぬピンクの花が咲いて居たり、 春を感じる散策でした。 春先から新緑の時期もとてもオススメですので 皆様もぜひお散歩に来てくださいね♪
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2023/03/20
富士サファリパークへ行って来ました。
皆様こんにちは。 フロントの赤堀です。 先週、長女の遠足の付き添いで、久しぶりに富士サファリパークへ行って来ました。 御殿場インターから約18km25分(富士サファリパークの公式サイトより)となっていましたが、御殿場インターから20分弱で着き、こんなに近かったっけ?という印象でした。箱根翡翠から御殿場インターは約20分ですので、翡翠から40分程度で行けると思います。 天候に恵まれ暖かい日でしたが、もう春ですね、サファリゾーンではそこかしこでライオンが交尾をしていて、何と言うか圧巻でした。 久しぶりに動物と触れ合うことが出来て、とても楽しかったです。皆様も是非。 「富士サファリパーク」 静岡県裾野市須山字藤原2255-27
ラーメンが好きです。
0
0
2023/03/17
箱根翡翠エントランスのアイドル達
皆様、こんにちは 本日のブログは東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠の入り口で皆様をお迎えしている金魚達の近況です。 冬の間はとても寒く、餌を食べる事も減っておりましたが 少しずつ暖かくなり、食べる量が増えて参りました。 寒い冬を超え、誰もかける事無く仲良くまた一回り大きくなったように感じます。 まだまだ大きく育って欲しいですね。 (水の中なので上手く撮影できず、すみません) ぜひ当館にお越しの際には金魚達にもご注目くださいませ。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2023/03/15
totoco小田原
皆様こんにちは、フロントの浅見です。 今回は小田原にある海鮮のお店をご紹介したいと思います。 totoco小田原という約3年前にできた、小田原漁港から直送された新鮮な海の幸を味わうことができる漁港の施設です。 この施設にはいくつか食事処があり、今回私はとと丸食堂に行ってきました。 人気ナンバー3のまぐろのトロとろ丼ぶりを頼んでみましたが、 新鮮なお魚がたくさん使われていてとても美味しかったです! 以外と丼ぶりが小さめなので、量が多そうに見えますがペロッと食べきることができました。 次に行く機会があれば、名物のとと丸頂上丼を食べてみたいと思います! この施設は2階と3階が食事処、1階が小田原の名産などが売っているお土産屋さんになっています。 食後にお買い物も楽しむことができるので、皆様小田原に行った際はぜひ立ち寄ってみてください! 漁港の駅 TOTOCO小田原 (totoco-odawara.com)
0
0
2023/03/13
箱根の春の風物詩
皆様こんにちは。フロント松坂でございます。 今日は箱根の春を告げるこの時期ならではの風物詩、「野焼き」について紹介します。 野焼きは毎年3月の穏やかな日を選んで行われます。低木を焼き払うことにより植生や景観の維持を目的として行うそうです。野焼き後は一面真っ黒になりますが、春になると新芽が生えはじめ、秋には見事な黄金色のすすき草原を見る事が出来るというわけです。 通常はすすきが一面に広がりますが、この時期だけは黒々とした少し変わった景色をご覧いただけます。 また今年も黄金色に輝く草原が見られると思うと、今から待ち遠しいですね!! 今年は元々3月10日に予定しておりましたが、延期により3月16日に行われることになりました。機会がある方は是非ご覧ください。当日は一部交通規制もあるようなので、ご注意くださいませ。 すすき草原野焼き 3月16日(木) 10:00〜野焼き終了まで(16時頃まで)
箱根の美味しいグルメ紹介します☺︎
0
0
2023/03/12
★温州みかん飲み比べセット★
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 今回は、お取り寄せ通販サイト「逸品おとりよせ」の新商品をご紹介したいと思います。 ★温州みかん4種飲み比べセット★です。 愛媛県宇和島市で生産された果実のみを使用した高品質なみかんジュースで、 全て無添加・無調整(濃縮果汁還元・加糖・香料添加は一切なし)です! 自然の甘みだけでなく酸味、苦み、渋みもお楽しみ頂けます♬ 【セット内容】 ・みかんシーズンスタートを告げる初秋のさわやかな味わい「極早生みかん 宇和島マンダリン・ヌーヴォー」 ・温州みかんメジャー品種の雄にて当店のベンチマーク、濃厚な甘さと飲みやすさが特徴の「宮川早生」 ・ホテルのブレックファーストで提供することを想定したお食事に最適な「エンゲージブレンテッドα(宮川早生・興津早生)」 ・ホットで楽しむことのできる年末年始の高級みかん「南柑20号」 サイトはこちら
好きな食べ物はうどんです
0
0
2023/03/11
少しずつ春の足音が・・・
おはようございます。箱根翡翠フロントの横田です。 今冬は大寒波の影響もあり、仙石原では深夜に気温が-13℃まで下がる日もありましたが、最近では暖かさを感じられる日が増えてきて、春の訪れを感じております。 本日は特に暖かく、日中は18℃まで上がりコートが必要ないくらいの気温でした。 ですが、朝晩はまだまだ冷え込む日もございます。ご来館の際にはぜひ、天気予報をチェックしていただき、服装にお気をつけください。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2023/03/11
お客様大絶賛の味!!
こんにちは、シークレットスパの森です。 やわらかい日差しの中にうぐういすの声が響き渡り、箱根でも春をめいいっぱい感じることができるようになりました。 さて、レストランの朝食で使われている 無垢品料理長厳選の味 信州 善光寺の里 白こしみそ 先日お客様におすすめしていただき早速売店で購入。 おすすめ通り、豆乳鍋を作ってみました。 信州味噌は一般的には辛口といわれているようですが、 さっぱりしつつもしっかりとした旨みがあり、ありまろやかな風味でとてもおいしくいただきました。 私は神奈川生まれ神奈川育ちなので、白みそを使う機会がなかったのですが、今はこの白味噌にハマっており、その日からお味噌汁にもこちらの白味噌にしています。 まだ食されてらっしゃらない方はぜひ一度ご賞味ください。 シークレットスパでは、 ホテルご到着当日の15:00までの時間帯にスパにご来店いただけるお客様には、お部屋のアーリーユースを無料でご案内させていただいております。ぜひご利用くださいませ。 *ホテルの混雑状況によりご用意できないこともございますので、ご予約時に必ずご確認いただけますようお願い致します。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
0
0