2019/05/14
料理教室、締め切りせまる!
皆様、こんにちは。 翡翠の庭はお花が真っ盛り! 雨が降るだけ庭の緑が増えるようです。 先日、お客様に庭の八重山吹を紹介した所、パッと和歌を教えて下さいました。 「七重八重 花は咲けども 山吹の実の 一つだに なきぞ悲しむ」太田道灌 か・・・かっこいい!! ということで次にお花の紹介をする時は 僭越ながら和歌をそらんじてみようかと思います。 それでは「夜目遠目笠の内」藤澤より料理教室のご案内です! 先日も小宮よりご案内がございましたが 5月26日12時~14時、レストランにて料理長・無垢品による 料理教室が開催されます。 レシピは今、料理長が真剣に考えてます。 なんでもその日に入った野菜の微妙な甘味や苦みを確かめて 調味料を微調節するとかで、レシピが決まらなーい! と悩んでおりました。 おぉ、これは当日が楽しみです。 常日頃、翡翠のお料理をご愛顧くださる方も、会席に馴染みがあまりない方も、 ぜひこの機会に親しんでみてください。 20日までのご予約です。 ご宿泊のお問合せも承っております。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2019/05/13
翡翠の小話
今日は、【翡翠の小話】を。 皆様におなじみの中庭の鯉。 この写真、、悲しい写真ではないのです。 ・・実は寝てるのです!!! この鯉は、寝るときなぜか横たわるのです。 たまに「池で鯉が・・」を見かけたら、よ~く見てみて下さい。 きっとすやすや夢の中です。 そんな貴重な光景を目撃できたら、ちょっと得した気分になってください(笑)。 また何かみつけましたら、ブログで紹介させて頂きます。 皆様のご来館、おまちしております。
0
0
2019/05/12
箱根湿生花園
はじめまして! 新入社員の鈴木まゆと申します。 福島県会津若松市出身で 大学時代は東京に住んでいました。 箱根に引越してきて約1ヶ月 休みの日には箱根観光を満喫しています♪ 今回は、先日行ってきた箱根湿生花園を ご紹介したいと思います。 綺麗なお花や植物など見どころはたくさんありますが 私が特にオススメしたいのは 湿生花園の中にある森のカフェHAKONEです! 朝9時から営業しているので 朝ごはんを食べることができます。 私はトーストセットを頂きましたが とても美味しかったです。 上の写真はセットのデザートです! 植物に見えますが、実はアイスクリームなんです。 可愛いですよね♪ みなさんもぜひ箱根湿生花園に行ってみてください! これからも箱根のオススメスポット紹介していきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
0
0
2019/05/11
「トリートメント」とは真心である
皆様こんにちは THE SECRET SPAの天久です。 突然ですが、「トリートメント」といわれて何を想像しますか? ほとんどの方が髪の栄養補給のトリートメントを思い浮かべるのではないでしょうか。 実はトリートメントはマッサージと似たような意味合いで使われることがあり、当スパではオイルマッサージのことを「オイルトリートメント」と表記しています。 語源である英語のtreatには「扱う、もてなす」「治療する」という意味もありますが 「なにかを大事にする、丁寧に扱う」という意味合いが強いそうです。 私がtreatという言葉を思い浮かべるとき、 いつもボブマーリーの 『Is this love 』という曲の、 「I want to you love , and treat you right」 という歌詞の一節が浮かびます。 「大切なあなたたちだから、私が本来あるべき状態に導きます」というような意味です。 特にレゲエが好きというわけではないのですが、ボブマーリーという方の人生や背景を知り、歌詞に込められたメッセージを聴くと胸がとても熱くなります。 この曲は単純なラブソングではなく、悩める民衆を導くための愛のうたのような気がします。 なにか迷うとき、 これは愛でいうことなのか、それとも恐れの行為なのか 自分の心にたずね、愛を選択出来たらいいのですが 現実はなかなか難しいです。 ただ、セラピストであるときは 出来る限り、それが愛の行為であるように 一瞬一瞬を選択していけたらいいなと思います。 愛の行為である「トリートメント」をとおして お相手の身体や心を緊張から解きほぐし、 痛みや辛さのない状態、 その方が本来あるべき姿に導いていけますように… 今後ともTHE SECRET SPA 箱根翡翠を どうぞよろしくお願い致します
0
0
2019/05/10
富士芝桜まつり
こんにちは。 フロントの松坂でございます。 先日お休みの日に芝桜を見に富士芝桜まつりに行って参りました。 首都圏最大級約80万株もの芝桜が富士山麓の敷地に広がり、 園内に入ると小さくて可愛らしい色鮮やかな芝桜が出迎えてくれます。 芝桜まつりは5月26日(日)まで開催しており、 期間中は富士山周辺のグルメが集まった「富士うまいものフェスタ」、 芝桜と富士山が一望できる「展望台カフェ」や「足湯」など お花以外にも楽しめるスポットがたくさんあります。 芝桜といえば濃いピンク色の花びらのイメージが強かったのですが、 他にも紫や白、ストライプなど珍しい色の芝桜を楽しんでいただけます。 中でも淡い赤紫色の花びらが特徴的な 「オーキントンブルーアイ」という芝桜が私のお気に入りです♡♡ 見ごろを迎えております芝桜ですが、 5月26日までと2週間をきっておりますので 可愛らしいお花にこころ癒されたいという方はぜひお早めに!!
0
0
2019/05/09
無垢品料理長のお料理教室
皆様、こんにちは。レストラン小宮です。 10連休あったゴールデンウィークが明けましたが、皆様はどのように過ごされたでしょうか?旅行など行かれて皆様にとって素敵な思い出ができたゴールデンウィークになったのではないでしょうか? さて今回は今月に行なわれるイベントについてご紹介をさせていただきます。 ~「MUKUSHINA」流 おもてなし料理教室~ レストラン一游の料理長である無垢品が『家庭で作る初夏の日本料理』をテーマに皆様の前で実演いたします。お料理教室の後にはご昼食をお召し上がりいただけ、なんと実演したお料理の秘伝のレシピをプレゼントいたします!ご予約の締め切りが5/20と期限が迫っておりますので皆様是非ご参加ください! 日時:5/26(日) 料金:6,480円 定員:10名様
0
0
2019/05/08
初夏のおとずれにスパークリングで乾杯!
ブログをご覧の皆様こんにちはレストラン一游、利き唎酒師の小杉です。 ゴールデンウィークを箱根でお過ごしいただいた皆様ありがとうございました。 5月に入りいよいよ新緑がまぶしい季節がやってまいりました。 レストランの窓辺では八重山吹が満開をむかえています。 気温が上がると冷たい飲み物がおいしいですね。 今回は唎酒師らしくこの季節におすすめの日本酒をご紹介させていただきます。
0
0
2019/05/06
GWの富士山
こんにちは! フロントの宇留賀です。 ゴールデンウィークも今日で最終日となりましたが みなさんはどこかお出掛けに行かれましたか? 私は遠出は控え、御殿場のアウトレットや 仙石原の近場をちょこちょことしておりました。 御殿場といえば、 仙石原から御殿場に降りる途中 お天気が良ければ富士山がよ〜くみえるスポットがあります。 【乙女峠 ふじみ茶屋】さん。 道路を挟んで向側には壮大な富士山が見渡せる 御殿場屈指の富士山絶景スポットです。 お茶屋さんの中ではお蕎麦やてんぷら、お団子など ドライブの疲れを癒してくれる食べ物たちが待っています。 ふじみ茶屋のすぐとなりには天然水を飲んだり汲める場所である「ふじみの水」もあり 柔らかくすっきりとした味わいが口の中に広がります。 登山口から5分くらいのところに【乙女展望台 乙女の鐘】があります。 鐘を鳴らす数で願い事が変わるそうで、、、 •鐘1回 無病息災 •鐘2回 恋愛成就 •鐘3回 幸多き人生 だそう。 みなさんだったら何回鐘を鳴らしますか?^^ お天気がよければ、御殿場へのドライブのついでに 富士見茶屋さんへ是非立ち寄ってみて下さい♬
0
0
0
0